
DMM GAMESで好評配信中のPC・スマホ向けRPG『ミストトレインガールズ~霧の世界の車窓から~』(以下、『ミストレ』)。2020年9月16日にサービスインした本作が、5周年を迎えた。
5周年イベントは2025年9月5日から前夜祭が始まっており、9月13日からはいよいよ本祭が開始され、大ボリュームの内容だ。
5周年イベントは2025年9月5日から前夜祭が始まっており、9月13日からはいよいよ本祭が開始され、大ボリュームの内容だ。
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a560f9eb2dffefd1e9c8135e41c1b6385.jpg?x=767)
今回、各種イベントを紹介するということで、しばらく休止していた筆者も久々に本作をプレイしてみた。するとどうだろう、少し目を離していたあいだに『ミストレ』はとんでもない進化を遂げていたのだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/af6c9857cf4e9b7eddcb44a0fcf0b1975.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a6ba497cc9f2f6bcd6664c243f7b51243.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a30adc76f1331b816d6a610a8cb38f0fb.png?x=767)
今回は5周年イベントの紹介とともに、ゲーム内容を改めておさらい。実際に復帰した筆者が驚いた、プレイしやすさと復帰しやすさを中心に本作の魅力をお伝えしていきたい。
※この記事は『ミストトレインガールズ』の提供でお送りします。5年の旅路を振り返る、大型イベントを開催
『ミストレ』は深い霧“幻霧”に覆われ、危機に瀕した大陸“イリスクラウド”を舞台に繰り広げられるファンタジックレールRPG。危険な魔物が住み着き、幻惑の力を持つ霧のなかを唯一安全に走行できる魔導列車“ミストトレイン”で世界を駆ける、連合組織“特鉄隊”の活躍が描かれる。
ストーリーは『プリンセスコネクト!Re:Dive』や『あんさんぶるスターズ!』に携わる日日日(あきら)氏が担当するなど、配信前から気合いの入れようが伝わってくるタイトルだった。
【関連記事】
※『ミストトレインガールズ』日日日氏ら実力派作家が担当したシナリオへの没入感に期待! はせPに発進秒読みインタビュー「鉄道の擬人化ゲームじゃないんですよ」
大陸に存在する五大国家から集められた、個性豊かな特鉄隊の少女たち。本作では豊富なLive 2D立ち絵や、戦闘中のアニメーションカットインなどで、彼女たちが生き生きと描かれているのも大きな特徴だ。
ストーリーは『プリンセスコネクト!Re:Dive』や『あんさんぶるスターズ!』に携わる日日日(あきら)氏が担当するなど、配信前から気合いの入れようが伝わってくるタイトルだった。
【関連記事】
※『ミストトレインガールズ』日日日氏ら実力派作家が担当したシナリオへの没入感に期待! はせPに発進秒読みインタビュー「鉄道の擬人化ゲームじゃないんですよ」
大陸に存在する五大国家から集められた、個性豊かな特鉄隊の少女たち。本作では豊富なLive 2D立ち絵や、戦闘中のアニメーションカットインなどで、彼女たちが生き生きと描かれているのも大きな特徴だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/ab2e5cb4a4c7d8278349a1270f006c557.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a91190f3622263ce6a4fe5182e8cae877.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a4c4921910686f5271183bd0dfdb45e8a.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a5a4bf08bdf0afc38b1f61cd70f2c4373.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a35b116e3afffc2afeeb493191f08391c.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a77d249f274c5aa104d4a32d1a46af4b0.png?x=767)
5大国家を巡りながら繰り広げられる、壮大なストーリーも特徴。各部ごとに10章以上のボリュームを誇る物語が、現在は第5部まで描かれている。
今回の5周年イベントでは、とくにこのメインストーリーにスポットが当てられている。イベントは下記のように3部構成となっている。
今回の5周年イベントでは、とくにこのメインストーリーにスポットが当てられている。イベントは下記のように3部構成となっている。
- 前夜祭:9月5日(金)~9月12日(金)
- 本祭:9月13日(土)~10月9日(木)
- 後夜祭:9月26日(金)~10月9日(木)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a25271e3afbffeed70246ae5891b639a7.png?x=767)
ストーリーイベント『四大樹の毒送り』
- 開催期間:2025年9月12日(金)23:00~10月9日(木)23:59
