『スクランブル・エッグ』を配信前に最速プレイ。『アクアジェット』ももう一度。第202回『俺たちのアケアカ』は本日(8月27日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
 ニコニコ生放送とYouTube Liveで、2018年5月からスタートしたファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組“俺たちのアケアカ”。ファミ通編集者のででおとクラシックゲーム好きおじさんことみさいル小野のふたりが、隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。

 2025年8月27日はもうすぐファミ通の日スペシャル! ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の『
アクアジェット』とテクノスジャパン(現アークシステムワークス)の『スクランブル・エッグ』をゆる~くプレイ!
広告
[IMAGE]
イラスト:ktym

NEOGEO以前のテクノスジャパン作品、めちゃくちゃ久しぶり

ででお
(以下、
) 皆さんお久しぶり! 本日は俺たちのアケアカだよ~。

みさいル小野
(以下、
) 先週やったばかりだから全然久しぶりじゃないですけどね。

で 
うむ。前回はお盆を挟んで3タイトルも遊んだから、時間がまったく足りなかった。とくに『アクアジェット』が……。

小 
じゃあ、今週も『アクアジェット』をプレイしましょうか。初見の方向けに説明しますと、本作は1996年にナムコからリリースされた大型筐体のタイトルです。ジャンルは“スポーツ体感シミュレーション水上バイクゲーム”となります。

で 
操作はシンプルでとっつきやすいけど、タイムを突き詰めようとするとなかなか奥が深いんだよなあ。先週の小野さんがスーパープレイすぎてビビった。

小 
先週プレイしながら解説しましたが、攻略のポイントを以下にまとめました。

『アクアジェット』攻略のポイント
  • アクセルは基本押しっぱなし。曲がり切れないコーナーはない
  • コースを覚えて、コーナーに配置されたバルーンに突っ込むイメージで曲がる
  • ジャンプコンテストは中央のジャンプ台を通り、できるだけ真っすぐ飛ぶ
で 
バルーンを目安に曲がるのは目から鱗だったなあ。おかげでけっこうギリギリを攻められるようになったよ。自己ベストが縮まるとうれしい。

小 
やり込み甲斐のあるゲームですよね。ほかにも、選手の姿がペンギンになる“ペンギンモード”や、コースが反転する“ミラーモード”といった隠しフィーチャーが用意されているので、そのときの気分でいろいろと楽しめます。ちなみに出しかたは以下の通りです。

ペンギンモード
  1. タイトル画面でクレジットを投入したあと、アクセルボタンを押しながらスタートボタンを押す
  2. “↑”入力をしながらスタートボタンを押して、放す
  3. “↓”入力をしながらスタートボタンを押して、放す
  4. “↓”入力をしながらスタートボタンを押して、放す
  5. “↑”入力をしながらスタートボタンを押して放した後、アクセルボタンを押してコースを決定する

ミラーモード
  1. タイトル画面でクレジットを投入したあと、アクセルボタンを押しながらスタートボタンを押す
  2. “↑”入力をしながらスタートボタンを押して、放す
  3. “↑”入力をしながらスタートボタンを押して、放す
  4. “↓”入力をしながらスタートボタンを押して、放す
  5. “↓”入力をしながらスタートボタンを押して放した後、アクセルボタンを押してコースを決定する

ペンギン&ミラーモード
  1. タイトル画面でクレジットを投入したあと、アクセルボタンを押しながらスタートボタンを押す
  2. “↓”入力をしながらスタートボタンを押して、放す
  3. “↑”入力をしながらスタートボタンを押して、放す
  4. “↑”入力をしながらスタートボタンを押して、放す
  5. “↓”入力をしながらスタートボタンを押して放した後、アクセルボタンを押してコースを決定する
で 
ペンギンは“↑↓↓↑”、ミラーは“↑↑↓↓”、両方は“↓↑↑↓”か。覚えたぞ!

小 
さすがですね。じゃあペンギンモードは?

で 
えーと、あれ? 何だっけ……と、とにかくメモしておけば大丈夫!

小 
自分の記憶力は信用できないですからね。それでは今夜はででおさんがペンギン姿で限界タイムに挑戦します!

で 
本番までには仕上がっているはず! そして今夜のタイトルは何?

