
KONAMIのすごろく型ボードゲーム『桃太郎電鉄』シリーズ最新作『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』(桃鉄2)の全駅マップが公開された。同作はNintendo Switch 2、Nintendo Switch向けに2025年11月13日に発売予定。
広告
『桃太郎電鉄2』は東日本編と西日本編の2マップを収録したシリーズ初のタイトル。プレイヤーは好きなマップを選んで遊べる。物件駅数も物件数もシリーズ史上最大ボリュームとなり、前々作『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』と比較して物件駅数は約3倍のおよそ1000駅、物件数はのべ6000件以上となる。
東日本編マップでは新登場のラッセル車カードで豪雪を進む冬季の北海道イベントや、宇都宮と浜松のギョーザ屋さんを保有するプレーヤー同士で対決する宇都宮と浜松イベントなど、東日本ならではのイベントが盛りだくさん。西日本編マップでも海上渦潮駅から出発して潜水艦で海底探検ができるイベントのほか、京都三大祭りや大阪のだんじり祭りなど、西日本のご当地イベントが多数登場する。
特設ページでは東日本編と西日本編の全駅と物件情報が掲載。カード売り場駅や空港駅も見ることができ、新たに追加された駅はNEWマークで表示されている。タップすると駅・物件情報と地域の情報を見ることができる。
東日本編マップでは新登場のラッセル車カードで豪雪を進む冬季の北海道イベントや、宇都宮と浜松のギョーザ屋さんを保有するプレーヤー同士で対決する宇都宮と浜松イベントなど、東日本ならではのイベントが盛りだくさん。西日本編マップでも海上渦潮駅から出発して潜水艦で海底探検ができるイベントのほか、京都三大祭りや大阪のだんじり祭りなど、西日本のご当地イベントが多数登場する。
特設ページでは東日本編と西日本編の全駅と物件情報が掲載。カード売り場駅や空港駅も見ることができ、新たに追加された駅はNEWマークで表示されている。タップすると駅・物件情報と地域の情報を見ることができる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53568/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53568/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53568/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53568/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53568/ad0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/53568/a032b2cc936860b03048302d991c3498f.jpg?x=767)