
Netflixは“Anime Expo 2025”にて、Netflixで配信されるアニメの最新情報を公開した。
『サイバーパンク: エッジランナーズ』シーズン2の制作が決定し、予告編が公開。その他にも『BEASTARS Final Season Part2』『終末のワルキューレIII』などの最新情報が公開された。
以下、プレスリリースを引用『サイバーパンク: エッジランナーズ』シーズン2の制作が決定し、予告編が公開。その他にも『BEASTARS Final Season Part2』『終末のワルキューレIII』などの最新情報が公開された。
広告
北米最大級のアニメイベントAnime Expo 2025でNetflixステージ開催「あなたはまだ知らない。想像を超えた物語を。」――日本から世界へ!Netflix配信アニメ情報が一挙解禁
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46480/a03f0e8147bee37b911f54cfc04e377ce.jpg?x=767)
- 「My Melody & Kuromi」 まさかの乗り物アクション!?本編映像解禁
- 「BEASTARS Final Season Part2」 遂に完結!26年配信決定&キーアート解禁
- 「終末のワルキューレⅢ」 12月配信決定&予告編解禁
- 「サイバーパンク: エッジランナーズ」S2 予告編解禁
- 「薫る花は凛と咲く」ピュアキュンな本編映像解禁
- 「SAKAMOTO DAYS」「光が死んだ夏」などNetflix配信アニメのラインナップ映像も解禁
エンターテインメントに特化した世界最大級の動画配信サービスを提供するNetflixは、世界中のアニメファンを熱狂させる北米最大のアニメ・コンベンション、Anime Expo 2025(開催期間:7月3日〜6日/場所:ロサンゼルス・コンベンションセンター)にて、日本時間7月6日(日)にNetflixステージを開催。「My Melody & Kuromi」の本編映像、「BEASTARS Final Season Part2」の26年配信決定情報とキーアート、「サイバーパンク: エッジランナーズ」シーズン2の予告編、「終末のワルキューレⅢ」の12月配信決定情報と予告編、「薫る花は凛と咲く」の本編映像など、Netflixで配信されるアニメの様々な情報や素材が解禁となった。さらに「SAKAMOTO DAYS」、「光が死んだ夏」、「BLUE EYE SAMURAI/ブルーアイ・サムライ」シーズン2、「Devil May Cry」シーズン2、「リヴァイアサン」…といった錚々たるアニメ作品の映像が映し出されるラインナップ特別映像も解禁。会場は終始熱狂の渦が巻き起こり、今やNetflixの中でも年間1億世帯以上が視聴する人気ジャンルとして定着したアニメの勢いが止まらない。
ストップモーションアニメの“スゴさ”が伝わる、「My Melody & Kuromi」本編映像解禁!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46480/ae0c534ed4c189a8ab6719375ca9ffa79.jpg?x=767)
世界的に大人気の株式会社サンリオのキャラクター「マイメロディ」と「クロミ」を主人公にしたストップモーションアニメ、Netflixシリーズ「My Melody & Kuromi」(7月24日(木)世界独占配信)。2025年に、(素直で明るい女のコ)マイメロディは50周年、(“自称マイメロディのライバル”で乱暴者に見えるが実はとっても乙女チック!?な)クロミは20周年を迎えた。本作品中でマイメロディは、誰もが楽しく暮らすマリーランドでケーキ屋を開く。友だちのフラットくんやピアノちゃんと一緒に作る彼女のスイーツは大評判で、お店は毎日お客さんで大にぎわい。一方、向かいにあるクロミの和菓子屋はいつもガラガラで、マイメロディのお店に打ち勝つ方法を模索する日々。ある日、マイメロディが森でピンクのハートに出会うと、それをきっかけにマリーランドに不思議な出来事が起こり始める。解禁された本編映像では、クロミが美味しいレシピの秘密を求めてマイメロディに迫る姿が、手に汗握るスピード感と臨場感とともに描かれていく。