
東京eスポーツフェスタ実行委員会は、2025年1月10日~12日に実施する“東京eスポーツフェスタ2025”の追加企画を発表した。
12日のパブリックデーには、プロeスポーツチーム“ZETA DIVISION”のファンミーティングが開催決定。『Identity Ⅴ 第五人格』部門のメンバーが出演し、トークセッションやサインスタンプリレー、ファンからのプレゼントお渡し会などが行われる。
以下、リリースを引用12日のパブリックデーには、プロeスポーツチーム“ZETA DIVISION”のファンミーティングが開催決定。『Identity Ⅴ 第五人格』部門のメンバーが出演し、トークセッションやサインスタンプリレー、ファンからのプレゼントお渡し会などが行われる。
広告
東京eスポーツフェスタ2025 追加企画発表!【来場登録受付中】令和7年1月10日(金)~12日(日)開催
プロeスポーツチームZETA DIVISIONファンミーティングの開催も決定!
東京eスポーツフェスタ実行委員会は、令和7年1月10日(金)~1月12日(日)の3日間、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント「東京eスポーツフェスタ2025」を実施します。
10日のビジネスデーは、最新のeスポーツ業界の動向やeスポーツを活用した様々な取組を紹介するセミナーや出展事業者によるピッチイベント、海外交流企画などを開催します。11日、12日のパブリックデーは、東京都知事杯をかけて熱戦が繰り広げられるeスポーツ競技大会のほかプログラミング体験教室など家族で楽しめる企画を実施します。
このたび会期中に実施する追加企画等が決まりましたので、お知らせします。
東京eスポーツフェスタ実行委員会は、令和7年1月10日(金)~1月12日(日)の3日間、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント「東京eスポーツフェスタ2025」を実施します。
10日のビジネスデーは、最新のeスポーツ業界の動向やeスポーツを活用した様々な取組を紹介するセミナーや出展事業者によるピッチイベント、海外交流企画などを開催します。11日、12日のパブリックデーは、東京都知事杯をかけて熱戦が繰り広げられるeスポーツ競技大会のほかプログラミング体験教室など家族で楽しめる企画を実施します。
このたび会期中に実施する追加企画等が決まりましたので、お知らせします。
<1月10日(金)>
- ACCSパネルディスカッション「ゲーム業界における知的財産権の重要性について」の登壇者が決定!
- 東京都生活文化スポーツ局によるeパラスポーツ交流会イベントのゲストが決定!
- eスポーツを通じた国際交流を目的として、東京と海外の学生による海外交流企画を開催!
<1月11日(土)>
- 学生コミュニティ大会の実施内容が決定!
- 小中学生向けプログラミング体験「グッドラックゲーム」の事前受付を開始!
<1月12日(日)>
- プロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」によるファンミーティングを開催!
- Pokēmon UNITEコミュニティ大会の実施内容が決定!
- 小中学生向けプログラミング体験「ぷよぷよプログラミング」の事前受付を開始!
<全日程共通>
- オンライン展示会の実施内容が決定!
~ビジネスデー(1月10日)来場登録受付中~
※パブリックデー(1月11日・12日)は事前登録不要ACCSパネルディスカッション「ゲーム業界における知的財産権の重要性について」の登壇者が決定!
日時・場所
令和7年1月10日(金)11時30分~12時15分(メインステージ)
テーマ
ACCSパネルディスカッション「ゲーム業界における知的財産権の重要性について」
後援:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)
後援:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)
登壇者
久保田 裕((一社)コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS) 専務理事)【モデレーター】
奥山 幹樹((株)カプコン 法務・資産管理統括 知的財産部 部長)
西浦 光二(任天堂(株) 知的財産部 担当部長代理/弁理士)
西村 智稔((株)コーエーテクモホールディングス 常務執行役員・管理本部副本部長 法務担当)
桝本 菊夫((株)セガ 上席執行役員 コーポレートデベロップメント統括本部長)
村瀬 俊介((株)コナミデジタルエンタテインメント 法務部・知的財産部 部長)
※この他にもeスポーツをテーマとする様々なセミナーを1月10日(金)及び11日(土)にメインステージにて開催いたします。各セミナーの詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。奥山 幹樹((株)カプコン 法務・資産管理統括 知的財産部 部長)
西浦 光二(任天堂(株) 知的財産部 担当部長代理/弁理士)
西村 智稔((株)コーエーテクモホールディングス 常務執行役員・管理本部副本部長 法務担当)
桝本 菊夫((株)セガ 上席執行役員 コーポレートデベロップメント統括本部長)
村瀬 俊介((株)コナミデジタルエンタテインメント 法務部・知的財産部 部長)
東京都生活文化スポーツ局によるeパラスポーツ交流会イベントのゲストが決定!
