お茶犬といつもなかよし(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー3DS
8
コミュニケーションがメインながら、“ねがいごと”を叶えたり大会に出場したりと、関われる要素が豊富で飽きない。アイテムリストから直接ショップに行けるなど、プレイしやすい丁寧な作りもいいね。各大会の出場は1日1回なので、進みはゆったりしている。気長に楽しむのにピッタリかな。
週刊ファミ通1199号より
ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー3DS
7
この手のジャンルとしては、かなりゲーム的な要素が詰まっていて驚きました。お茶犬の願いごとを叶えるという明確な目的があり、まったり日々を過ごす以外の選択もできるのがいいですね。もちろん、小さい子向けの解説も万全。できれば、お茶犬ごとに展開の変化がもっと出れば。
週刊ファミ通1199号より
吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー3DS
7
登場するお茶犬は7匹。プレイ中にお茶犬の切り替えができるとよりよかったが、仲よくなると協力しに来るところがいい。お世話だけでなく、釣りや料理ができたり、大会があったりと遊べる要素は多め。コンスタントにお茶犬が“ねがいごと”を言うので、モチベーションを保ちやすい。
週刊ファミ通1199号より
ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
7
お茶犬との交流とミニゲームを楽しむオーソドックスな内容。“ねがいごと”がつぎの目標提示になっているので、モチベーションをほどよく維持できます。ミニゲームはそれほど多くないですが、“ねがいごと”のおかげで単調に感じない。目新しさはないものの、バランスの取れたゲーム。
週刊ファミ通1199号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。