和菓子屋で働く二人組の男のコ、ササゲとタンバがクロミの号令でマイメロディたちを追いかける。しかし間一髪で、マイメロディの一番の仲良し友だち・フラットくんや、やさしくて甘えん坊の友だち・ピアノちゃんの助けで逃げ切ることに成功……したはずが!?――セットとキャラクターをあるべき場所に配置し、少しずつ動かしながら撮影するストップモーションアニメ。本作は、1日に4秒の撮影を目指しつつ、アクションシーンは1秒撮影できたらいい方という日もあったといい、「コマ撮り」アニメの限界を超えようとする制作陣のチャレンジ精神とキャラクター愛が随所で感じられる映像となっている。監督は見里朝希(「PUI PUI モルカー」原案・脚本・監督)、脚本は根本宗子(『もっと超越した所へ。』原作・脚本)、主題歌は5人組の世界的ガールグループ・LE SSERAFIMが歌う星野源プロデュース楽曲「Kawaii (Prod. Gen Hoshino)」。可愛らしく、ホロリとさせられる温かなメッセージが込められた本作の配信まで、あとすこし。
ついに完結。”動物版、青春群像劇”「BEASTARS Final Season Part2」は26年配信決定&KA解禁!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46480/a2cd7d86d46aac4a0137aff0c92a282e6.jpg?x=767)
肉食獣と草食獣が共存する世界を舞台に、悩めるハイイロオオカミの青年・レゴシ(CV:小林親弘)が種族間の違いに葛藤しながら成長していく青春ドラマ、Netflixシリーズ「BEASTARS Final Season」(Part1:独占配信中、Part2:2026年独占配信決定)。高校生のレゴシは、初恋の相手、ドワーフウサギのハル(CV:千本木彩花)への感情が恋か食欲かわからず悩みまくっていたが、いろいろな経験を経て肉食獣である自分を受け入れ、今ではハルや草食獣を守るために“もっと強くなりたい”と思っている。ファイナルシーズンでは、ある理由で学園を去り、社会へ繰り出して新たな生活をスタートさせたレゴシの姿が描かれてきた。そしてそれと同時に、急増する“食殺事件”の真相が明らかになるとともに、裏社会を暗躍する謎の獣メロン(CV:沖野晃司)の脅威も次第に姿を現し、レゴシにも魔の手が迫る…。配信年と併せて解禁されたキーアートでは、これまでとは異なり、自らの意志で力強く前に踏み出そうというレゴシの頼もしい姿が描き出されている。しかし、その背後には、妖しく月の中に浮かび上がるメロンのシルエットも…。争いが激化していくレゴシとメロンの死闘の先にあるものとは…?そして、レゴシとハルとの恋の行方は―。本能と向き合う若き獣たちによる大人気”動物版、青春群像劇”の完結はまもなくだ。
全世界の神代表vs人類代表の最終闘争開幕!「終末のワルキューレⅢ」12月独占配信決定&予告編解禁!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46480/a440154f3a1593b200ce5faff7dd049c6.jpg?x=767)
人類の存亡をかけた、全世界の神代表vs人類代表の一対一<タイマン>の13番勝負、「神VS人類最終闘争〈ラグナロク〉」を描くNetflixシリーズ「終末のワルキューレlll」(2025年12月独占配信決定)。神3勝、人類3勝の互角にもつれ込んだ最終闘争、運命の第7回戦が遂に幕を開ける。原作は 「月刊コミックゼノン」で連載中、累計発行部数1,800万部突破の大人気漫画で、「このマンガがすごい!2019」オトコ編、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」、 「第2回マンガ新聞大賞」など、数々の漫画賞に入賞する話題作だ。解禁された予告編では、運命の第7回戦、“始まりの王”始皇帝、“冥界の王”ハデスによる、正真正銘の“王の頂上決戦”の一端が映し出されていく。それぞれの秘技を繰り出し、息もつかせぬ一進一退の攻防を繰り広げていく両者。「“人の王”ごときに屈するわけにはゆかぬのだ」「世界に王は、朕ただ一人」「余は負けられぬのだ」「王は…諦めぬ!」といった熱き言葉も紡がれていくが…果たして最終闘争の行方は。血湧き肉躍る、互いの信念を貫いた熱き戦いがここにある──「しっかりと見るのです。人類と神の歴史が変わる……その瞬間を」。
