ピカピカナース物語(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー DS
5
4つある診療科には、それぞれに合ったミニゲームが複数あり、なかには歯応えがあるものも。服装によって親密度が上がるので、ナース服もおしゃれにしたくなります。ただ、連続で話すだけで親密度が何度も上がることがあるのは、やや疑問。植えた花の種類は摘む前に確認したかった。
週刊ファミ通1182号より
ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
さまざまな診療科で、仕事を体験できるのがユニークでいい。入院患者の世話や清掃など、治療のほかにもすることがあり、心地いい忙しさ。ただ、タッチで移動する際、下画面の端だけ移動の判定がなく、操作しにくいのが難点。くり返し話すだけで、親密度が1日で最大になるのも謎。
週刊ファミ通1182号より
レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
内科や小児科など4種類から所属を選べるのがいいですね。ミニゲームも各診療科に沿ったもので、けっこう多彩。また、ナースウェアでオシャレをしたり、先生や患者との親密度を上げるといった要素があるのも○。ただ、触れただけで会話になったり、お花を摘んでしまうのは気になった。
週刊ファミ通1182号より
ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
ミニゲームは種類もあり、難易度も選べるのでかなり楽しめました。ただ、なかには慣れてしまうと作業的に感じてしまうものも。仕事中のイベントも少なめなので、もう少し毎日に変化が欲しい気も。ナース服のコーディネートは、普段着と違ったオシャレができるのが楽しいですね。
週刊ファミ通1182号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。