『ヴイアライヴ』定点観測-97:宇宙さんのバースデーオンラインライブが開催! ダンサブルな楽曲を中心としたセットリストやバラエティ企画も
 『ヴイアライヴ』定点観測では、『アイドルマスター』シリーズ発のライバーアイドルプロジェクト、『ヴイアライヴ』に所属する灯里愛夏さん(以下、愛夏さん)、上水流宇宙さん(以下、宇宙さん)、サラ・レトラ・オリヴェイラ・ウタガワさん(以下、レトラさん)の活動を記録していきます。
広告

宇宙さんと言えばのダンサブルなステージで魅了

 2025年9月12日、メンバーのひとりである宇宙さんの誕生日を記念したオンラインライブが開催された。7月の愛夏さんに誕生日ライブに続き、フル3Dでのイベントとなっており、宇宙さんらしい華麗なダンスで魅了するステージとなった。今回の定点観測では、その模様をリポートしていこう。

 オープニングを飾ったのは『
アイドルマスター シンデレラガールズ』(以下『シンデレラガールズ』)から『ミラーボール・ラブ』のカバー。ダンサブルなディスコサウンドは、メンバー随一のダンサーである宇宙さんにぴったりで、華麗なステップを見せてくれる。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 MCは恒例の挨拶である「わこすー!」で始まり、今回のイベントのテーマが“ダンスナイト”であることを発表。冒頭からとにかくハイテンションな語りで、ライブの高揚感が画面越しにも伝わってくる。最初から最後まで踊りまくると宣言すると、コメント欄も拍手喝采だ。
[IMAGE]

 2曲目はオリジナルソロ曲
『クライヤ』。切なさを感じさせる歌声と雰囲気に加え、キレキレのダンスがギャップを生むナンバーだ。激しくも力強いステップを刻みながら最後まで歌い切るパフォーマンス力は、さすがのひと言。
[IMAGE][IMAGE]

 曲に合わせて、手を振るライブビューイング会場の“プロデューサー(※『アイドルマスター』シリーズのファンのこと)”や、“ノシ”という手を振る顔文字で盛り上げたコメント欄に感謝を伝えつつ、先日行われたYouTube登録者5万人記念配信の話題に触れる。続いては、その記念配信内で「誕生日記念ライブで披露する」と予告していた1曲へ。
[IMAGE]

 『
学園アイドルマスター』(以下『学マス』)の『Ride on Beat』は、宇宙さんが推すアイドル・紫雲清夏のソロ曲。宇宙さんと同じくダンスに強い共通点を持つアイドルの楽曲は、タイトル通り疾走感溢れるダンスビート。楽しげにステップを踏む宇宙さんに魅了されるステージとなった。
[IMAGE][IMAGE]

 ここで、プロジェクト仲間の愛夏さんとレトラさんが登場。ライブビューイング会場のプロデューサーが開演前から長時間立ちっぱなしであることに感謝と気遣いを見せつつ、3人のバラエティ豊かなやりとりでさらに盛り上げる。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 3人の仲のよさや絆を示したところで、企画コーナーでは“3人で!10分で!覚えておどれ!”に挑戦。こちらは『
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』(以下、『ミリシタ』)のMVを見て、10分でダンスを覚えるという宇宙さんの企画“10分で覚えて踊れ!”のスペシャルバージョンだ。
[IMAGE]

 今回は宇宙さんがコーチ役となり、過去にアップした『学マス』の
『Tame-Lie-One-Step』のショート動画を手本に、愛夏さんとレトラさんといっしょにチャレンジすることとなった。ちなみに愛夏さんのバースデーライブと同様に、企画コーナーについては、成功すれば誕生日プレゼントがもらえるというルールになっている。

 愛夏さんは「ダンス企画なら宇宙が喜ぶと思って」と発案理由を語る一方、レトラさんは「私は止めたんだけど……」と不安げな様子。3人の中で唯一、ダンス未経験でこのプロジェクトに参加したレトラさんにとっては、10分で覚えるのは大きな挑戦だ。
[IMAGE][IMAGE]

 動画を投稿した宇宙さんは当然ながら踊れるわけで、自分以外のふたりに成功の可否がかかることに疑問を浮かべる。しかし、誕生日プレゼントとなる出前チケット1万円分で、いっしょに何か頼もうと宇宙さんが提案すると、俄然やる気になるふたりの姿にコメント欄には笑いがこぼれる。
[IMAGE]

