
Sensor Towerは、任天堂のモバイルアプリ『Nintendo Today!』のダウンロード数やダウンロード数シェアなどに関するデータを公開した。
本アプリは、2025年3月28日(金)にリリースされたライフスタイルカテゴリーのアプリ。任天堂に関するさまざまなイベントや、ゲームソフトの発売日、Nintendo Directの予定などが毎日日替わりでお知らせされる。
リリース開始から4月17日(木)までの3週間で、約250万のダウンロード数を記録。市場別のダウンロード数シェアは、アメリカが22%でトップ、日本は12%で2位となっている。
また、Nintendo Switch 2の正式発表があった4月2日(水)以降に、『マイニンテンドー』のダウンロード数が急増。マイニンテンドーストアでの第1回目抽選予約スタートからさらに急増し、翌日の4月5日には約4万のダウンロード数を記録した。
以下、プレスリリースを引用本アプリは、2025年3月28日(金)にリリースされたライフスタイルカテゴリーのアプリ。任天堂に関するさまざまなイベントや、ゲームソフトの発売日、Nintendo Directの予定などが毎日日替わりでお知らせされる。
リリース開始から4月17日(木)までの3週間で、約250万のダウンロード数を記録。市場別のダウンロード数シェアは、アメリカが22%でトップ、日本は12%で2位となっている。
また、Nintendo Switch 2の正式発表があった4月2日(水)以降に、『マイニンテンドー』のダウンロード数が急増。マイニンテンドーストアでの第1回目抽選予約スタートからさらに急増し、翌日の4月5日には約4万のダウンロード数を記録した。
広告
Nintendo Today! が好調な滑り出し、Switch 2の正式発表と抽選予約でマイニンテンドーのダウンロード数も急増
「毎日届く、ニンテンドー」をスローガンとした『Nintendo Today!』が2025年3月にリリースされ、好調なスタートを切りました。また、Nintendo Switch 2が4月に正式発表および第1回目の抽選予約がスタートしたことを受け、『マイニンテンドー』のダウンロード数が急増しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41898/a49c1d93fd2c9562eaaa5ea21b468ed61.jpg?x=767)
リリース3週間で世界で250万近いのDL数を記録したNintendo Today!、ライフスタイルカテゴリーアプリとしても際立つ
任天堂に関するさまざまなイベント、ゲーム情報(ソフトの発売日やゲーム内イベント、Nintendo Directの予定など)、ちょっと楽しいコンテンツなどが毎日日替わりで届くモバイルアプリ『Nintendo Today!』(Nintendo)が2025年3月28日にリリースされました。同アプリは無料でダウンロードでき、ニンテンドーアカウントがあればだれでも利用できます。
Sensor Towerのデータによると、『Nintendo Today!』はリリース後3週間で世界において250万近いダウンロード数を記録しました。市場別にダウンロード数シェアを見ると、トップはアメリカで22%を占めており、日本は2位で12%となっています。
Sensor Towerのデータによると、『Nintendo Today!』はリリース後3週間で世界において250万近いダウンロード数を記録しました。市場別にダウンロード数シェアを見ると、トップはアメリカで22%を占めており、日本は2位で12%となっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41898/a25af5e3f67f5e2fbafe1c00398e4b272.jpg?x=767)
同アプリはライフスタイルカテゴリーに属していますが、同カテゴリーにおけるダウンロード数ランキングでは日本からの大きな支持が確認できます。Sensor Towerのデータによると、2025年3月28日から4月17日までのダウンロード数上位市場におけるライフスタイルカテゴリーのランキングを見ると、日本では上位圏内の期間が長く、最もゆるやかな推移をしており、リリースから4月10日まではトップ20圏内をキープしました。また、後述するNintendo Switch 2の抽選予約(第1回目)の締切が近づくのに合わせて大きく順位が上昇しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41898/a900a34ff790c6ea5be18815e741a0d67.jpg?x=767)
『Nintendo Today!』は日本のApp Storeにおけるユーザー評価で星5が85%を占めており、星4と合わせると90%以上と高い評価を受けています。日本におけるライフスタイルカテゴリーアプリ全体で見ても、同アプリの勢いがわかります。
