アンダーディフィートHD(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
7

2005年にアーケードで稼動したシューティングゲームのHD化だが、いま遊んでも色褪せた感じがしないのはさすがです。爆発時に飛び散る破片や、爆煙の表現などの緻密なグラフィックは、むしろ新鮮に映るかも。システムはシンプルだが、難度はやや高めなので、攻略しがいがある。

週刊ファミ通1211号より

梅園ウララ
progress
7

骨太で硬派な王道シューティング。敵のヘリや戦艦などを破壊していく感触が気持ちいい。ニューオーダーモードはテレビ画面いっぱいにフィールドが表示され、スペースが広がった分、動きやすい。ただ、ドリームキャスト版からの追加モードのほかに、お楽しみ要素が欲しかったな。

週刊ファミ通1211号より

デビル藤原
progress
7

自機の向きを変えて、弾を撃つ方向を変化させるため、操作に慣れが必要。敵の弾が速いのと、自機の当たり判定の大きさもあり、難度は高め。破壊した敵の破片が飛び散ったり、爆風で揺れる木など、細かい部分まで表現している画面描写はリアル。でも、ボリューム的には物足りない。

週刊ファミ通1211号より

ジゴロ☆芦田
progress
7

ニューオーダーモードは画面が広がるだけでなく、ショットの角度も急になり、違った感覚でプレイできる。細かな部分まで作り込まれた演出により、戦場の雰囲気もバッチリ出ている。難易度イージーでも歯応えがあるので、プラクティスモードなどでやり込むストイックさは必要。

週刊ファミ通1211号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

戦闘ヘリを操作し、出現する敵の兵器や拠点を撃ち壊す。ドリームキャスト版からの移植に際し、画面比率が16:9に対応した“ニューオーダーモード”を追加。

発売日
2012年2月23日
価格
5,600 円+税
ジャンル
シューティング
メーカー
グレフ
詳細を見る