日本のアニメ制作会社トリガーがアニメ制作!「サイバーパンク: エッジランナーズ」S2予告編解禁!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46480/ab2e20db423fb9c16947f501db210be82.jpg?x=767)
テクノロジーと人体改造が一般化した巨大都市ナイトシティで、多くの犠牲を払い困難を乗り越えながら、アウトローの傭兵“サイバーパンク”の道を歩んだ10代の少年デイビッド・マルティネスが主人公のバイオレンスアクション、Netflixシリーズ「サイバーパンク: エッジランナーズ」(シーズン1:独占配信中、シーズン2:近日独占配信)。アニメ制作を日本のアニメ制作会社トリガーが担当している。ステージにはプロデューサーのバルトシュ・シュティボーが登壇し、会場へ向けてシーズン2の予告編の解禁をサプライズ発表。高い熱量とともに迎えられた映像は、新世代の誕生を予感させる内容となっている。ストーリーの詳細はいまだ不明だが、数々の壮絶な死を経てもなお、鼓動を鳴らし続けるナイトシティ。この欲望や虚飾が蔓延する環境で、どんな新たな出会いや恋、そして裏切りや争いが描かれるのか。この世界に希望はあるのか。監督は今石洋之(「天元突破グレンラガン」「キルラキル」「プロメア」)、キャラクターデザイナー・総作画監督は吉成曜(「リトルウィッチアカデミア」「BNA ビー・エヌ・エー」)、脚本は宇佐義大(「GRIDMAN UNIVERSE」シリーズ、「プロメア」)と大塚雅彦(「スター・ウォーズ:ビジョンズ」 (「エルダー」)が務めている。肉体と精神の限界を乗り越えるために、何が必要なのか…欲に支配され、命が何の価値も持たない都市で名声を追い求めることが、何を意味するのか。『サイバーパンク: エッジランナーズ』で、その答えを自ら体験せよ。
“近くて遠い”二人が織りなす、ピュアキュンな青春学園ストーリー「薫る花は凛と咲く」本編映像解禁!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46480/a8662fe2acd94a539233f52d4aace2f99.jpg?x=767)
そして、“近くて遠い”二人が織りなす、鮮やかな青春彩る学園物語「薫る花は凛と咲く」(Netflixにて7月6日(日)より先行配信開始)。週刊少年マガジン公式アプリ「マガジンポケット」にて連載中の三香見サカによる漫画が原作。バカが集まる“底辺”男子校・千鳥は、由緒正しきお嬢様校・桔梗女子に嫌われている。常にカーテンが閉まり、隣り合う校舎の教室は一度も見たことがない。千鳥に通う紬凛太郎(CV:中山祥徳)はいつも見かけで怖い人だと判断され、敬遠されることからいつしか人と距離を取るようになっていた。ある日、実家のケーキ屋を手伝い中にお客として来ていた和栗薫子(CV:井上ほの花)と出会う。凛太郎に偏見を持たず接する薫子との時間を戸惑いつつも、心地よく感じ始める凛太郎だったが、彼女は桔梗の生徒で…。解禁された本編映像は、既に配信中の第1話の印象深いシーン。ガラの悪い男たちに声を掛けられた薫子は、凛太郎の悪評を聞かされる。「怖いって有名だよ。不良だって」「一緒にいても良いことないよ」この噂を聞いた薫子は「どうしてただの噂だけで人を決めつけられるんですか?」「知ろうともしないのに好き勝手言うのはやめていただけますか?不愉快です」とはっきり告げる。物陰からそのやりとりを聞いていた凛太郎は薫子のもとへ駆けつける――そしてさらに、まだこの頃は、凛太郎は薫子が桔梗の生徒であることも知らなかった…。映像が上映されると、観客の目は一気にスクリーンに釘付けになり、それぞれの作品で構築された世界に魅了された様子。海外のアニメファンの心をも鷲掴みにする日本アニメ、今後のさらなる躍進は確実だ。
「SAKAMOTO DAYS」、「光が死んだ夏」、「BLUE EYE SAMURAI/ブルーアイ・サムライ」など続々!
