
Black Lantern CollectiveとWildArts Gamesは新作PC(Steam)向けゲーム『Caput Mortum(カプト・モータム)』をリリースした。
『キングスフィールド』や『Amnesia: The Dark Descent』などの過去の名作から着想を得て作られたホラーアドベンチャー。16世紀のフランス、モンスターたちが徘徊する錬金術師の塔が舞台。右手を巧みに操り塔を探索し、隠された不気味な秘密を暴いていく。
以下、プレスリリースを引用『キングスフィールド』や『Amnesia: The Dark Descent』などの過去の名作から着想を得て作られたホラーアドベンチャー。16世紀のフランス、モンスターたちが徘徊する錬金術師の塔が舞台。右手を巧みに操り塔を探索し、隠された不気味な秘密を暴いていく。
広告
昔ながらのダンジョンクローラーを再定義した、不気味な雰囲気を醸し出すホラーアドベンチャー『Caput Mortum(カプト・モータム)』が Steamにてリリース
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/a29f6bc3a1441bf6bb3b50a4f752e89d8.png?x=767)
Black Lantern Collective初のタイトルとなるのは、禁断の錬金術の秘密を描き、操作に非常にクセのあるゲーム。
2025年8月27日 ポーランド クラクフ | 本日、Black Lantern Collective(ブラックランタン・コレクティブ)とWildArts Games(ワイルドアームズ・ゲームズ)は、昔ながらの3D ダンジョン探索とサバイバルホラーゲームにより着想を得た一人称視点の短編ホラー体験ゲーム『Caput Mortum(カプト・モータム)』がSteamよりリリースされたことを発表しました。
『キングスフィールド』や『Amnesia: The Dark Descent』などの過去の名作から着想を得て作られた『Caput Mortum』は、プレイヤー達を16世紀フランスの片田舎にそびえる廃墟の錬金術師の塔へと 誘います。死を超越した恐怖を暴き出し、禁断の知識の断片をつなぎ合わせるため、プレイヤー達は常に警戒を怠らず、悪魔のイタズラのような独特な操作方法を極めなければなりません。
2025年8月27日 ポーランド クラクフ | 本日、Black Lantern Collective(ブラックランタン・コレクティブ)とWildArts Games(ワイルドアームズ・ゲームズ)は、昔ながらの3D ダンジョン探索とサバイバルホラーゲームにより着想を得た一人称視点の短編ホラー体験ゲーム『Caput Mortum(カプト・モータム)』がSteamよりリリースされたことを発表しました。
『キングスフィールド』や『Amnesia: The Dark Descent』などの過去の名作から着想を得て作られた『Caput Mortum』は、プレイヤー達を16世紀フランスの片田舎にそびえる廃墟の錬金術師の塔へと 誘います。死を超越した恐怖を暴き出し、禁断の知識の断片をつなぎ合わせるため、プレイヤー達は常に警戒を怠らず、悪魔のイタズラのような独特な操作方法を極めなければなりません。
- 『Caput Mortum』の注目のローンチトレーラー
『Caput Mortum』を最大限に楽しむためにコントローラーの使用が推奨されていますが、昔ながらのダンジョン探索RPGのファンならもしかすると、キングスフィールド風の操作オプションの存在に気づくかもしれません。これはフロム・ソフトウェアが1994年に発売した昔のアクションRPGのボタン配置を再現したものです。また、恐怖に対する無防備な感覚をより味わえるキーボードのみの操作モードと、普段から慣れ親しんだ操作が可能のキーボード&マウス操作モードも用意されています。
アートディレクターを務めたWildArts GamesのGabriel B. Dufour(ガブリエル・B・デュフォー)氏はゲームについて以下のように語ってくれました。
「このゲームの核となるテーマには非常に思い入れがあり、それを時にほのかに、また時にあからさまに演出する作業はとても楽しいものでした。もうひとつ意外に楽しかったことは、錬金術に関する調査です。ゲーム内で目撃できるあらゆる記号や比喩表現には歴史的な意味があり、ゲーム内のほぼすべてのパズルも実際の化学反応に基づいて作り上げました!」
『Caput Mortum』の主な特徴
- ジワジワと恐怖を増していくホラー:照明を暗くしてからヘッドホンをつけて、恐ろしく不気味なゲームの世界へと没入しましょう。Ockeroid氏の手がける音楽が身の毛もよだつ雰囲気を演出し、暗くホコリに覆われたの部屋の中で起こるスペクタクルな恐怖と絶妙にマッチさせます。
- 様々な種類のパズル:どの扉の向こう側にも新しい謎が潜み、どの場所にも不気味の秘密を解く鍵が散りばめられています。パズルを解いて塔の中で起きた惨事を紐解いていくため、周囲の環境を注意深く観察しましょう。塔の奥深くに進むことに暴かれていく恐るべき真実とは一体?
