ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
5

小学生向けということで、どんな初心者でもクリアーできる、思い切った難易度設定は○。ただ、キャラやステージが変わっても、プレイの内容がほぼ変わらず、単調なのはいただけない。”銀河防衛隊”というスケールが感じられないところも残念。ステージ途中に設けられた撮影ポイントでの撮影は、そこだけのポーズができるなど、ひと工夫あればよかった。秘密基地もレイアウトを変更したかったな。

週刊ファミ通1369号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

“ヒーロー活動”は、キャラによってできることが異なり、状況に応じてそれぞれの得意なことを活かして解決していくシステムがいいね。ただ、やることは大きく変わらないので、ちょっと単調さがあるかな。フィールドで通行不可になっている部分の壁や、スターなどのアイテムが、ある程度近寄らないと表示されないのは、ちょっと気になったところ。ミニゲームは、それぞれ趣が違っていてグッド。

週刊ファミ通1369号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

新作映画のひみつ道具が登場したり、スチルもふんだんに使われて、先取り感が味わえる。だが、基本は前作『新・のび太の大魔境』を踏襲したシステムで、同じようなミッションが続くので、飽きてしまう。せっかくの新要素“撮影ポイント”で撮ったスクリーンショットも味気ない絵になってしまうので、何か仕掛けが欲しかった。入手したコインで秘密基地を飾るのは楽しいが、さらに遊べる要素があれば。

週刊ファミ通1369号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

各キャラの特技やひみつ道具を活かしたアクションが楽しめるが、似たようなステージやミッションが多いため、プレイ感覚が作業的になりがち。3Dマップは、視点が近いせいか行動範囲が狭く感じ、さらに移動中に目の前にオブジェが急に出現するなど、見た目の遊びにくさも感じた。シンプルな作りはいいが、低年齢層向けの作品なら、より魅力的な演出や丁寧なインターフェースが欲しかったところ。

週刊ファミ通1369号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
5.7

同タイトルの映画をモチーフにした作品。“銀河防衛隊”というヒーローになったのび太たちが、ドラえもんのひみつ道具や特技を駆使して、宇宙に忍び寄る危機と対峙する。

発売日
2015年3月5日
価格
4,980 円+税
ジャンル
メーカー
フリュー
詳細を見る