
DMM.comは『刃牙』シリーズと九谷焼のコラボとして、DMM通販で3種類の豆皿の販売を開始した。価格は各2200円[税込]。
豆皿には範馬刃牙、範馬勇次郎、ビスケット・オリバが登場するシーンが描き上げられている。九谷焼の特徴である和絵具の厚みのある盛り、透明感、鮮やかな色彩が活かされたデザインとなっている。
以下、リリースを引用豆皿には範馬刃牙、範馬勇次郎、ビスケット・オリバが登場するシーンが描き上げられている。九谷焼の特徴である和絵具の厚みのある盛り、透明感、鮮やかな色彩が活かされたデザインとなっている。
広告
【DMM 地方創生】『刃牙』シリーズと石川の伝統工芸品「九谷焼」がコラボ!DMM通販にて3種類の豆皿を限定販売
合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO 亀山敬司、以下DMM)は、地方創生事業の一環として、格闘技アニメの王道であり金字塔である『刃牙』シリーズと、伝統工芸品である九谷焼をコラボレーションした商品を開発しました。本日2月19日の13:00より、DMM通販にて販売を開始したことをお知らせいたします。
地上最強のテーブルウェアを目指す、『刃牙』シリーズ×九谷焼
九谷焼は、石川県南部で作られ、石川県無形文化財にも指定されている、日本を代表する色絵陶磁器です。その最大の特徴である、和絵具の厚みのある盛り、透明感、鮮やかな色彩を活かしつつ、『刃牙』シリーズの人気シーンを豆皿に描き上げました。
今回の企画を通じて、『刃牙』シリーズと九谷焼、双方のファンに満足いただき、より幅広い層にその魅力を届けていきたいと考えています。さらに、本企画により地上最強のテーブルウェアが誕生することも目指しています。
今回の企画を通じて、『刃牙』シリーズと九谷焼、双方のファンに満足いただき、より幅広い層にその魅力を届けていきたいと考えています。さらに、本企画により地上最強のテーブルウェアが誕生することも目指しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34164/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
製品概要
- 製品仕様:11cm 豆皿
- 製品バリエーション:範馬刃牙Ver/範馬勇次郎Ver/ビスケット・オリバVer
- 価格:2,000円(税別)
- 発売日:2025年2月19日
- 販売サイト:DMM通販
- 数量:無くなり次第販売終了
- 窯元:青郊窯
- 範馬刃牙×九谷焼コラボ 豆皿 範馬刃牙Ver
- 範馬刃牙×九谷焼コラボ 豆皿 範馬勇次郎Ver
- 範馬刃牙×九谷焼コラボ 豆皿 ビスケット・オリバVer
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34164/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34164/a3646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=767)
地域の特産品や産業の魅力を、多くの方に届けるために
石川県には、加賀友禅をはじめ、漆器や和傘など、数多くの工芸が息づいています。しかし一方で、職人の高齢化による深刻な後継者不足や、ライフスタイルの多様化、安価な海外製品の流入などにより、需要が減少しているという厳しい現状があります。
DMM 地方創生は、「事業創出企業として、地域に貢献する持続可能な事業を生み出す」というミッションのもと、これまで様々な地域でプロジェクトを展開してまいりました。アニメやゲームなどDMMが60以上の事業を通じて培ってきたノウハウを、地域の特産品や産業と融合させることで、新たな需要を創出し、地域のファンを獲得。ひいては、持続可能な事業を生み出すことができると考えています。
DMM 地方創生は、「事業創出企業として、地域に貢献する持続可能な事業を生み出す」というミッションのもと、これまで様々な地域でプロジェクトを展開してまいりました。アニメやゲームなどDMMが60以上の事業を通じて培ってきたノウハウを、地域の特産品や産業と融合させることで、新たな需要を創出し、地域のファンを獲得。ひいては、持続可能な事業を生み出すことができると考えています。