日時・場所
令和7年1月10日(金)13時00分~14時30分(関連産業展示会出展ブース内)
プログラム
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28745/cad5a36523397776d759968fa95d1a0db.jpg?x=767)
ゲスト
サッカー解説者 松木安太郎さん
寝たきり芸人・あそどっぐさん(オンラインで参加)
寝たきり芸人・あそどっぐさん(オンラインで参加)
eパラスポーツ体験及び機器の展示
障害の程度や環境等の様々な要因により思うように運動ができない障害のある方に対して、障害の状態に合わせて開発されたeパラスポーツ機器の体験及び展示を行います。
東京と海外の学生による海外交流企画の開催が決定!
eスポーツを通じた国際交流を目的として、東京と海外の学生による海外交流企画を以下のとおり、実施します。
日時・場所
令和7年1月10日(金)16時45分~17時45分(メインステージ)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28745/aac1c107c626d0e5140e7f8da354ba457.jpg?x=767)
実施内容
対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター6」を使用して、東京と海外の学生による3対3の対抗戦を行います。
開催内容決定!熱き戦いコミュニティ大会を観戦・参加しよう!
パブリックデー(1/11(土)、1/12(日))の2日間、コミュニティ大会エリアにおいて、学生コミュニティや人気コミュニティによる対戦会を開催いたします。
学格 Gaku-Kaku 東京eスポーツフェスタ対戦会
日時
令和7年1月11日(土)11時~16時
実施内容
全国の大学格ゲーサークルから集まった大学生達によるストリートファイター6の対戦会を開催。大学格ゲーサークルのコミュニティ「学格」が中心となって全国の学生サークルにお声掛けいただき、大規模学生対戦会が実現いたしました。豪華ゲストも参加予定です!
観戦をご希望の方は、当日会場へ直接お越しください。(事前申込不要・当日受付(先着順))
令和7年1月11日(土)11時~16時
実施内容
全国の大学格ゲーサークルから集まった大学生達によるストリートファイター6の対戦会を開催。大学格ゲーサークルのコミュニティ「学格」が中心となって全国の学生サークルにお声掛けいただき、大規模学生対戦会が実現いたしました。豪華ゲストも参加予定です!
観戦をご希望の方は、当日会場へ直接お越しください。(事前申込不要・当日受付(先着順))
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28745/5af9856d47e677740b757dd72dbf6c40d.jpg?x=767)
第1回 おぶじろカップ - ポケユナ紅白戦
日時
令和7年1月12日(日)11時~14時
実施内容
Pokēmon UNITEの人気コミュニティ大会「おぶやん杯」「じろカップ」の競演!特別イベント「おぶじろカップ ポケユナ紅白戦」を開催します。即席チームでの対抗戦やクイズ大会など、みんなが楽しめるお祭りイベントです!!出場・観戦をご希望の方は以下のURLからお申込みください。
令和7年1月12日(日)11時~14時
実施内容
Pokēmon UNITEの人気コミュニティ大会「おぶやん杯」「じろカップ」の競演!特別イベント「おぶじろカップ ポケユナ紅白戦」を開催します。即席チームでの対抗戦やクイズ大会など、みんなが楽しめるお祭りイベントです!!出場・観戦をご希望の方は以下のURLからお申込みください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28745/ad87d2cb1c88c07835a9bc4709a97d4d9.jpg?x=767)
プロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」によるファンミーティングを開催!
人気プロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」第五人格部門の無料ファンミーティングを開催します。物販ブースも併設いたします。
日時
令和7年1月12日(日)15時~17時30分
企画内容
人気プロチーム「ZETA DIVISION」第五人格部門によるトークセッションやサインスタンプリレー、またファンからのプレゼントお渡し会も実施します。ここでしか聞けない「ZETA DIVISION」によるトークセッションにご注目です。
出演メンバー
alf / Alphar / Hametu / Kznk / mkmldy / Shinami / Silk / Nozomi. /唯 / のん
※内容は変更となる場合があります。![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28745/af44efa4a04761f237fd46cf1ef447792.jpg?x=767)
小中学生向けプログラミング体験受付開始!
