
2025年10月3日より、ポケモン公式YouTubeチャンネルにてWEBアニメ『POKÉTOON』シリーズの最新作『めがはなせないね ガルーラ』が公開された。
本作では、ポケモンバトル実況者のお母さんに憧れる少女ユラドとガルーラのハラハラドキドキな1日が描かれる。
映像プロデュースは、『ペンギン・ハイウェイ』や『泣きたい私は猫をかぶる』などで知られるスタジオコロリドが担当。作中では、メガシンカしたガルーラの勇姿も見られるようだ。
以下、プレスリリースを引用本作では、ポケモンバトル実況者のお母さんに憧れる少女ユラドとガルーラのハラハラドキドキな1日が描かれる。
映像プロデュースは、『ペンギン・ハイウェイ』や『泣きたい私は猫をかぶる』などで知られるスタジオコロリドが担当。作中では、メガシンカしたガルーラの勇姿も見られるようだ。
広告
WEBアニメ「POKÉTOON」最新作 映像プロデュース:スタジオコロリド「めがはなせないね ガルーラ」ポケモン公式YouTubeチャンネルで本日公開!
スタジオコロリドは、本日ポケモン公式YouTubeチャンネルで公開された「POKÉTOON」シリーズ最新作「めがはなせないね ガルーラ」の映像プロデュースを担当しました。
ポケモンバトル実況者のお母さんに憧れる少女・ユラド。ガルーラと仲良く暮らしながら、今日もジオラマを前に実況者になりきっている様子。
「お母さんは、これから大事な仕事だからくれぐれもお静かにお願い奉る!」そうお願いされたユラドだが、ガルーラとジオラマ作りをすることに。タイムリミットは、バトル大会が終わるまで!
大きな大きなジオラマを作るユラドとガルーラだが、事件が発生して...!?
目が離せないハラハラの展開や、メガシンカしたガルーラの勇姿にもぜひご注目ください!
ポケモンバトル実況者のお母さんに憧れる少女・ユラド。ガルーラと仲良く暮らしながら、今日もジオラマを前に実況者になりきっている様子。
「お母さんは、これから大事な仕事だからくれぐれもお静かにお願い奉る!」そうお願いされたユラドだが、ガルーラとジオラマ作りをすることに。タイムリミットは、バトル大会が終わるまで!
大きな大きなジオラマを作るユラドとガルーラだが、事件が発生して...!?
目が離せないハラハラの展開や、メガシンカしたガルーラの勇姿にもぜひご注目ください!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54401/a35dd0a1540737a496506b407bfe69bd8.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54401/a6cf93d31e5782807c4f24e02bed2a772.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54401/af738eb339ee9e93fbf064ffbe92c5f62.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54401/a096489dbbb4aa0cd65fb4d5c563bda7c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54401/ad708b0b7da26c9a2137441d4ee4432ee.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54401/a4331618ed9e390848df6264c1787b017.jpg?x=767)
キャスト
- ユラド:五郎丸莉菜
- カリムナ:清水理沙
- ガルーラ(子):菊池こころ
- ガルーラ(母):湯屋敦子
スタッフ
- 監督 / 脚本:細金卓矢
- キャラクターデザイン:らっパル
- 美術:靴下ぬぎ子
- コンセプトアート / カラースクリプト:UNGUMMED
- 音楽:Andrew Prahlow
- フォーリー:cubesato
- 映像プロデュース:スタジオコロリド京都
- アニメーションプロダクション:RUDO, mimoid
ポケモンアニメシリーズ「POKÉTOON」とは
「POKÉTOON」シリーズは、各作品ごとに1匹のポケモンにスポットを当てることで、その魅力を最大限に引き出しながら、同シリーズならではのオリジナルストーリーと多彩なアートで描くショートアニメです。
2020年の「ズルッグとミミッキュ」を皮切りに、YouTubeで公開された17作品は全世界で2億回以上再生されています。
2020年の「ズルッグとミミッキュ」を皮切りに、YouTubeで公開された17作品は全世界で2億回以上再生されています。
スタジオコロリドについて
温もりのある親しみやすいビジュアルとダイナミックな映像演出を特徴としており、2018年に公開した初の長編アニメーション映画『ペンギン・ハイウェイ』では、第42回日本アカデミー賞「優秀アニメーション作品賞」を受賞 。2020年には『ポケットモンスター ソード・シールド』のオリジナルWebアニメ「薄明の翼」や久保帯人原作の映画『BURN THE WITCH』を制作するなど、話題作を手がけてきました。さらに、オリジナル長編アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』『雨を告げる漂流団地』『好きでも嫌いなあまのじゃく』がNetflixで世界配信されるなど、日本国内のみならず、海外に向けてもスタジオコロリドらしさ溢れるオリジナル作品を発信し続けています。