ゼルダ無双(Wii U)のレビュー・評価・感想情報
まさに『無双』にして『ゼルダ』。『無双』の一騎当千の爽快なアクションを『ゼルダ』の魅力的な世界で遊べるなんて、楽しすぎる! 基本的なゲーム性が『無双』なので、謎解きの要素はあまりないが、それ以外は両作品のいいところを融合させた、極上の娯楽作品と言える。アドベンチャーモードは、初代『ゼルダ』のドット絵を活かした演出や謎解きが◎。新鮮さと懐かしさの両方を味わえるところがいいね。
週刊ファミ通1341号より
『ゼルダの伝説』の世界観を崩さないまま、『無双』シリーズの大胆な動きが加えられたアクションは爽快。バトルにしっかり手応えがあるのもいい。ファンがニヤリとする小ネタがあちこちに盛り込まれているのはグッド。おなじみのBGMが『無双』シリーズらしくアレンジされているのも、気持ちが高揚する。1ミッションがやや長く感じるが、途中で敗北してもチェックポイントから再開できるのは親切。
週刊ファミ通1341号より
『ゼルダの伝説』の外伝とも二次創作とも受け取れ、かつ公式感のある仕上がり。“無双”というシステムによる翻案で、孤独な勇者の戦いが、軍勢対軍勢の視点で描かれ、ハイラルの国力にまで思いが及ぶスケールを感じた。秩序立った謎解きから、カオスでの大立ち回りへのアクション性の変化も、新解釈としてスッと受け入れられます。ただ、傑作どうしの合体だけに、傑作以上を期待していました。
週刊ファミ通1341号より
『ゼルダ』特有のパズル要素は皆無だが、アクションはテンポがよく、気持ちよく遊べる。『ゼルダ』の世界観をしっかりと『無双』のシステムに落とし込んでいて、違和感があまりないところがすごい。『三國無双』や『戦国無双』シリーズよりも手軽になった印象で、遊びやすい。Z注目などを利用すると、ボス戦は『ゼルダ』の感覚にかなり近づく。『ゼルダ』ファンならニヤニヤできるキャラモーションも多数。
週刊ファミ通1341号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。