パックマン&ギャラガ ディメンションズ(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

『パックマン ティルト』は、仕掛けと操作性がうまくマッチ。チェックポイントやほどよい長さのステージのおかげで、くり返し遊びやすいのも○。『ギャラガ 3D』は、敵を捕獲してパワーアップするのが重要で、比較的間口は広め。ジャイロ操作の上下があまり意味をなさないのは惜しい。

週刊ファミ通1176号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

新旧のシリーズがセットになっていてお得感が高い。新作2タイトルは、どちらも本体機能を活かした作りで、いままでとは毛色が違って楽しいですね。スコアランキングの存在も励みになります。どうせなら、頻繁にタイトルを切り換えて遊びたくなるような仕掛けがあればよかったな。

週刊ファミ通1176号より

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

2作品の最新作だけでなく、過去作も遊べるのがうれしいですね。新作の『パックマン ティルト』は、モーションセンサーを使った操作が独特でおもしろい。また、『ギャラガ 3D インパクト』は、アトラクションのような楽しさとゲーム的要素のバランスがよくて、つい遊び続けちゃいます。

週刊ファミ通1176号より

ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

オリジナルに加え、多彩なアレンジ版も楽しめる内容。同じ題材のゲームが、見た目の進化や3D化、さらに操作方法が変わることで、こうも楽しみかたが違うのかと体感できました。オリジナル版のファンはもちろん、ニンテンドー3DSならではのゲームを楽しみたい人にもオススメです。

週刊ファミ通1176号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

『パックマン』と『ギャラガ』の2作品をアレンジして収録。『ギャラガ 3D インパクト』では、3DS本体の向きを変えて視点を動かしつつ、襲ってくる敵を攻撃しよう。

発売日
2011年6月23日
価格
4,800 円+税
ジャンル
アクションシューティング
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る