
アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)について、 2025年2月期&3月期のオープニング主題歌の担当アーティストが発表された。
担当するのは、ホロライブ所属のVTuberと『ONE PIECE』初代オープニング&エンディングテーマなどで知られるきただにひろしと大槻マキのコラボレーションによる『ウィーゴー!』に決定。
2月期オープニング主題歌は2月2日、3月期は3月2日からそれぞれ放送されるほか、放送翌日から各種音楽配信もスタートとなる。
※以下、リリースを引用。担当するのは、ホロライブ所属のVTuberと『ONE PIECE』初代オープニング&エンディングテーマなどで知られるきただにひろしと大槻マキのコラボレーションによる『ウィーゴー!』に決定。
2月期オープニング主題歌は2月2日、3月期は3月2日からそれぞれ放送されるほか、放送翌日から各種音楽配信もスタートとなる。
広告
「SPECIAL EDITED VERSION『ONE PIECE』魚人島編」2025年2月期&3月期 オープニング主題歌アーティスト解禁 ホロライブVTuberときただにひろし&大槻マキが「ウィーゴー!」を歌唱!!
この度、毎週日曜あさ9時30分からフジテレビほかにて放送中のTVアニメ「SPECIALEDITEDVERSION『ONE PIECE』魚人島編」の2025年2月期&3月期のオープニング主題歌が、ホロライブ所属の人気VTuberとTVアニメ『ONE PIECE』初代オープニング&エンディングテーマなどで知られるきただにひろしと大槻マキのコラボレーションによる「ウィーゴー!」になることが決定した。
新情報:ホロライブ×ONE PIECEレジェンドアーティストが「ウィーゴー!」をアレンジ!! 2025年2月期&3月期のTVアニメ主題歌に!!
新情報:ホロライブ×ONE PIECEレジェンドアーティストが「ウィーゴー!」をアレンジ!! 2025年2月期&3月期のTVアニメ主題歌に!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31264/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=767)
好評放送中の「SPECIAL EDITED VERSION『ONE PIECE』魚人島編」2025年2月期のオープニング主題歌が「ホロライブ」所属VTuberの白上フブキ、宝鐘マリン、角巻わためとTVアニメ「ONE PIECE」初代エンディングテーマなどで知られる大槻マキによる「ウィ ーゴー!~白上フブキ、宝鐘マリン、角巻わため with 大槻マキVer.~」になることが決定。楽曲アレンジはアニメ「エッグヘッド編」エンディングテーマ、「Dear sunrise」(歌:大槻マキ)を手掛けた久下真音が担当する。
続く3月期のオープニング主題歌は「ホロライブ English」所属の小鳥遊キアラ、ハコス・ベールズ、「ホロライブインドネシア」所属のこぼ・かなえる、そして数々のTVアニメ「ONE PIECE」主題歌を担当してきたきただにひろしによる「ウィーゴー!~小鳥遊キアラ、ハコス・ベールズ、こぼ・かなえる with きただにひろしVer.~」となり、楽曲アレンジは様々な人気楽曲を手掛けるTeddyLoidとtepe(OTOIRO)のタッグが手掛けた。
2月期オープニング主題歌は2月2日(日)、3月期は3月2日(日)からそれぞれ放送される他、放送翌日から各種音楽配信もスタートする。
更に各アーティストからのコメントも到着。
クライマックスへ向けてますます盛り上がる「SPECIAL EDITED VERSION『ONE PIECE』魚人島編」にご期待ください。
続く3月期のオープニング主題歌は「ホロライブ English」所属の小鳥遊キアラ、ハコス・ベールズ、「ホロライブインドネシア」所属のこぼ・かなえる、そして数々のTVアニメ「ONE PIECE」主題歌を担当してきたきただにひろしによる「ウィーゴー!~小鳥遊キアラ、ハコス・ベールズ、こぼ・かなえる with きただにひろしVer.~」となり、楽曲アレンジは様々な人気楽曲を手掛けるTeddyLoidとtepe(OTOIRO)のタッグが手掛けた。
2月期オープニング主題歌は2月2日(日)、3月期は3月2日(日)からそれぞれ放送される他、放送翌日から各種音楽配信もスタートする。
更に各アーティストからのコメントも到着。
クライマックスへ向けてますます盛り上がる「SPECIAL EDITED VERSION『ONE PIECE』魚人島編」にご期待ください。
〈白上フブキ:コメント全文〉
この度、白上フブキ、宝鐘マリン、角巻わため、そして大槻マキさんを含めた4人で「SPECIAL EDITED VERSION『ONE PIECE』魚人島編」の「ウィーゴー!」を歌わせていただきました!
