
マルトたちがハロウィンの仮装姿が登場
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54630/ae5746e7da3cf69e3dfa189083065a8d7.jpg?x=767)
『戦場のフーガ』シリーズの有料DLCといえば、テーマにそったコスチュームパックでおなじみです。第1弾の『Solatorobo それからCODAへ』、第2弾のサイバーパンクがテーマのコスチュームに続いて、第3弾はハロウィンコスチュームが登場。お化けの姿になった子どもたちで戦車の中を徘徊してみてはいかがですか?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54630/a5a99084f04b3d5a3af8439622a767958.jpg?x=767)
商品詳細
- DLC製品名 ハロウィン コスチュームパック
- 配信開始日 2025年9月18日
- 価格 550円[税込]
- 内容 ハロウィン コスチュームパック- マルト、メイ、ハンナ、カイル、ボロン、ソックス、チック、ハック、シーナ、ジン、ワッパ、ブリッツ用(インターミッション・探索モードで使用可能)
- 公式サイト
- 対応プラットフォーム Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox One、Xbox Series X|S 、PC(Steam、Epic Games Store、 Windows)
マルトたちの大絶叫がホールに鳴り響く
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54630/a74a1def416bf992c9392de0f02eb263c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54630/a43ef6cd21b2373ebb858efdf34e49114.jpg?x=767)
会場に到着すると、ひときわ大きい声が受付に響いてました。
「なんだなんだ」と近づいているとそこには、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の原作を務める松山社長の姿が。隣にはなんと1日限定ですが、原画を務める足立先生もいました。
「なんだなんだ」と近づいているとそこには、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の原作を務める松山社長の姿が。隣にはなんと1日限定ですが、原画を務める足立先生もいました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54630/aece6b47afd2991576a639470b8b8e2b0.jpg?x=767)
今回のリーディング公演にあわせて『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』単行本の紙書籍が用意されており、第一部がすべて一冊におさまった分厚い本が販売されていました。しかも、来場者限定でサインもいれていただけるとのこと。
リーディング公演では、マンガの第一部のマルトたちの活躍が約2時間の公演で再現。元々、プラネタリウムだった施設が舞台のため、球形状のホールの一部がスクリーンになっています。そこにマンガのコマが投影され、それに合わせて声優の方々が熱演するというお芝居になっています。
リーディング公演では、マンガの第一部のマルトたちの活躍が約2時間の公演で再現。元々、プラネタリウムだった施設が舞台のため、球形状のホールの一部がスクリーンになっています。そこにマンガのコマが投影され、それに合わせて声優の方々が熱演するというお芝居になっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54630/ad5e4f3ebdd58d06adfa5d422a1fff70d.jpg?x=767)
いざ開園すると、演者の方がひとり、ふたりと舞台の上に登壇。
「ん? 9人しかいない??」
読者の方はご存じかとおもいますが、『戦場のフーガ』には子どもたちだけで12人登場します。そのうえベルマン帝国やガスコの大人たちなど含めると登場人物は20人以上。
そう、この劇。ひとりの声優の方が何人もの兼ね役をするのです。
「え? メイを担当している人が。チックもするの? ええ、シーナまで!? しかも声色がぜんぜん違う……。」
「あのキャラの声はだれが演じるんだろう。」とワクワクしながら観劇していると、ひとりの声優さんが違うキャラで会話をするなんて展開も。物語への没入感はもちろん、マンガを知っているからこそわかる楽しみもある劇でした。公演された内容は10月11日の0時よりアーカイブ配信が予定されています。
「ん? 9人しかいない??」
読者の方はご存じかとおもいますが、『戦場のフーガ』には子どもたちだけで12人登場します。そのうえベルマン帝国やガスコの大人たちなど含めると登場人物は20人以上。
そう、この劇。ひとりの声優の方が何人もの兼ね役をするのです。
「え? メイを担当している人が。チックもするの? ええ、シーナまで!? しかも声色がぜんぜん違う……。」
「あのキャラの声はだれが演じるんだろう。」とワクワクしながら観劇していると、ひとりの声優さんが違うキャラで会話をするなんて展開も。物語への没入感はもちろん、マンガを知っているからこそわかる楽しみもある劇でした。公演された内容は10月11日の0時よりアーカイブ配信が予定されています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54630/ac413853be456135119c852678440cdb6.jpg?x=767)
『戦場のフーガ』の世界を満喫しよう
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54630/a69f4b2497082c8231b7d7b2b9b2332a8.jpg?x=767)
10月11日~10月13日の期間でキャナルシティ博多にて『戦場のフーガ』展が開催されます。福岡会場は「LieN -リアン-」無料ライブステージを実施。お得な来場特典があるのでぜひ会場に足を運んでみてください。また、『戦場のフーガ』展は11月22日~24日に東京で、12月に大阪で開催が決定しているので、そちらもお楽しみに。
『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』電子書籍のセール実施中
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54630/a9dff998bd664bbba9fbf3012a593eb92.jpg?x=767)
『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』12巻発売を記念して1巻~8巻の無料&割引セールを実施中です。1巻~4巻が無料、5巻~8巻が50%オフで、各電子書籍サイトにて9月30日~10月14日の期間お得にダウンロードが可能です。この機会にぜひお買い求めください。
ゲーム『戦場のフーガ』が期間限定で半額に
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54630/aff81d4da1a0558c0daf9ba12de7cb154.jpg?x=767)
『戦場のフーガ展』開催を記念してNintendo Switch版のセールが開催されています。ゲーム『戦場のフーガ』『戦場のフーガ2』の商品が50%オフ、『戦場のフーガ3』商品が10%オフになって購入できます。ゲームだけでなくDLCもセール対象となっているので、これからゲームを始めるひとも、すでにお持ちの方もチェックしてみてください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54630/ab853a39f63a661a730909e7b5aa9dc14.jpg?x=767)
以上『戦場のフーガ』の情報をお届けしました。次回のマンガ更新は2025年10月14日予定です。