今後、世界へNetflixから放たれるアニメはまだまだ多数。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46480/ae60daf03bcd7e77fafe759b6eeba22cd.jpg?x=767)
元・伝説の殺し屋である坂本太郎(CV:杉田智和)が、愛する家族との日常を守るために迫りくる刺客と戦う殺し屋ソリッドアクションストーリー「SAKAMOTO DAYS」(Part 1:配信中、Part 2:7月14日(月)よりNetflixにて1話先行配信 ※12話のみ、TV放送と同時に配信)。全ての悪党が恐れ、全ての殺し屋が憧れた坂本は――ある日、恋をした。コンビニで働く葵に一目ぼれした坂本は、あっさりと殺し屋を引退。 結婚、娘の誕生を経て、のどかな街で個人商店を営む坂本は、かつての面影が無いほどに……太っていた!第1クールは世界中で大ヒットを記録し、Netflixのグローバルトップ10(非英語シリーズ)で10週間TOP10入りを果たした人気作だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46480/a1de6017c046eda0989600cb095d6c7f3.jpg?x=767)
新進気鋭の作家・モクモクれんが描く、未知のナニカへ”堕ちていく”衝撃作「光が死んだ夏」(Netflixにて7月6日(日)より配信開始)。とある集落で幼い頃からずっと一緒に育ってきた同い年のよしき(CV:小林千晃)と光(CV:梅田修一朗)。よしきは、ある夏の日を境に、光の様子が変わったことに気づく。「……お前、やっぱ光ちゃうやろ」…声も姿も光に見えるが、どこか異質で何か別の存在にすり替わったかのよう。友人の姿をした”ナニカ”と歩みだす、”いつもと変わらない”日常。しかし、時を同じくして奇怪な事件が集落を襲い始める。恐怖と執着が静かに交錯し、未知の”ナニカ”へ堕ちていく青春ホラー物語。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46480/a7c94a592f48a9b160c9f91459b90feb8.jpg?x=767)
『LOGAN/ローガン』『ブレードランナー 2049』『オリエント急行殺人事件』の脚本家マイケル・グリーンらが贈るNetflixシリーズ「BLUE EYE SAMURAI/ブルーアイ・サムライ」(シーズン1:独占配信中、シーズン2:近日独占配信)。江戸時代を舞台に、異国の血を引く剣の達人ミズ(CV:マヤ・アースキン)が、仮の姿で世を忍びながらとある復讐を企てる物語。 繊細で圧倒的な映像美とスピーディーなアクションで観る者の目と心を奪う同作は海外での人気も高く、マヤ・アースキン(「オビ=ワン・ケノービ」、ドラマ「Mr.&Mrs. スミス」)や、英国の至宝ケネス・ブラナー(『オッペンハイマー』『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』)ら豪華俳優陣が声を努めていることでも注目を集める意欲作。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46480/a1b2da9a94e0fd7fc8e0ca255d00572d2.jpg?x=767)
カプコンの同名アクションゲームが原作、数々のアニメーションを手掛けてきたアディ・シャンカルが製作総指揮、スタジオミール(『ウィッチャー 狼の悪夢』)がアニメーション制作を手掛ける、 ワールドワイドなNetflixシリーズ「Devil May Cry」(シーズン1:独占配信中、シーズン2:近日独占配信)。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46480/a9940d407835abbb2d3d614731394d698.jpg?x=767)
遺伝子操作で作り出した人造獣と機械文明を駆使した戦争兵器のふたつの勢力が拮抗する1914年を舞台に贈る、久石譲がオリジナル・ソング、オレンジがアニメーション制作を務めるNetflixシリーズ「リヴァイアサン」(7月10日(木)世界独占配信)…などを予定。確かな実績を持つ制作スタジオや人気クリエイターと共に、Netflixから世界へ放たれる多彩なアニメ作品から今後も目が離せない。
アニメラインナップ特別映像
アニメラインナップ特別映像
Netflixシリーズ「My Melody & Kuromi」本編映像
Netflixシリーズ「終末のワルキューレⅢ」予告編
Netflixシリーズ「サイバーパンク: エッジランナーズ」シーズン2 予告編
「薫る花は凛と咲く」クリップ映像
- 「SAKAMOTO DAYS」Part1:Netflix にて配信中、Part2:7月14日(月)よりNetflixにて1話先行配信(※12話のみTV放送と同時に配信)
- Netflixシリーズ「BEASTARS Final Season」Part 1:独占配信中、Part 2 :2026年独占配信
- Netflixシリーズ「My Melody & Kuromi」7月24日(木)世界独占配信
- Netflixシリーズ「終末のワルキューレⅢ」2025年12月独占配信
- Netflixシリーズ「サイバーパンク: エッジランナーズ」シーズン1:独占配信中、シーズン2:近日独占配信
- Netflixシリーズ「BLUE EYE SAMURAI/ブルーアイ・サムライ」シーズン1:独占配信中、シーズン2:近日独占配信
- 「薫る花は凛と咲く」Netflixにて7月6日(日)より先行配信開始
- 「光が死んだ夏」Netflixにて7月6日(日)より配信開始
- Netflixシリーズ「Devil May Cry」シーズン1:独占配信中、シーズン2:近日独占配信
- Netflixシリーズ「リヴァイアサン」7月10日(木)世界独占配信