小 
明日発売のタイトルは『スクランブル・エッグ』です! 1983年の固定画面アクションゲームです。

で 
うおお! これまた久しぶりのテクノスジャパンタイトルか。おいしそうな名前だけど、どんなゲームなの?

小 
主人公の“ボス”を操作して卵を孵化させて、生まれたひよこを画面外へ飛び立たせるゲームです。画面内の卵をすべてひよこにして飛ばせばレベル(ステージ)クリアーとなります。

で 
ほほう。いかにも俺の好きそうなゲームだな。卵はどうやって孵化させるの?

小 
蹴ります。

で 
えっ?

小 
卵は蹴ることで飛んで行って、壁に跳ね返ってもとの場所へ戻ってきます。壁に当たるたびに以下のように変化していく仕組みです。

卵の変化
  1. ひびの入った卵
  2. 半分割れてひよこの顔が見える卵
  3. ひよこ

 蹴った卵が別の卵に当たると玉突き状態になります。配置によってはこれを利用して、複数の卵をまとめてひびを入れることが可能です。

で 
ふむふむ。で、孵ったひよこはどうやって飛び立たせるの?

小 
蹴ります。

で 
ええっ!?

小 
たぶん、イメージとしては飛び立つ手助けをしているのでしょう。足で。

で 
なるほどー。それだけ聞くと簡単そうだけど、ミスの条件は?

小 
敵に触れるとミスになります。敵は、ボスを追い掛け回す“ツナヘッド”や、割れた卵を初期状態に戻そうとする“スキヤキブラザーズ”などがいます。

で 
ネーミングがいちいちおもしろいな。とにかく敵から逃げながら卵のお世話(キック)をしていけばいいのね。

小 
反撃手段も用意されています。ボタンを押すことで目玉攻撃をくり出し、敵を一時的に痺れさせることが可能です。あと、たまに卵から“赤ひよこ”が出てきて敵を倒してくれます。

 さらに、赤ひよこに触れると“にわとり”に成長します。にわとりは卵を割るのを手伝ってくれます。

で 
いろいろなギミックがあって楽しそうだなあ。いま気付いたけど、このゲームって最近イーグレットツー ミニの追加ソフトに収録されることで話題になった『ミステリアスストーンズ Dr.キックの大冒険』(1984年のテクノスジャパン作品)にシステムが似ている気がする。
小 
もしかしたら本作がそのルーツなのかもしれませんね。ともあれ、本作は確実にででおさん向きの内容なので、今夜のスーパープレイに期待しています。

で 
完全に初見だけどやれる気がする! 今夜20時からお楽しみに!

今週のお題 『アーケードアーカイブス2 アクアジェット』/『アーケードアーカイブス アクアジェット』

[IMAGE][IMAGE]
アーケードアーカイブス2 アクアジェット
  • 対応機種:Nintendo Switch2、プレイステーション5、Xbox Series X|S
  • メーカー:ハムスター
  • 配信日:2025年8月14日配信
  • 価格:各1800円[税込]

アーケードアーカイブス アクアジェット
  • 対応機種:Nintendo Switch2、プレイステーション5、Xbox Series X|S
  • メーカー:ハムスター
  • 配信日:2025年8月14日配信
  • 価格:各1500円[税込]※330円[税込]で上位機種へアップグレード可能。

今週配信のタイトル 『アーケードアーカイブス2 スクランブル・エッグ』/『アーケードアーカイブス スクランブル・エッグ』

[IMAGE][IMAGE]
アーケードアーカイブス2 スクランブル・エッグ
  • 対応機種:Nintendo Switch2、プレイステーション5、Xbox Series X|S
  • メーカー:ハムスター
  • 配信日:2025年8月28日配信
  • 価格:各1100円[税込]

アーケードアーカイブス スクランブル・エッグ
  • 対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
  • メーカー:ハムスター
  • 配信日:2025年8月28日配信
  • 価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]※各330円[税込]で上位機種へアップグレード可能。

■番組概要■
  • 媒体:YouTube Live
  • 番組名:【アーケードアーカイブス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
  • 放送日時:2025年8月27日(水)20:00~21:30
  • ゲーム:ディー・デー、スクランブル・エッグ
  • 出演:みさいル小野(ライター)、ででお(ファミ通)
ファミ通チャンネル(ニコニコ生放送)