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a134ca2f4bf3b6085b3e07f4202a37eb6.jpg?x=767)
過去改変の可能性がある事件により、危機に瀕した特鉄隊。とある幻想世界に飛ばされた先で、特鉄隊はこれまでの過去を追体験しながら、事件を引き起こしたとある魔族を追うことになる。
こちらのイベントの最大の特徴は、これまでのメインストーリーを振り返る大規模な内容になっているところ。筆者のような復帰プレイヤーからすると、これまでのストーリーをまとめて知ることができるいい機会にもなっている。
こちらのイベントの最大の特徴は、これまでのメインストーリーを振り返る大規模な内容になっているところ。筆者のような復帰プレイヤーからすると、これまでのストーリーをまとめて知ることができるいい機会にもなっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a891eee7fd0545520cfd1c1f785d70ca5.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a9f702aed20fd9f9d2cacaea814be285e.jpg?x=767)
イベントクエストに参加することで、配布キャラ“[本気の鬼教官]フィンチリー”をはじめ、パーティースキルやミストジュエルといったさまざまな報酬を獲得できる。
配布キャラのフィンチリーの衣装は、今回のイベントに関連する衣装となっている。
配布キャラのフィンチリーの衣装は、今回のイベントに関連する衣装となっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/ab39e5b68c7a64af26f377cce7348cd77.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a3073419badfc46366c30c050bf094f7c.jpg?x=767)
5周年記念ログインボーナス
- 開催期間:2025年9月13日(土)0:00~10月9日(木)23:59
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/84c482797b2827988d8b382ff237d609.jpg?x=767)
5周年を記念した、特別なログインボーナスを配布。合計1500個のミストジュエルが獲得できるほか、メニュー画面から本作ナビキャラクターの“パディントン”の着せ替えが可能になる新機能の実装に合わせて、パディントンの5周年衣装スキンが獲得できる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a52097722090670aaac32b0d3fede2837.png?x=767)
5周年記念無料10連ガチャ
- 開催期間:2025年9月13日(土)~9月20日(土)23:59
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a5a42ff7698088dee24af981be5a5382a.jpg?x=767)
前夜祭から引き続き、期間中は毎日1回、無料で10連ガチャが回せる。ログインボーナスの獲得ともども、毎日忘れずに回していこう。
第九回トレインナイト選抜総選挙
- 投票期間:2025年9月12日メンテナンス後~10月9日(木)23:59
- 中間発表:2025年9月26日(金)0時以降
- 結果発表:2025年10月10日(金)0時以降
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a114c8dfa4a34f4554888a5eb3f88b5b0.jpg?x=767)
アニバーサリーイベント恒例の人気投票イベントが5周年でも開催される。上位6位までに入賞したキャラクターには後日、新衣装のSSレイヤーが実装される。
投票するには、イベント開催期間中に“第九回選抜総選挙投票券”を“四大樹の毒送り”のクエストで収集し、イベントページ内の専用投票所に行けばオーケー。自分の推しキャラクターに全力で投票しよう。
投票するには、イベント開催期間中に“第九回選抜総選挙投票券”を“四大樹の毒送り”のクエストで収集し、イベントページ内の専用投票所に行けばオーケー。自分の推しキャラクターに全力で投票しよう。
復帰して驚いた『ミストレ』最新機能
筆者もひさびさにPCのDMM Game Player版『ミストレ』を起動してみたところ、進化に驚いた。手軽さならブラウザ版やスマホ版のほうが上なのだが、DMM Game Player版はLive 2Dやアニメーションがぬるぬる、ぷるんぷるんと動くのが好きなのだ。なにが、とはあえて言うまい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a83478229df10dbb90d3c51d5e9d84f2c.png?x=767)
オーソドックスなコマンド選択型のターン制バトルというRPGの王道スタイルは変わっていないのだが、パーティー編成にかなり影響がありそうな要素が追加されていて驚かされた。それが以下で紹介する、“エレメントバースト”と“リンクスキル”だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a69ba72becf0b94369e1055652fe8a96a.png?x=767)
◆エレメントバースト
エレメントバーストは複数の属性を掛け合わせることで大ダメージを出せるという機能。
