『琉球』を配信前に最速プレイ! 第195回『俺たちのアケアカ』は本日(5月21日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
 ニコニコ生放送とYouTube Liveで、2018年5月からスタートしたファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組“俺たちのアケアカ”。ファミ通編集者のででおとクラシックゲーム好きおじさんことみさいル小野のふたりが、隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。

 第195回となる2025年5月21日はアケアカ11周年イベント直前スペシャル! ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の『
ネビュラスレイ』とサクセスの『琉球』をゆる~くプレイ!
広告
[IMAGE]
イラスト:ktym

隔週ナムコ月間! 第1弾はスーパーな『ゼビウス』でした

みさいル小野
(以下、
) 先週の木曜(2025年5月15日)はアケアカが11周年を迎えました。

ででお
(以下、
) めでたい! あと89年は続いてほしい!

小 
100周年イベントには体をサイボーグ化してでも参加したいですね。11周年記念タイトルでは『ネビュラスレイ』が配信されました。基板はNB-1で、アケアカのナムコタイトル初の32ビット作品となります。

で 
まさに11周年にふさわしいタイトル! 原作は1994年だから、アケアカとしてはけっこう新しめだね。

小 
このころは、ショット+ボンバーの縦スクロールシューティングがたくさんリリースされていました。本作もそのひとつですが、立体的に描かれた背景が独特でした。

で 
当時見たときは奥行き感にビックリしたなあ。現在のゲームと違ってプリレンダリングの力業で立体的に見せていたから、当時の開発陣の執念がうかがえる。

小 
家庭用ゲーム機初移植ということで、基本システムの説明もしましょう。特定の敵を破壊すると、パワーアップ・アイテムが出現します。アイテムは浮遊しながら色が変わっていくものもありますね。

アイテム一覧
  • ウィンド・ショット(W):通常弾の攻撃幅が広がる(5段階まで)
  • グロゥ・ショット(G):通常弾の攻撃力が上がる(5段階まで)
  • スピード・アップ(S):自機のスピード・アップ(5段階まで)
  • フォトン・トーピドゥ(F):前方に強力な攻撃(時間制限あり)
  • フォーム・レーザー(H):誘導レーザーによる攻撃(時間制限あり)
  • ライトニング・バースト(L):短射程の強力弾による攻撃(時間制限あり)
  • フォース・ディフレクター(D):自機の周りにシールドを発生(時間制限あり)
  • フォース・プラス(B):ボムが1個増える(最大7個まで)
  • ポイント・プラス:ボーナス・ポイント(3000ポイント)
で 
ショットは自分に合ったものを取ればいいんだけど、硬い敵が多いから個人的にはグロゥ・ショットがお気に入り。スピードアップは2段階での進行がおすすめかな。

小 
縦スクロールシューティングでは広範囲のショットが強いことが多いですが、本作では火力のほうが重要なんですね。時間制限ありのアイテムはどれがおすすめですか?

で 
本作はボムを使っても無敵にならないから、身を守る手段としてフォース・ディフレクターが安定かなあ。でもボスを瞬殺するためにライトニング・バーストを取るのはアリ。

小 
なるほど。ボスが近くなったらアイテムを取らずに浮かせておくテクニックも重要になりそうですね。みなさ~ん、今夜はででおさんのスーパープレイをご参考に!

で 
仕上がるかなあ……このゲームは2P同時プレイもできるので、いざとなったら小野さんに助けてもらおう。そして明日配信のタイトルは……?

小 
『琉球』です! サクセスから1990年にリリースされたパズルゲームです。

で 
当時プレイしたことある! でもルールは覚えてないなあ。トランプみたいなカードを並べていくゲームだよね。

小 
ですね。落ちものパズルがブームだった時代の作品ですが、ゲームのルールは唯一無二でした。5×5のマスにカードを落としていき、タテ、ヨコ、ナナメの列にポーカーの役を作っていく内容です。

で 
ほほう。役を覚えるのがたいへんかと思いきや、ポーカーならわかりやすいな。具体的にはどんな役が?

小 
こんな感じです。

『琉球』役説明
[IMAGE]
で 
“琉球”ってのはジョーカー(オールマイティー)か。ど真ん中に置けば役を作りやすくなるね。

小 
25マスが埋まるときまでに、各ステージのクリアーポイントに達する必要があるので、よく考えて並べていかないとクリアーできません。

で 
4列ぶん、ふたつ先までのカードが見えるから、どの順番で配置するのがいいかをじっくり考えるのが楽しそうだ。アーケードゲームなので時間制限はあるけど。

小 
スコアアタックもけっこう熱いですよ。全部のラインに役を作るか、偶数ラウンドをクリアーしたときの“琉球おみくじ”で当たりを引くと、つぎのラウンドでぼんやり光る“ボーナスライン”が出現します。

で 
ボーナスラインにはどんな効果が?

小 
そのラインで作った役の得点が2倍になります。

で 
ほうほう。無理してでもボーナスラインで高い役を揃えたくなるなあ。

小 
で、ほかのラインがめちゃくちゃになって得点が足りなくなると……。

で 
あー、その罠はありそう。でも、ボーナスラインが縦横でクロスしていたら、その交差点に“琉球”カードを置きたくなるよね。

小 
ああ、確かに。複数の役を作るためにも、ファイブカードやロイヤルストレートフラッシュには固執しないほうがいいかもしれませんね。

で 
あー、アレコレ考えていたら、早くプレイしたくなってきた。

小 
ででおさんこういうの好きそうですもんね。それでは今夜は本気で攻略しまくりましょう。20時からお楽しみに!

今週のお題その1 『アーケードアーカイブス ネビュラスレイ』

[IMAGE][IMAGE]
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2025年5月15日配信
価格:各1500円[税込]

今週配信のタイトル 『アーケードアーカイブス 琉球』

[IMAGE][IMAGE]
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2025年5月22日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]

■番組概要■
  • 媒体:YouTube Live
  • 番組名:【アーケードアーカイブス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
  • 放送日時:2025年5月21日(水)20:00~21:30
  • ゲーム:ネビュラスレイ、琉球
  • 出演:みさいル小野(ライター)、ででお(ファミ通)
ファミ通チャンネル(ニコニコ生放送)