Sensor Towerのデータによると、2025年3月28日から4月17日までの日本におけるライフスタイルカテゴリーアプリのダウンロードランキングで、『Nintendo Today!』は7位になっています。
電子決済やコンビニアプリなどの日常生活に密着したアプリがある上位を占める中、ゲーム情報がメインの新しいアプリとしてその存在感を示しています。実際、任天堂のモバイルアプリにおけるシェアも大きなものとなっています。
Sensor Towerのデータによると、2025年3月28日から4月17日までの任天堂の日本におけるモバイルアプリ別ダウンロード数シェアで、『Nintendo Today!』は35%以上を占めてトップとなっています。
Sensor Towerのデータによると、2025年3月28日から4月17日までの日本におけるライフスタイルカテゴリーアプリのダウンロードランキングで、『Nintendo Today!』は7位になっています。
電子決済やコンビニアプリなどの日常生活に密着したアプリがある上位を占める中、ゲーム情報がメインの新しいアプリとしてその存在感を示しています。実際、任天堂のモバイルアプリにおけるシェアも大きなものとなっています。
Sensor Towerのデータによると、2025年3月28日から4月17日までの任天堂の日本におけるモバイルアプリ別ダウンロード数シェアで、『Nintendo Today!』は35%以上を占めてトップとなっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41898/a9cd2247f99af707c1f9bd8c0fb8b9b5d.jpg?x=767)
Switch 2の抽選予約開始でマイニンテンドーアプリのDL数が急増、DL成長量でもトップ3内に2つのNintendoアプリがランクイン
『Nintendo Today!』のリリースから4日後の2025年4月2日に、Nintendo Directが約1時間にわたって配信され、Nintendo Switch 2の正式発表が行われました。世界中のゲームファンが注目したのはその発売日で、2025年6月5日に発売されることが発表されました。そして、発表から2日後の4月4日に同機の抽選予約が日本でスタートしました。
この抽選予約(第1回目)は、2025年2月28日時点でNintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること(※体験版ソフト、無料ソフトは除く)、応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にこれらをクリアしているユーザーを対象に、マイニンテンドーストアで実施されました。
Sensor Towerのデータによると、任天堂のゲーム体験がより楽しく、便利になる『マイニンテンドー』アプリの日本におけるダウンロード数が抽選予約開始以降に急増していることがわかります。4月2日の正式発表を受けて上昇気流に乗り、マイニンテンドーストアでの第1回目抽選予約スタートからさらにダウンロード数が急増、翌日の4月5日には約4万のダウンロード数を記録しました。
この抽選予約(第1回目)は、2025年2月28日時点でNintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること(※体験版ソフト、無料ソフトは除く)、応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にこれらをクリアしているユーザーを対象に、マイニンテンドーストアで実施されました。
Sensor Towerのデータによると、任天堂のゲーム体験がより楽しく、便利になる『マイニンテンドー』アプリの日本におけるダウンロード数が抽選予約開始以降に急増していることがわかります。4月2日の正式発表を受けて上昇気流に乗り、マイニンテンドーストアでの第1回目抽選予約スタートからさらにダウンロード数が急増、翌日の4月5日には約4万のダウンロード数を記録しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41898/ae80f8acf511e939256896f6f57a45181.jpg?x=767)
このダウンロード数の急増は、成長量でも勢いがわかります。Sensor Towerのデータによると、2025年3月28日から4月17日までの日本におけるライフスタイルカテゴリーアプリのダウンロード数成長量において、『Nintendo Today!』がトップ、『マイニンテンドー』が3位とトップ3内に2つのNintendoのアプリがランクインしています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41898/ac99def1f7677b7c1594d5b3fa988f597.jpg?x=767)
