
日本ファルコムが2010年に発売したPSP用ソフト『イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ』が、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam/Epic Games/GOG.com)向けに移植される。
PS/Steam/GOG.comの各ストアページによると、2025年に発売予定とのこと。ニンテンドーeショップとEpic Gamesのストアページは後日公開される。
PS/Steam/GOG.comの各ストアページによると、2025年に発売予定とのこと。ニンテンドーeショップとEpic Gamesのストアページは後日公開される。
広告
パブリッシングを手掛けるのは海外のrefint/games、同チームの公式サイトは近日公開予定としている。『イースvs.空の軌跡』が英語で展開されるのは初。Steam、GOG.comのストアページによれば、日本語にも対応するとのこと。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28489/a28bc23e53c91d227bb78905113580408.jpg?x=767)
同作は、日本ファルコムの『イース』と『英雄伝説VI 空の軌跡』がクロスオーバーする、最大4人での対戦が可能なバトルアクション。アドル、ドギ、エステル、ヨシュアなど両作を中心とする人気キャラクター達がシリーズの枠を越え、競演するお祭り的要素が魅力となっていた。当時発売を控えていた『英雄伝説 零の軌跡』の主人公、ロイドや仲間のエリィも先行して登場していた。
バトルは、当時の最新ナンバリング『Ys SEVEN』(『イース7』)をベースに“ジャンプアクション”などの追加要素を盛り込んだシステム。ストーリーはフルボイスで展開され、キャラクター同士の掛け合いが楽しめる。
バトルは、当時の最新ナンバリング『Ys SEVEN』(『イース7』)をベースに“ジャンプアクション”などの追加要素を盛り込んだシステム。ストーリーはフルボイスで展開され、キャラクター同士の掛け合いが楽しめる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28489/aeecbbd3fc832da9f3db8d84785d8b2ab.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28489/a5cc562a4a8785f274c632541eb43403f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28489/a869fc80ae345f2315d1dd72342f57d2e.jpg?x=767)
そのほか、歴代作品のムービーや150曲以上の楽曲が楽しめる“マテリアルコレクション”モードなど、ファンが楽しめるコンテンツ満載となっていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28489/a51bafb5c5ac761e82e0d33e09ec01a8b.jpg?x=767)
移植版の新要素としては、グラフィックがリマスターされ、HDおよび4K解像度に対応60FPSがサポート。マルチプレイはローカル/オンラインの両方が搭載される。そのほか、マウスとキーボード操作にも対応するとのこと。