『ONE PIECE』のアニメから私達ホロライブのメンバーの歌声が聴こえるのが今でも信じられません。とても光栄な機会を頂けたと感じていると共に、大好きな作品に携われた事を誇りに思います。
『ONE PIECE』のアニメから私達ホロライブのメンバーの歌声が聴こえるのが今でも信じられません。とても光栄な機会を頂けたと感じていると共に、大好きな作品に携われた事を誇りに思います。
〈小鳥遊キアラ:コメント全文〉
キッケリキー! ホロライブEnglish -Myth-の小鳥遊キアラです。仲間のハコス・ベールズとこぼ・かなえるの代表としてコメントさせていただきます!
このような素晴らしい企画に参加できるなんて夢のような出来事です。私たち3人がアニメのために歌うのは今回が初めてなので、私たちにとって素晴らしい節目です。
私たちのホロライブEnglish/ホロライブインドネシアバージョンでは、伝説的なきただにひろしさんと一緒に歌えることをとても光栄に思っています!数ある「ウィーゴー!」のバージョンンの中で、私たちホロライブEnglish/ホロライブインドネシアのバージョンも皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです!収録はとても楽しかったし、みんなの反応を聞くのが待ちきれないです。
このような素晴らしい企画に参加できるなんて夢のような出来事です。私たち3人がアニメのために歌うのは今回が初めてなので、私たちにとって素晴らしい節目です。
私たちのホロライブEnglish/ホロライブインドネシアバージョンでは、伝説的なきただにひろしさんと一緒に歌えることをとても光栄に思っています!数ある「ウィーゴー!」のバージョンンの中で、私たちホロライブEnglish/ホロライブインドネシアのバージョンも皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです!収録はとても楽しかったし、みんなの反応を聞くのが待ちきれないです。
〈きただにひろし:コメント全文〉
14年間、いろんな場所や場面で唄い続けてきたこの歌を、あらためましてのレコーディング!しかもホロライブのみんなとのコラボレーションだよ!
POPなアレンジによせた部分もありながら、色あせない元気よさと力強い部分もあり、ニュアンス強めの新たな「ウィーゴー!」を是非楽しんでください!
POPなアレンジによせた部分もありながら、色あせない元気よさと力強い部分もあり、ニュアンス強めの新たな「ウィーゴー!」を是非楽しんでください!
〈大槻マキ:コメント全文〉
今回「ウィーゴー!」で初めてホロライブの皆さんと楽しいコラボさせて頂きました!編曲も久々の久下真音さんでとても嬉しかったです!可愛い歌声の中からヌン!と大槻がラスボスみたいに登場しますので是非ともお楽しみに〜(笑)
〈久下真音:コメント全文〉
大槻マキさんとホロライブメンバーの皆様とご一緒できて光栄です!「ONE PIECE」の偉大なる名曲「ウィーゴー」特別バージョンとして、今回色んな楽器や音をたくさん詰め込んでみました。ぜひフルバージョンの方も聴いて頂けると嬉しいです!
〈TeddyLoid:コメント全文〉
tepe君とタッグで生み出した、冒険心溢れるドラマティックなアレンジを制作しました。ホロライブメンバーたちのキュートな歌声と、キタダニさんの圧巻のボーカルが融合し、一瞬で引き込まれる世界観になっていると思います。サウンドには聴くたびに発見できるワクワクするギミックを散りばめているので、隅々まで楽しんで下さい。
〈tepe:コメント全文〉
僕の人生のバイブルとも言える『ONE PIECE』に関わることが出来て本当に夢のようです。今回はTeddyLoidさんとタッグを組み、原曲へのリスペクトを忘れずアップデートしました。ONE PIECEならではの音も沢山詰め込んだので是非探してみてください。人の夢は!!!終わらねェ!!!!
【楽曲情報】
「ウィーゴー!~白上フブキ、宝鐘マリン、角巻わため with 大槻マキ Ver.~」
- 歌:白上フブキ、宝鐘マリン、角巻わため with 大槻マキ
- 作詞:藤林聖子
- 作曲:田中公平
- 編曲:久下真音
「ウィーゴー!~小鳥遊キアラ、ハコス・ベールズ、こぼ・かなえるwith きただにひろし Ver.~」
- 歌: 小鳥遊キアラ、ハコス・ベールズ、こぼ・かなえるwith きただにひろし
- 作詞:藤林聖子
- 作曲:田中公平
- 編曲:TeddyLoid, tepe(OTOIRO)