2位には2025年4月13日に開幕した「大阪・関西万博」のアプリが入っています。また、4月は就活のハイシーズンですが、Nintendoの2つのアプリが就活・就職情報アプリの『マイナビ2025』(Mynavi)を超えるダウンロード数成長量であることは、Nintendo Switch 2への関心の高さを示していると言えます。
Sensor TowerのApp Performance Insightsのユーザーは、過去のパフォーマンス指標に加えて、アプリ収益とアプリダウンロード数の推定値を見ることができます。本レポートのSensor Towerの収益予測はApp StoreおよびGoogle Playからのもので、ユーザー総消費額を表しています。
また、データにはサードパーティのAndroidマーケットデータは含まれておらず、App StoreもしくはGoogle Playアカウントの初回ダウンロードのみ集計しています。同じアカウントが他のデバイス、もしくは同じデバイスで行った重複ダウンロードは集計に含まれていません。ダウンロードデータは同じアプリの異なるバージョンもまとめて集計しています(例:FacebookとFacebook Lite)。なお、Google Playは中国本土では利用できません。
Sensor TowerのApp Performance Insightsで、過去のデータを検索しましょう! 「ミーティングを希望」ボタンから弊社スタッフとのお打ち合わせの設定が可能です。(詳細はこちら)
Sensor Towerの紹介
2013年にサンフランシスコで設立されたSensor Towerは、P&G、Tencent、HBOなどのグローバルデジタル企業から信頼されている、データや分析環境を提供する企業です。モバイル市場のトレンド把握に役立つApp Performance Insights、広告戦略の最適化に活用いただけるApp Advertising Insightsなど、デジタル分析プラットフォームとしてモバイルのあらゆる場面で質の高いインサイトと先進のカスタマーサポートを提供しています。
日本オフィスは2025年より東京・神田に移転、日本でのビジネスを強化しており、パートナー企業様も急増中です。弊社スタッフも増員しながらお客様のサポートもより強化していく所存です。
Sensor Tower - モバイル市場の羅針盤
Sensor TowerのApp Performance Insightsのユーザーは、過去のパフォーマンス指標に加えて、アプリ収益とアプリダウンロード数の推定値を見ることができます。本レポートのSensor Towerの収益予測はApp StoreおよびGoogle Playからのもので、ユーザー総消費額を表しています。
また、データにはサードパーティのAndroidマーケットデータは含まれておらず、App StoreもしくはGoogle Playアカウントの初回ダウンロードのみ集計しています。同じアカウントが他のデバイス、もしくは同じデバイスで行った重複ダウンロードは集計に含まれていません。ダウンロードデータは同じアプリの異なるバージョンもまとめて集計しています(例:FacebookとFacebook Lite)。なお、Google Playは中国本土では利用できません。
Sensor TowerのApp Performance Insightsで、過去のデータを検索しましょう! 「ミーティングを希望」ボタンから弊社スタッフとのお打ち合わせの設定が可能です。(詳細はこちら)
Sensor Towerの紹介
2013年にサンフランシスコで設立されたSensor Towerは、P&G、Tencent、HBOなどのグローバルデジタル企業から信頼されている、データや分析環境を提供する企業です。モバイル市場のトレンド把握に役立つApp Performance Insights、広告戦略の最適化に活用いただけるApp Advertising Insightsなど、デジタル分析プラットフォームとしてモバイルのあらゆる場面で質の高いインサイトと先進のカスタマーサポートを提供しています。
日本オフィスは2025年より東京・神田に移転、日本でのビジネスを強化しており、パートナー企業様も急増中です。弊社スタッフも増員しながらお客様のサポートもより強化していく所存です。
Sensor Tower - モバイル市場の羅針盤
- メディアに関するお問い合わせ:press-apac@sensortower.com
- ビジネスに関するお問い合わせ:sales@sensortower.com
- ブログ・レポートの更新情報はSensor Tower JapanのXで:@SensorTower_JP