小中学生向けのプログラミング体験教室をパブリックデー(1/11(土)、1/12(日))の2日間、体験エリア(体験パーク)において実施します。
このたび、事前申込を開始しましたので、お知らせします。
このたび、事前申込を開始しましたので、お知らせします。
グッドラックゲーム
日時
1/11(土)
1/11(土)
- 12:00-12:40
- 13:00-13:40
- 14:00-14:40
- 15:00-15:40
- 16:00-16:40
対象
小学生(4~6年生)もしくはその保護者のペア、中学生もしくはその保護者のペア
受付受講者数
11組22名/回
予約方法
参加ご希望の方は以下のURLからお申込みください。
小学生(4~6年生)もしくはその保護者のペア、中学生もしくはその保護者のペア
受付受講者数
11組22名/回
予約方法
参加ご希望の方は以下のURLからお申込みください。
企画内容
「算数」「社会」「プログラミング」の3要素を組み合わせた総合カリキュラム。地域の魅力を発見するサイコロゲームを作成します。
「算数」「社会」「プログラミング」の3要素を組み合わせた総合カリキュラム。地域の魅力を発見するサイコロゲームを作成します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28745/a087e7edbbdab64d9c546b28e4d567551.jpg?x=767)
ぷよぷよプログラミング
日時
1/12(日)
1/12(日)
- 12:00-12:40
- 13:00-13:40
- 14:00-14:40
- 15:00-15:40
- 16:00-16:40
対象
小学生(4~6年生)もしくはその保護者のペア、中学生もしくはその保護者のペア
受付受講者数
12組24名/回
予約方法
参加ご希望の方は以下のURLからお申込みください。
小学生(4~6年生)もしくはその保護者のペア、中学生もしくはその保護者のペア
受付受講者数
12組24名/回
予約方法
参加ご希望の方は以下のURLからお申込みください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28745/a30b36773b71b7afe81300e711e7b446c.jpg?x=767)
オンライン展示会の開催内容が決定!
バーチャルオフィスツール「メタワークオアシス」(運営元:株式会社フロンティアコンサルティング)を利用したオンライン展示会を会期中に同時開催します。特別企画も実施いたしますので、奮ってご参加ください。
開催期間
令和7年1月9日(木)~12日(日)
内容
- オンライン展示会の会場内において、出展事業者がブースを設け、製品やサービスの紹介・展示等を行います。当フェスタの出展事業者に加え、同時期に東京ビッグサイト南3・4ホールで開催される「TOKYO DIGICONX(第2回TOKYO XR・メタバース&コンテンツビジネスワールド)」の出展事業者も参加します。
- 来場された方は、会場内における不特定多数の他のユーザーとのチャット・音声を用いた交流に加え、特定のユーザーとの1on1でのチャット・音声を用いた会話が可能です。
オンライン展示会出展事業者
後日公式ウェブサイトにてお知らせいたします。
特別企画1.ミートアップタイム
- 開催日時:令和7年1月9日(木)~12日(日)各日16時~17時30分
- 実施内容:オンライン会場への入室は期間中いつでも可能ですが、この時間帯は多くの出展事業者が入室を予定していますので、ぜひご参加ください。
特別企画2.東京ビッグサイトとつながろう!セミナー同時中継
- 開催日時:令和7年1月11日(土)12時30分~13時15分
- 実施内容:「TOKYO DIGICONX」メインステージにて開催する株式会社フロンティアコンサルティング・株式会社エクステンシブルのセミナーにおいて、オンライン会場を大型モニターに投影し、オンライン展示会の紹介を行います。セミナーはオンラインでも配信いたしますので、同時間帯は配信を観ながら、オンライン会場からさまざまなリアクションを送ってください!
その他企画
令和6年12月下旬~令和7年1月上旬に「東京eスポーツフェスタ公式X(旧Twitter)フォロー&リポストキャンペーン」を実施いたします。キャンペーンにご参加された方の中から抽選で豪華賞品をプレゼントいたします。詳細は、後日公式Xでお知らせいたします。
フェスタ開催概要
- 名称:東京eスポーツフェスタ 2025
- 日程:令和7年1月10日(金曜日)から12日(日曜日)まで
会場
- 東京ビッグサイト南1・2ホール(江東区有明 3-11-1)
- 公式WEBサイト
- 動画配信サイト(YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch等)
公式WEBサイト
公式WEBサイトを本日からリニューアルします。
本WEBサイトにおいて、競技大会の参加者募集・関連産業展示会の出展者募集等の情報を随時提供していきます。
本WEBサイトにおいて、競技大会の参加者募集・関連産業展示会の出展者募集等の情報を随時提供していきます。
主催
東京eスポーツフェスタ実行委員会
【構成】東京都/(一社)日本eスポーツ連合、(一社)コンピュータエンターテインメント協会、(一社)日本オンラインゲーム協会、(株)東京ビッグサイト
【構成】東京都/(一社)日本eスポーツ連合、(一社)コンピュータエンターテインメント協会、(一社)日本オンラインゲーム協会、(株)東京ビッグサイト
コンセプト
- 子どもから高齢者まで誰もが参加でき、楽しめるeスポーツイベントとして裾野を拡大
- eスポーツ関連企業の優れた製品やサービスをPRし、都内中小企業を活性化
- eスポーツをキーワードとして、様々なつながりを創出
企画構成
- eスポーツの活性化を図る「eスポーツ競技大会」
- eスポーツ関連産業の振興を図る「eスポーツ関連産業展示会」
- eスポーツや関連技術などについて学べる「eスポーツのセミナー・学習企画」他
【お問い合わせ先】
東京eスポーツフェスタ運営事務局
- 電話:03-6278-7370(平日10~17時)
- E-mail:info@tokyoesportsfesta.jp
- URL