ロゴジャック広告

MURDERED(マーダード) 魂の呼ぶ声(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
progress
7

霊体となって、事件の謎をひとつずつ解き明かしていくというアイデアとストーリーはユニーク。証拠を探し出し、検証する謎解きのシステムは、慣れるに従って楽しさが増す。ただ、オープンワールドに慣れてしまった身としては、ご都合主義的な壁だらけの街並はいただけない。

週刊ファミ通1336号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

ゴーストならではの能力で捜査を進めていくストーリーには興味を惹かれる。壁をすり抜けて移動できるのはおもしろいが、部屋の位置関係などが把握しづらくなるので、マップの表示が可能だと、なおよかった。PS4版のほうがグラフィックがキレイだが、さほど大きな差は感じない。

週刊ファミ通1336号より

梅園ウララ
progress
9

幽霊と推理ミステリーという組み合わせの妙。幽霊ゆえに壁をすり抜けたり、過去の物証を見つけられたりして便利な反面、物体は動かせないというのがいいエッセンス。幽霊になって怖いものなしかと思いきや、魂を食おうとうろつく悪霊がいたりと、ホラー感もバッチリ味わえます。

週刊ファミ通1336号より

ローリング内沢
progress
7

斬新な物語設定とゲーム性。“新しい形のアドベンチャーゲーム”としては、発明品に近い作り。とはいえ、推理時の謎解きと情報の因果関係が曖昧でわかりにくく、“謎解きを楽しむ”というよりも、“情報集め”が中心の探しものゲームになってしまっているところはちょっと残念だった。

週刊ファミ通1336号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

謎の連続殺人犯ベル・キラーによって殺害され、ゴーストとなってしまった刑事、ロナン・オコナーを操作し、みずからが殺された真相を解き明かしていく。

発売日
2014年7月17日
価格
7,800 円+税
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
スクウェア・エニックス
関連サイト
http://murdered.jp/
詳細を見る