ロゴジャック広告

ズーキーパー 3D(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

コストパフォーマンスは◎。タッチパネルを使った操作は直感的で、適当にタッチしているだけでもどんどん連鎖する爽快感がある。多数のゲームモードがあるが、基本ルールはほぼ同じ。チマチマと手を動かす心地よさはあるけど、プレイモチベーションを保つ何かしらの演出が欲しい。

週刊ファミ通1207号より

吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

目新しさはないが、単純明快なルールとシステムで、中毒性の高いパズルゲーム。'ボタンでの動物の移動は若干しづらいと感じることもあったが、タッチでの操作は快適。指定された条件をクリアーするなど、8種類あるモードは、どれも歯ごたえがある。対戦は自動マッチングで手軽。

週刊ファミ通1207号より

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

革新的な部分は弱いが、安心して楽しめる。モードが多彩なので、長く遊べるのもいいですね。とくに、いろいろな条件をクリアーしていくクエストモードは、頭を悩ませてくれて○。対戦はルールがひとつだけなのは残念だが、制限時間内の成績で攻撃力や防御力が決まる内容は新鮮。

週刊ファミ通1207号より

デビル藤原
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

ルールや操作が簡単で、誰でも楽しめる幅広さ。でも、ファンからすると、さすがに新鮮味は感じられない。いろいろなモードが用意されているけど、あまり変わり映えしないのも気になる。もっと突拍子もないモードがあってもよかったかも。とはいえ、中毒性はかなり高い作品です。

週刊ファミ通1207号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

パネルを入れ替えて同じ動物の絵柄を3つつなげて消していく。課題をクリアーする“クエスト”など8つのモードがある。ダウンロードプレイでふたり対戦も可能。

発売日
2012年1月26日
価格
3,800 円+税
ジャンル
パズル
メーカー
ROBOT
関連サイト
詳細を見る