レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
レゴブロックのキャラや乗り物を操作して、レゴブロックでできた街を縦横無尽に駆け巡るのがおもしろい。さまざまな潜入捜査にあたるために、7つの能力の異なる職業(コスチューム)を使い分ける楽しさは、シリーズ安定のおもしろさ。街を走るクルマはどれでも運転でき、そこら中にあるアイテムを破壊可能など、オープンワールド的な楽しさも健在。一部を除き、ボイスがないのはちょっと寂しい。
週刊ファミ通1369号より
マップの読み込みによるロード時間が若干長めだが、広いオープンワールドを自由に探索できるのはすごい。登場人物のユーモアのあるやり取りもシリーズならではでおもしろく、ニヤリとさせられる。変装によって異なる能力を使い分け、多彩なギミックを活用して目的を達成するのは楽しく、場面に応じてヒントを確認できるのも親切でいい。収集要素もいろいろあり、それらを探すのもやり甲斐がある。
週刊ファミ通1369号より
携帯機で、広いマップを自由に行き来できるオープンワールドのゲームを遊べるのがうれしいね。路地裏の探索や、物を壊して別の物を組み立てるのも楽しい。ただ、視点の上下がタッチ操作なのは、少し扱いづらいかな。悪党と戦うミッションは、変装しての偵察や格闘、追跡など、警官らしい内容でバラエティー豊か。ギミックや秘密兵器を使ったアクションも爽快。カワイイ顔して本格的な作品です。
週刊ファミ通1369号より
特性の異なる7つの職業に変装しながら事件を解決していく謎解き要素が心地いい。タッチパネルやジャイロセンサーなど、3DS本体の機能を活かしたギミックも豊富で、発見とひらめきが味わえる作り。レゴならではの“壊す&作る”アクションは爽快感があり、目でも楽しめる。視点がやや見づらい部分があるのは気になるが、遊び込むほどに世界が広がっていくゲーム性はやり込み甲斐があって◎。
週刊ファミ通1369号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。