この手のゲームでは属性をパーティー内で統一するのが一般的だが、エレメントバーストは属性を持つ攻撃を当てることで“エレメント”のカウントを溜め、別の属性の攻撃を当てることで起爆。複数属性をパーティー内に用意したほうがダメージが出るシステムだ。
エレメントバーストは複数の属性を掛け合わせることで大ダメージを出せるという機能。
この手のゲームでは属性をパーティー内で統一するのが一般的だが、エレメントバーストは属性を持つ攻撃を当てることで“エレメント”のカウントを溜め、別の属性の攻撃を当てることで起爆。複数属性をパーティー内に用意したほうがダメージが出るシステムだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a63fe505430f4b4a61e961e8ea7a86346.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/ad0a71579c2cc2acb5cc152199bdb3328.png?x=767)
◆リンクスキル
リンクスキルはパーティー編成や戦闘中のパーティーメンバーが選んだスキルなど、特定の条件を満たすことで追加効果が発生するもの。
追加効果は非常に強力で、リンクスキルを発生できるパーティー編成を最優先にしてもよさそうなほど。先述のエレメントバーストも満たす組み合わせなら、さらに大ダメージが狙えるだろう。
リンクスキルはパーティー編成や戦闘中のパーティーメンバーが選んだスキルなど、特定の条件を満たすことで追加効果が発生するもの。
追加効果は非常に強力で、リンクスキルを発生できるパーティー編成を最優先にしてもよさそうなほど。先述のエレメントバーストも満たす組み合わせなら、さらに大ダメージが狙えるだろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a038f81a04c54404a71a11b2f302fe145.png?x=767)
このふたつの要素だが、一見すると新規・復帰勢は敬遠しがちな要素に思えるかもしれない。
だがそこはご安心あれ、エレメントバーストは適当にふたつ以上の属性の攻撃を当て続けるだけでも十分なダメージが出るし、リンクスキルに関しては、パーティー自動編成機能にリンクスキルが発動可能な組み合わせを自動編成してくれる機能が搭載されている。
だがそこはご安心あれ、エレメントバーストは適当にふたつ以上の属性の攻撃を当て続けるだけでも十分なダメージが出るし、リンクスキルに関しては、パーティー自動編成機能にリンクスキルが発動可能な組み合わせを自動編成してくれる機能が搭載されている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/a2f0cab1d7b6ad406bbe380940e094c36.png?x=767)
また、本作はキャラクターの育成が奥深い。クエストを周回すればするほど能力値が伸びていくのも特徴。各キャラには衣装違いバージョンのような“レイヤー”が複数用意されているが、出撃時に成長するのはキャラ本人の“ベース能力”。どのレイヤーを使う場合にもこのベース能力が反映される。
このシステムだと、新規・復帰勢は、ベース能力の育成がなかなか追い付かなくなるのだが、そこもしっかりフォローされている。“特別合宿”クエストに挑めばバトルに参加したキャラクターがすべて、一定のレベルまで成長する。特別合宿を使用するにはアイテムが必要だが、入手できる機会もかなり多い。
このシステムだと、新規・復帰勢は、ベース能力の育成がなかなか追い付かなくなるのだが、そこもしっかりフォローされている。“特別合宿”クエストに挑めばバトルに参加したキャラクターがすべて、一定のレベルまで成長する。特別合宿を使用するにはアイテムが必要だが、入手できる機会もかなり多い。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/ad6445d97bd5b0b59f54209468d781b26.png?x=767)
これらのバトルや成長関連の要素にもかなり驚かされたが、筆者がいちばん驚いたのは、オフライン周回機能が追加されている点だ。ブラウザゲームやスマホゲームによくある、イベントクエスト周回に時間がかかるという問題が完全に解決している。
“副官周回”というこのシステムでは、“スタミナタンク”にスタミナ回復アイテムでチャージしたスタミナを使用。1回オート進行でクリアーしたクエストのクリアータイムを参照し、あとは全自動で周回してくれるというもの。副官周回中にゲームを閉じても最大8時間の周回が続くため、仕事中や就寝中でもイベントクエストの周回がはかどる。
“副官周回”というこのシステムでは、“スタミナタンク”にスタミナ回復アイテムでチャージしたスタミナを使用。1回オート進行でクリアーしたクエストのクリアータイムを参照し、あとは全自動で周回してくれるというもの。副官周回中にゲームを閉じても最大8時間の周回が続くため、仕事中や就寝中でもイベントクエストの周回がはかどる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51984/ab04aaca083d756df5a205aa0793b4c34.png?x=767)
復帰しても、約5年分をいまから取り戻すのは難しいかと思っていたが、これらの機能を生かせば問題なくいけそうだ。
本作に興味を持った人や、ひさびさに復帰してみようかと思った人は、5周年イベントのさまざまな報酬をもらいつつ、ぜひこれらの便利機能を活用して本作をお楽しみあれ。
本作に興味を持った人や、ひさびさに復帰してみようかと思った人は、5周年イベントのさまざまな報酬をもらいつつ、ぜひこれらの便利機能を活用して本作をお楽しみあれ。