初音ミク アンド フューチャー スターズ プロジェクト ミライ(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
着せ替えや写真撮影、ARカードによるフィギュア遊びなど、キャラクター性を楽しむさまざまなギミックが盛りだくさんなのは◎。各曲のPVもすばらしく、見た目の充実度は高い。ただ、ボタンを押すタイミングがわかりにくい画面デザインなので、音楽ゲームとして見ると少々気になる。
週刊ファミ通1213号より
ねんどろいどのキャラの動きや表情は細やかに表現されており、非常に愛らしい。また、操作感覚はカジュアルで遊びやすく、間口が広い。曲数は多くはないが、フルバージョンでの収録&曲によってはキャラ交換が可能なので、遊び甲斐アリ。マイルームやARには、ちょっとした驚きも。
週刊ファミ通1213号より
PVが主体の作りだけに、楽曲がフル収録なのが◎。1プレイに時間はかかるが、ボーナスマーカーの存在がうまく機能して、パーフェクト狙いが熱い。AR 機能などの遊びも凝っている。システムはシンプルだが、練習を重ねることで「最高難度も何とかなりそう」と思わせる作りが見事。
週刊ファミ通1213号より
リズムゲームとしてはシンプルな構成ですが、長い曲が多いので難易度的にはちょうどいいかと。キャラクターの動きや表情がよく、幅広い層に受け入れられそうですね。PV集としても楽しめますが、3DSの機能を使った要素も楽しく、初音ミクのバラエティーソフトとして充実の内容。
週刊ファミ通1213号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。