銀魂のすごろく(PSP(プレイステーション・ポータブル))のレビュー・評価・感想情報
吉池マリア
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
7
サイコロが爆発するなど、ランダムで発生する理不尽なハプニングがあり、『銀魂』らしいネタや会話が盛りだくさん。マップ数は多くはないが、ステージごとの特徴がはっきりと異なるのはよかった。クセが強くて勝つのはたいへんだが、負けても物語が進むのは親切。オマケ要素も充実。
週刊ファミ通1259号より
レオナ海老原
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
7
スゴロクらしからぬ仕掛けが多々あり、思い通りにならない部分があるものの、『銀魂』らしい内容。ステージによって、ルールやギミックなどの趣向が凝らされているのもいい。ちょっとした寸劇を作ることができる“ぬるぬるドラマメーカー”も、セリフが多くて作成し甲斐がありました。
週刊ファミ通1259号より
ババダイチ
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
6
これぞ『銀魂』といった、危険なギャグや自虐ネタが満載のゲーム。テンポのいい会話で、プレイヤーをグイグイと引き込んでいきます。すごろく部分はシンプルな内容で、もう少し戦略要素があってもよかった。また、会話が豊富なぶん、ゲームとしてのテンポが遅くなっている印象も。
週刊ファミ通1259号より
デビル藤原
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
7
サイコロ形式で、『銀魂』ファンの女性層でも手軽に楽しめる作り。セリフ回しや各ステージの特徴も、『銀魂』らしさが出ている。キャラどうしのやり取りは楽しめるけど、その影響でテンポがややよくないのは気になる。“ぬるぬるドラマメーカー”は、ファンにはたまらない要素だと思う。
週刊ファミ通1259号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。