
2025年7月29日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)やPCで使用可能な格闘ゲーム用コントローラー『FlexStrike ワイヤレスファイトスティック』の詳細を発表した。2026年に発売予定。
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48383/a32c3fef1dbfdb2bfaf77efd689f33fe2.jpg?x=767)
これは6月5日のState of Playでコードネーム“Project Defiant”として発表されていた製品。人間工学に基づくデザインを採用し、表面は操作しやすい角度に設計し、滑りにくい底面パネルを備えている。
充電式の内蔵バッテリーも搭載。有線接続のほか、超低遅延ワイヤレス技術“PlayStation Link”を使用したワイヤレス接続が可能。USB-C接続対応に対応した最新のPS Link USBアダプターが付属し、PS5で使用する場合は本製品2台までの同時接続に対応。また、PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットかPULSE Explore ワイヤレスイヤホンのいずれかと同時に接続できる。
メカニカルスイッチ式のボタンを採用し、工具不要で交換できるリストリクターゲートを搭載。リストリクターゲートレバー入力を補助するパーツで、正方形、円形、八角形の3種類があり、PS Link USBアダプターと合わせて本体に収納できる。また、DualSenseと同じ操作入力に対応。内蔵のレバーモードスイッチで方向入力を変更できるほか、専用のロックスイッチでレイアウトを固定すれば試合中の誤入力も防止可能。
充電式の内蔵バッテリーも搭載。有線接続のほか、超低遅延ワイヤレス技術“PlayStation Link”を使用したワイヤレス接続が可能。USB-C接続対応に対応した最新のPS Link USBアダプターが付属し、PS5で使用する場合は本製品2台までの同時接続に対応。また、PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットかPULSE Explore ワイヤレスイヤホンのいずれかと同時に接続できる。
メカニカルスイッチ式のボタンを採用し、工具不要で交換できるリストリクターゲートを搭載。リストリクターゲートレバー入力を補助するパーツで、正方形、円形、八角形の3種類があり、PS Link USBアダプターと合わせて本体に収納できる。また、DualSenseと同じ操作入力に対応。内蔵のレバーモードスイッチで方向入力を変更できるほか、専用のロックスイッチでレイアウトを固定すれば試合中の誤入力も防止可能。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48383/a38d4edf3ef895f3edcafefb1c6abf11f.jpg?x=767)
現地時間8月1日~8月3日にアメリカ・ラスベガスで開催される“EVO 2025”で一般向けに展示。Fight Stick Museumやアークシステムワークスのブースで確認できるという。