『ミャオモリーズ』2026年リリース予定。恐怖の先にネコと飼い主の“絆”を描くホラーアドベンチャー。想い出を頼りに飼い主との再会を目指す
 ふたりだけのチームでインディーゲームを開発するTeam Memolinkは、新作タイトル『Meowmories』(ミャオモリーズ)のSteamストアページおよびティザーPVを公開した。2026年内のリリース、および500円以下での販売を予定している。

 本作は猫と飼い主の深い絆を描いたホラーアドベンチャー。プレイヤーは猫を操作して見知らぬ世界を探索し、はぐれてしまった飼い主との再会を目指していく。

 小さな猫だからこそ感じられる恐怖と、その身軽さを活かした探索、飼い主との深い絆を描くストーリーが楽しめる。なお、猫がモンスターに襲われるゲーム性ではあるが、猫が傷つくような描写をリアルに描くことはしないとのこと。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入
以下、プレスリリースを引用。

猫ホラーADV『Meowmories』、Steamストアページを公開。「猫との絆」物語。

ティザーPV(YouTube)

『Meowmories』とは:あなたと大切な猫の物語

本作は、猫と飼い主の深い絆を描いたホラーアドベンチャーゲームです。
目を覚ました場所は、見知らぬ世界。プレイヤーは一匹の猫を操作し、はぐれてしまった飼い主との再会を目指します。頼りになるのは、飼い主が残した、幸せな日々の想い出のかけらだけ。

恐ろしい化け物が彷徨うこの世界を、物陰に隠れ、知恵を使い、猫ならではの身軽さを活かして生き残りましょう。
※モンスターに猫が襲われるゲーム性ですが、ねこちゃんが傷つくような描写をリアルに描くことはしません。猫を愛する方にも安心してプレイいただけます。
ゲームを始める前に「飼い主」と「猫」に名前を付けることができ、これは、他の誰でもない、あなたと大切な猫の物語として深く没入できます。
[IMAGE][IMAGE]

主な特徴

ジャンル:Meowmare Adventure
幸せな思い出(Meowmories)が悪夢(Meowmare)に変わってしまった世界。恐怖の先に、心温まる結末が待っています。

猫ならではの視点で世界を探索 小さな猫だからこそ感じられる恐怖と、その身軽さを活かしたユニークな探索が、あなたを物語へと深く引き込みます。

プレイ時間は、およそ2~3時間ほどを想定
コンパクトなプレイ時間の中に、言葉を超えた絆の物語が凝縮されています。ドキドキハラハラした体験の先にクリアした時、温かい何かがあなたの心に残るゲームになります。
[IMAGE][IMAGE]

開発の背景:アルバムをめくるような「想い出」の体験を

このプロジェクトは、「個人でも、誰かの心に届くゲームを作ってみたい」という好奇心からスタートしました。
私たちが焦点を当てたのは、**「想い出」**が持つ力です。「古いアルバムを開いて、そっと閉じるまでの、温かくも少し切ない感覚」をゲームで表現したいと考えました。

主人公に「猫」を選んだのは、彼らが私たちにとってかけがえのない家族だからです。
当初は1人での挑戦でしたが、この情熱に共感したプログラマーが加わり、現在は2人チームで、本業の傍ら開発を進めています。
[IMAGE][IMAGE]

ゲーム概要

  • タイトル:Meowmories(ミャオモリーズ)
  • ジャンル:Meowmare Adventure (ミャオメア・アドベンチャー)
  • 開発:Team Memolink
  • 価格:500円以下を予定
  • プラットフォーム:Steam (PC)
  • 発売予定日:2026年内
  • 制作ツール:Unreal Engine 5
  • やり込み要素:マルチエンディング(世界に散らばる想い出の品をみつけることで、エンディングに変化が起きます)


マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入