
キミラノは、“次にくるライトノベル大賞2024”のノミネート作品を公開し、投票の受付を開始した。期間は12月5日17時59分まで。
一般読者から募集をしたエントリー作品の中から、148のノミネート作品が決定。その中から1人3作まで作品を選び、投票して“次にくるライトノベル大賞2024”を決める。結果は、2025年2月23日に生配信番組で発表される。
※以下、リリースを引用一般読者から募集をしたエントリー作品の中から、148のノミネート作品が決定。その中から1人3作まで作品を選び、投票して“次にくるライトノベル大賞2024”を決める。結果は、2025年2月23日に生配信番組で発表される。
広告
未来のブレイク作品を決めよう!「次にくるライトノベル大賞2024」投票開始!
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下KADOKAWA)が運営するライトノベル・新文芸のレコメンドサイト「キミラノ」は、「次にくるライトノベル大賞2024」のノミネート作品を公開し、投票の受付を開始いたしました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24105/a017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=767)
一般読者の皆様から募集をしたエントリー作品の中から、148のノミネート作品が決定しました。本日 11月15日(金)より、1人最大3作品まで選んで投票をしていただき、投票の結果は2025年2月23日(日)に生配信番組にて発表させていただきます。
今後のスケジュール
今後のスケジュール
- 投票受付期間:11月15日(金)12時00分~12月5日(木)17時59分まで
- 投票開始:2024年11月15日(金)12時00分
- 投票終了:2024年12月5日(木)17時59分
- 集計期間:2024年12月5日(木)18時00分~2025年2月22日(土)
- 結果発表:2025年2月23日(日・祝)
■次にくるライトノベル大賞2024概要
2024年10月1日開始の「作品エントリー」と、同年11月15日開始の「ユーザー投票」という2つのステップによって、大賞受賞作を決定いたします。
「作品エントリー」とはご自身が考える次世代にブレイクするであろうライトノベルを自由記入式でエントリーいただくことを指します。
「ユーザー投票」とはエントリー作品より選出されたノミネート作品の中から次世代にブレイクするであろうライトノベルと思われる作品に投票することを指します。
この投票数を集計し、「次にくるライトノベル大賞」が決定されます。続報は特設サイトや、キミラノの公式Xアカウント等を通じて発信してまいります。ぜひご注目ください!
「作品エントリー」とはご自身が考える次世代にブレイクするであろうライトノベルを自由記入式でエントリーいただくことを指します。
「ユーザー投票」とはエントリー作品より選出されたノミネート作品の中から次世代にブレイクするであろうライトノベルと思われる作品に投票することを指します。
この投票数を集計し、「次にくるライトノベル大賞」が決定されます。続報は特設サイトや、キミラノの公式Xアカウント等を通じて発信してまいります。ぜひご注目ください!
■キミラノとは?
ライトノベル・新文芸と読者をつなぐ「キミラノ」は、パートナーキャラクターから提案される1to1のレコメンドのほか、ライトノベル・新文芸に興味のあるユーザーが「キミラノ」を通じて話題の作品を知る機会を提供するサイトです。
※2024年11月15日現在、以下の34レーベルが参加しています。アース・スター ノベル、アース・スター ルナ、HJノベルス、HJ文庫、MFブックス、MF文庫J、Mノベルス、Mノベルスf、オーバーラップノベルス、オーバーラップノベルスf、オーバーラップ文庫、ガガガ文庫、角川スニーカー文庫、角川ビーンズ文庫、カドカワBOOKS、Kラノベブックス、Kラノベブックスf、講談社ラノベ文庫、サーガフォレスト、GAノベル、GA文庫、ダッシュエックス文庫、TOブックス、電撃の新文芸、電撃文庫、ドラゴンノベルス、DREノベルス、ノベルゼロ、ビーズログ文庫、ビーズログ文庫アリス、ファミ通文庫、ファンタジア文庫、ブレイブ文庫、モンスター文庫(五十音順)
■関連情報
■関連情報