ドラゴンズ ドグマ(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
9

冒険を重ねることで仲間の“ポーン”の知識が増え、徐々に的確なアクションをするようになるのが○。また、ネットを介して“メインポーン”をほかのプレイヤーと貸し借りできるので、育成にも夢中になれる。ただ、一部のNPCの見た目や動きは、作り込みが甘いと感じる部分もあった。

週刊ファミ通1224号より

レオナ海老原
progress
8

独創性はそれほど感じられないものの、重厚な雰囲気と広大なフィールドは、プレイ意欲をかなり刺激してくれる。うっかり強い敵が出る場所に行ってしまったときの緊張感はなかなかのもの。ただ、字幕による情報量が多く、日本語音声がないのは残念。ボス戦は攻略法が多彩でいい。

週刊ファミ通1224号より

梅園ウララ
progress
8

最大3人のポーンを従えての旅はにぎやか。ほかのプレイヤーが育てたポーンを雇えるのもいい。知識が豊富なポーンは敵の情報などをくれるので、頼りになる。ただ、戦闘中はログを確認しづらいので、日本語音声も欲しい。画面表示や合成メニューも、もう少しスッキリしていれば。

週刊ファミ通1224号より

ジゴロ☆芦田
progress
9

ジョブごとのスキルのほか、敵にしがみついての攻撃など、アクションが豊富なのがいい。ポーンの編成を考えつつ、さまざまな敵の倒しかたを模索するのがおもしろい。ただ、戦闘中などで複数のポーンが話すと、字幕を読むのがたいへんなことも。吹き替えでも遊べるとうれしかった。

週刊ファミ通1224号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.5

竜を倒す運命を課せられた主人公を操作し、プレイヤーの相棒となる“メインポーン”など4人のキャラクターと冒険。ファイターなどの職業は、全部で9種類ある。

発売日
2013年2月14日
価格
2,848 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
カプコン
詳細を見る