
2025年9月26日(金)~9月28日(日)にかけて、PvPアクションゲーム『アーケロン』のアルファプレイテストが実施される。PCゲームプラットフォーム・Steamのストアページで“アクセスをリクエスト”をクリックすれば、基本的には誰でも参加可能だ。
東京ゲームショウ2025のビジネスデー2日目にあたる9月26日には、マウスコンピューターのブースで三人称出演のステージも実施される。
『アーケロン』は大人数で遊ぶMOBA風バトロワアクション。3人ひと組のチームでアイテムを収集して自キャラを強化し、生き残りを目指す。
東京ゲームショウ2025のビジネスデー2日目にあたる9月26日には、マウスコンピューターのブースで三人称出演のステージも実施される。
『アーケロン』は大人数で遊ぶMOBA風バトロワアクション。3人ひと組のチームでアイテムを収集して自キャラを強化し、生き残りを目指す。
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53642/af207e0f825122792d94e6c53d5cdfcb3.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53642/ac29f3ce1919245faf10885c12bdadcba.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53642/a4e47cf3c61c47808f9c45b0d1a01fd0d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53642/a32b854a82d66893d95fc823dc18af488.jpg?x=767)
【DRIMAGE JAPAN プレスリリース】『Arkheron(アーケロン)』アルファプレイテスト第2週目の詳細時間が公開!今からでも参加可能!
今からでも参加可能!残りのアルファプレイテストは9月26日(金)-9月28日(日)!
TOKYO GAME SHOW 2025関連 追加情報
TOKYO GAME SHOW 2025関連 追加情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53642/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
BTSやSEVENTEENなど世界的アーティストを擁するエンターテインメントライフスタイルプラットフォーム企業HYBEのゲーム事業を担うDRIMAGE(所在地:韓国・ソウル、代表取締役:チョン・ウヨン)およびDRIMAGE JAPAN(所在地:日本・東京、代表取締役:中西 啓太)は自社でパブリッシングを手がけ、Bonfire Studiosが開発中の次世代チームベースPvPゲーム『Arkheron(アーケロン)』に関して、PC向けゲームプラットフォーム「Steam」版では今週末もアルファプレイテストの実施を予定しています。
さらに、今週開催となる「TOKYO GAME SHOW 2025」での『Arkheron(アーケロン)』関連情報も追加で公開しました。
今からでも参加可能!残りのアルファプレイテストは9月26日(金)-9月28日(日)!
アーケロンでは「アルファプレイテスト」として、PC向けゲームプラットフォーム「Steam」で2週にかけて、アーケロンを体験できます。
今からでも参加することができますので、ぜひアルファプレイテストでゲームを体験してください。
<テスト実施日程>
アーケロン公式Xで詳細を案内しております。今週末の実施時間は下記となりますので、ご確認ください。
尚、この時間帯は、日本だけでなく韓国、オーストラリア、ニュージーランド、太平洋諸島を含むアジア全域のプレイヤーが対象です。
今からでも参加することができますので、ぜひアルファプレイテストでゲームを体験してください。
<テスト実施日程>
アーケロン公式Xで詳細を案内しております。今週末の実施時間は下記となりますので、ご確認ください。
尚、この時間帯は、日本だけでなく韓国、オーストラリア、ニュージーランド、太平洋諸島を含むアジア全域のプレイヤーが対象です。
- 9月26日(金) 17時 ~ 9月27日(土) 1時
- 9月27日(土) 11時 ~ 9月28日(日) 1時
- 9月28日(日) 11時 ~ 9月29日(月) 1時
- Steamにアクセスし、ログインしてください。
- アーケロンのストアページにアクセスし、画面に表示されている「アクセスをリクエスト」をクリックしてください。
- 後ほど、アーケロン運営チームから承認の連絡がSteamの登録で使用したメールアドレスに届きます。
- 承認後、再度Steam「アーケロン」のストアページから「今すぐプレイ」をクリックします。
- Steamアカウントをお持ちの方
- アーケロンを動作可能なSPEC※のPCをお持ちの方
※SPEC情報はSteamストアページをご確認ください。
Steam
<テスト進行についての注意事項>
本テストは予期せぬ不具合等で急遽予定を変更する場合があります。予めご承知おきください。
詳細な開始時間についてはアーケロン公式Xをご確認ください。
「Arkheron(アーケロン)」日本公式X
Steam
<テスト進行についての注意事項>
本テストは予期せぬ不具合等で急遽予定を変更する場合があります。予めご承知おきください。
詳細な開始時間についてはアーケロン公式Xをご確認ください。
「Arkheron(アーケロン)」日本公式X
TOKYO GAME SHOW 2025 Arkheron(アーケロン)追加情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53642/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
2025年9月25日(木)から9月28日(日)に千葉県・幕張メッセで開かれる「TOKYO GAME SHOW 2025」の会場でも「アーケロン」は参加いたします。
DRIMAGE JAPANはTOKYO GAME SHOW 2025に特別協賛として参画しており、インフルエンサー専用スペース「クリエイターラウンジ」で「アーケロン」体験ブースを展開します。
また、TGS2025 ビジネスデー2日目となる9月26日(金)15時30分より、マウスコンピューターブース特設ステージでDRIMAGE JAPAN代表取締役社長 中西啓太による「アーケロン」についてのゲーム紹介プレゼンテーションを行います。
<マウスコンピューター TGS特設ページ>
追加情報として、本プレゼンテーションでマウスコンピューター社の実機上で「アーケロン」のゲームプレイも公開し、ステージ出演者によるゲームプレイ実況を実施します。
<出演者>
- 総合MC:海老江氏
- タイトルプレゼンター:株式会社DRIMAGE JAPAN 代表取締役社長 中西 啓太
- アシスタント:株式会社DRIMAGE JAPAN アーケロン運営チーム Matcha
- ゲスト:三人称 ドンピシャさん、三人称 ぺちゃんこさん、三人称 鉄塔さん
9月26日(金)15時30分からのTGS内のマウスコンピューターブースのステージや配信をご視聴ください。
Arkheronについて
アーケロンはBonfire Studiosが開発中の次世代チームベースPvPゲームです。
生ける世界の感情的な記憶から構築された、暗くシュールな次元で、プレイヤーは他の仲間と共に3人一組になり、生き残りをかけた戦いに身を投じることになります。
この世界では「記憶」が強力な能力を持つ武器へと変容しています。選択した武器が、戦い方、適応力、そして他チームを出し抜く方法を形成します。
武器にまつわる技を駆使し、仲間たちと、このアーケロンの世界を生き抜いてください。
尚、先般都内某所で実施しました有名インフルエンサー参加限定の先行体験会の様子を収めた動画も公開しています。アーケロンを熱く遊ぶ出演者たちの雄姿をぜひご覧ください。