 いざチャレンジが始まると、やはり愛夏さんはある程度、宇宙さんのレクチャーについていけているが、レトラさんには難度が高いことをうかがわせる。
[IMAGE]

 それでもギリギリまで宇宙さんと愛夏さんがフォローした甲斐もあり、なんとか形になり、3人の懇願とプロデューサーの応援も後押しとなって無事成功。改めて宇宙さんが「ふたりにはおいしいものを食べさせます」と語ると、すかさず「何を食べさせてくれるの!?」と食いつく愛夏さんとのやり取りが微笑ましい。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 その後は『シンデレラガールズ』から
『Nightwear』をカバー。セクシーでオシャレな楽曲を、3人のダンスフォーメーションがさらに引き立て、華やかなステージとなった。レトラさんも、10分間で覚えるという企画が難しいだけで、ライブではクールなパフォーマンスで存在感を示した。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 ここで、愛夏さんとレトラさんが退場し、再び宇宙さんのソロステージへ。
[IMAGE]

 『
アイドルマスター ミリオンライブ!』の『Dance in the Light』は、曲前に宇宙さん自身が「ハードな曲だ」と気合を入れるほど。言葉通りにハードでキレのあるダンスナンバーだが、熱くパワフルなパフォーマンスに圧倒される。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 続いては、誕生日記念としてXに寄せられたファンアートや写真、メッセージを紹介。ルーレット形式でピックアップされるさまざまなプロデューサーのプレゼントに、宇宙さんも興奮しきりだった。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 その後は「みんなの愛に自分もダンスと歌でお礼を」と語り、
『DIAMOND JOKER』で返礼。華麗で余裕を感じさせるパフォーマンスが盛り上げる。アイドル候補生時代の3Dお披露目配信にて、初めて行った“10分で覚えて踊れ!”で選ばれた楽曲でもあり、宇宙さんにとってはターニングポイントになったと言える1曲である。
[IMAGE][IMAGE]

 ダンスに夢中で歌詞が飛んでしまったと苦笑いを見せたが、それもライブならではの醍醐味。楽しげに語る姿に会場も温かい雰囲気に包まれた。
[IMAGE]

 残り2曲ということで、名残惜しそうな表情を浮かべつつ、MVの再生数が5万回を突破したソロデビュー曲
『公転周期』へ。宇宙さんがとくに好きだと語るEDMサウンドのナンバーで、落ち着きある雰囲気とリズミカルなサウンドが心地よい。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 バースデー記念グッズの紹介を挟み、ラストは4thソロ曲
『ZeroGravity』を初披露。曲前にはプロデューサーといっしょに楽しめる振りをレクチャーし、特別演出の存在を匂わせてからのステージとなった。
[IMAGE]

 アップテンポで疾走感のあるナンバーは、振りもさることながら”皆でいっしょに楽しもう”という一体感が感じられる1曲。コメント欄も文字で振りを再現し、最高潮の熱気に包まれた。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 そして曲前に語っていた特別演出については、パフォーマンス中に背後のスクリーンに流れていた映像が、イラストからエフェクトまで宇宙さん自身の手による完全自作であることを紹介。最高の感謝の気持ちが込められたステージに、プロデューサーたちも大いに盛り上がり、ライブは幕を閉じた。
[IMAGE]

 宇宙さんらしくダンスにフォーカスしたセットリストで魅せ、企画コーナーでは“10分で覚えて踊れ!”を3人で挑戦したり、イラストや写真紹介でプロデューサーとの交流も楽しめた。オシャレでダンサブルな一面から、バラエティ豊かなトーク力まで、幅広い魅力を発揮する宇宙さんらしさ満載のバースデーライブだった。

 なお、こちらのイベントは、現在アーカイブが配信中。視聴チケットは2025年10月13日18時まで販売されており、同日の23時59分まで視聴可能となっている。

 また、ライブ後のアフタートークが宇宙さんの個人チャンネルで配信されている。こちらもライブと合わせてチェックしてみるといいだろう。

“上水流宇宙 BIRTHDAY ONLINE LIVE 2025”セットリスト

  1. ミラーボール・ラブ
  2. クライヤ
  3. Ride on Beat
  4. Nightwear
  5. Dance in the Light
  6. DIAMOND JOKER
  7. 公転周期
  8. ZeroGravity