- 何としても生き残ることが鍵:既に無人と化した塔の各広間には様々なモンスターたちが徘徊し、躊躇なく襲いかかります。気配を消してそれらをやり過ごすか、反撃を試みるか…それとも他の何かを考えるか? 回復アイテムの量には限りがあるので、残りの体力には十分気を配りましょう。レトロを意識したゲームであることをお忘れなく…
- ユニークな操作システム: 昔ながらのダンジョンクローラーのような操作システムを使い、恐怖に対し無防備な感覚を味わいながらプレイしましょう。右手を巧みに操り、オブジェクトを持ったりクリーチャーを攻撃したりしましょう。操作方法はコントローラー、キーボードのみ、またはキーボード&マウスなど様々なオプションを選択可能!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/adfefdfc3f26cc69c6408ba9c80d83604.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/a2cc0d1c953b5e828b718f1489a8173ca.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/a3ddf2a7ddaa0e5e4b92235c64ed19754.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/ad54739dfc6617460ffe0845c2d6ff468.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/a40c2d406036f7e13f79a525e171b6095.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/a288cb88ddaea15e8120847dd7c6a52c6.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/a54bff967ed3332558143f42675d6918f.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/a441a18fa35dc0b495b79a5ace01a4b08.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/a506aeb5dc4c583f3f3e8f90b98662e5f.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/a75854a3f4b6879d95c4286cba88db0bd.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/a3bd0630e9dacb2be0542da8cebb6d8ad.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/af01e1893fd8df335c42bbda46c7deb4e.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50896/a22db4fdfcbdcb7381e592f832c68f5c9.png?x=767)
『Caput Mortum』は現在SteamにてWindows PC版が発売しており、2025年9月3日まで10%オフのセール中です。 セール終了後の価格は¥1,400になります。
Black Lantern Collectiveの公式ウェブサイト、Facebook、X (旧Twitter)、Bluesky、Instagram、YouTube、TikTok、Redditへアクセス、またはDiscordコミュニティーに参加し、その不気味で邪悪な活動を是非追ってみてください。
WildArts Gamesについて
WildArts Gameは、フランス系カナダ人たちによる開発チームです。私たちはビデオゲームというユニークでとても素晴らしい媒体を通じて、幻想的な世界、記憶に残るキャラクターたち、そして楽しくプレイできるゲームを皆さんにお届けすることを夢見ています。WildArts Gamesはこれまで、カートゥーン風のチャーミングなRPG『Born of Bread』、 一人称視点インディーホラー『Helltown』、最新作の『Caput Mortum』を製作しました。
Black Lantern Collectiveについて
Black Lantern Collectiveは、硬直的で柔軟性に欠ける従来のパブリッシングの常識を捨て、自分たちと同じような熱狂的ファン達がプレイを望むクセの強いコンテンツを送り届けることを目的とした、経験豊富なホラーのスペシャリスト達によるグループです。私たちはゲーム、映画、メディア、ジャーナリズムなどの各分野を含め、ホラージャンルで15年以上の経験を持ち、私たちのチームメンバーは近年大ヒットする作品を世に送り出しています。私たちのチームはパブリッシャー、ディベロッパー、マーケター、インフルエンサーで構成されており、 そのためゲームが市場に送り出されるまでの各工程を深く理解しています。あと週末はバカみたいな映画を観ているので、一緒に観たい方は誰でもウェルカムです!