ティンカー・ベルと妖精の家(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
画面やキャラの動きがきれいで、プレイしていて楽しいですね。目的地をつねにマップで教えてくれるため、迷うことが少ないのもうれしい配慮。ただ、お使い感覚がやや強いのと、ミニゲームが難しめなのは気になったかな。ガーデニングや洋服作りは、いいアクセントになっていますね。
週刊ファミ通1180号より
ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
大きな変化はないけど、今までのシリーズを気に入っていたなら、安心して楽しめると思います。気持ちのいい浮遊感&ビジュアルの美しさは健在ですね。素材を集めて服を作れるのもうれしいです。お助け機能があるのはいいけど、ミニゲームによって難度が違い過ぎて戸惑うかも。
週刊ファミ通1180号より
吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
いろいろな花を咲かせたり、豊富に用意されたかわいらしい洋服を作るのが楽しく、小さな女の子はワクワクしそう。物語は若干短めだが、ミニゲームの種類が多いのはうれしいところ。ただ、横スクロール型のミニゲームは長めで、少し難しく感じるかも。前作同様、妖精の表情はいい。
週刊ファミ通1180号より
ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
妖精の浮遊感とタッチペンの相性がよく、ただ移動しているだけでも気持ちがいいです。ただ、マップのつながりが少しわかりにくいのは残念。ミニゲームは世界観に沿って作られていて、まとまっています。今作のメインとなるガーデニングは、慣れるとやや単調に感じてしまいました。
週刊ファミ通1180号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。