Thief(シーフ)(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報
ツツミ・デラックス
ファミ通公式プレイステーション3
7
主人公はスニーキングの名手ではあるが、年齢的にはピークを越え、信念に基づき殺傷は行わないという設定ゆえ、緊張と弛緩のくり返しがこのゲームの醍醐味として昇華している。ただ、アイコンで表現される“ステルス度”と、グラフィックで表現されるものの乖離には違和感を覚えた。
週刊ファミ通1331号より
ジゴロ☆芦田
ファミ通公式プレイステーション3
8
段差を駆け上がり、屋根と屋根のあいだを飛び移るなど、スイスイ移動できるのが気持ちいい。灯りの下にいると敵に見つかりやすくなり、それを踏まえて構成されたマップや敵の配置も、悩み甲斐があって○。棚や引き出しを漁る行動が多くなりがちで、そこはやや作業的に感じる。
週刊ファミ通1331号より
モリガン長田
ファミ通公式プレイステーション3
8
天井裏や鍵穴から人々の様子を盗み見られるなど、探索している臨場感は抜群。ピッキングなどのギミックも直感的で操作しやすい。フィールドを巡ってお宝集めをしていくのも楽しいね。ただ、明らかに侵入されている状況で警戒を解いてしまうなど、敵の反応に拍子抜けすることも。
週刊ファミ通1331号より
ブンブン丸
ファミ通公式プレイステーション3
7
敵の動きを計算しつつ、自分の狙い通りに盗みを働く。この流れが楽しめる人なら魅力的なゲーム。ここまで露骨に金目のものを盗むという行為にも、珍しさを感じたり。ミッション時の侵入経路など、攻略のバリエーションやパターンがもう少し豊富なら、もっと楽しめたのになあ。
週刊ファミ通1331号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。