レゴ マーベル アベンジャーズ(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
レゴブロックでできた物を一度バラバラに破壊し、組み立て直して先へ進むという、シリーズでおなじみの要素は健在。操作キャラを切り換えながら、固有の能力を活かして道を切り拓く流れも同じだが、アベンジャーズの各メンバーが個性的なので、すべきことがよりわかりやすくなっている。映画の名場面を再現したシーンが多いのも○。据え置き機版と比べると、キャラやステージの数が少ないのはやや残念。
週刊ファミ通1429号より
マーベルのキャラが、それぞれの持つ力を駆使してステージを突破していくのは、いつも通りの作りだけどおもしろい。据え置き機版と比較すると、アクションは遜色ない印象。ステージの構成が違っていて、異なる見せかたをしているところはグッド。ただ、いろいろ削ぎ落され、コンパクトにまとめられている感があり、全体的なボリュームなどでの物足りなさは否めない。サクッと遊びたい人にはいいかな。
週刊ファミ通1429号より
シリーズでおなじみの構成にプラスして、これまで携帯機では楽しめなかったオープンワールドが途中で織り込まれ、遊びの幅が広がっています。据え置き機版とはまったく別のシーンを遊べることが多く、スケールダウンとは感じさせません。操作に戸惑うことが少しありましたが、それぞれ固有の技を持ったヒーローが場面に合わせて交代していく展開は、変化に富んでいて、ワクワクさせられます。
週刊ファミ通1429号より
ブロックをカチャカチャ組み立てたり、レーザーでドアを焼き切ったりといったアクションひとつひとつの気持ちよさは、これまでのシリーズ作品と同様。各シーンのミッションがよりシンプルになり、格闘中心でどんどん進められる点は、個人的には好み。オープンワールドのステージ内のチャレンジ要素が豊富なのもいいですね。場面の視認性は、画面がワイドなぶん、PS Vita版の方が若干高い印象。
週刊ファミ通1429号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。