
ファミ通ドットコムで2024年10月4日~10月10日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
『ポケモン』ピカチュウのコメダ珈琲コラボ銅製マグカップ(ジョッキ)が10/10発売。ポケモンセンターナゴヤのリニューアルオープン記念品
【1位】
『ポケモン』ピカチュウのコメダ珈琲コラボ銅製マグカップ(ジョッキ)が10/10発売。ポケモンセンターナゴヤのリニューアルオープン記念品
広告
【2位】
『スーパーマリオ』一番くじが10月15日に発売。パックンフラワーのトング、スーパーキノコのフライパンなどホームパーティー向け雑貨が登場
『スーパーマリオ』一番くじが10月15日に発売。パックンフラワーのトング、スーパーキノコのフライパンなどホームパーティー向け雑貨が登場
【3位】
任天堂の目覚まし時計“ニンテンドーサウンドクロック アラーモ”10月9日発売決定。動きに合わせてゲームのBGMや効果音が鳴る、ユニークな目覚まし時計
任天堂の目覚まし時計“ニンテンドーサウンドクロック アラーモ”10月9日発売決定。動きに合わせてゲームのBGMや効果音が鳴る、ユニークな目覚まし時計
【4位】
『遊戯王』一番くじ4弾が本日(10/5)発売。ラー、オシリス、オベリスクの3体が神々しいほどの高クオリティなフィギュアになって降臨
『遊戯王』一番くじ4弾が本日(10/5)発売。ラー、オシリス、オベリスクの3体が神々しいほどの高クオリティなフィギュアになって降臨
【5位】
『ドラゴンボールDAIMA』長年にわたりヤムチャを演じていた古谷徹さんが降板。後任の声優は鈴木崚汰さんに
『ドラゴンボールDAIMA』長年にわたりヤムチャを演じていた古谷徹さんが降板。後任の声優は鈴木崚汰さんに
【6位】
【ドラクエ3リメイク】モンスター・バトルロードの詳細が判明。勝利のコツはパーティ編成とモンスターの成長にアリ!【HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』】
【ドラクエ3リメイク】モンスター・バトルロードの詳細が判明。勝利のコツはパーティ編成とモンスターの成長にアリ!【HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』】
【7位】
【FGO】スト限&恒常おすすめ配布星5サーヴァントと交換方法【3000万DL突破キャンペーン】
【FGO】スト限&恒常おすすめ配布星5サーヴァントと交換方法【3000万DL突破キャンペーン】
【8位】
『【推しの子】』アニメ第3期が制作決定。カミキヒカルは宮野真守、ツクヨミは木野日菜が演じる
『【推しの子】』アニメ第3期が制作決定。カミキヒカルは宮野真守、ツクヨミは木野日菜が演じる
【9位】
アニメ『チ。 ―地球の運動について―』連続2クール・全25話で放送決定。本日(10/5)23時45分より1話・2話連続で放送開始
アニメ『チ。 ―地球の運動について―』連続2クール・全25話で放送決定。本日(10/5)23時45分より1話・2話連続で放送開始
【10位】
『カードキャプターさくら』ふわふわなルームウェアが予約受付中。作中コスチュームモチーフがかわいくてマシュマロのような生地の全3種
『カードキャプターさくら』ふわふわなルームウェアが予約受付中。作中コスチュームモチーフがかわいくてマシュマロのような生地の全3種
今週のトップはポケモンセンターオンラインにて発売を開始した、『ポケットモンスター』とコメダ珈琲のコラボアイテムに関する話題。ピカチュウがあしらわれたソフィア用ジョッキ、かわいらしいブーツの形をしたグラス、コースターやクッションなど、実用性が高そうなグッズが目を引きました。これらの商品は、2024年10月12日に行われる、ポケモンセンターナゴヤのリニューアルオープンを記念したものだそうです。
続く話題は、スーパーマリオ一番くじの話題。『スーパーマリオ』関連のキャラクターが描かれたエタージュラ(お茶会で使うケーキスタンド)や、スーパーキノコのフライパンなど、これまた実用的なグッズが揃っています。これらのグッズを使ってヌン活(アフタヌーンティー活動)したいところ。パックンフラワーのトングでサラダを取るときに、思わず「パクッ!」と言いたくなります。ちなみに4位にも『遊戯王』一番くじの話題がランクインしています。
2024年10月9日には、動きに合わせてゲームのBGMや効果音が鳴る“ニンテンドーサウンドクロック アラーモ”が発売されました。発表と同時に注文が殺到したためマイニンテンドーストアでの販売は停止され、抽選販売に切り替わるといった騒動もありました。抽選販売の申し込み期間は2024年10月21日(月)午前11時までとのことなので、気になる方は以下の記事をチェックしてみては?
続く話題は、スーパーマリオ一番くじの話題。『スーパーマリオ』関連のキャラクターが描かれたエタージュラ(お茶会で使うケーキスタンド)や、スーパーキノコのフライパンなど、これまた実用的なグッズが揃っています。これらのグッズを使ってヌン活(アフタヌーンティー活動)したいところ。パックンフラワーのトングでサラダを取るときに、思わず「パクッ!」と言いたくなります。ちなみに4位にも『遊戯王』一番くじの話題がランクインしています。
2024年10月9日には、動きに合わせてゲームのBGMや効果音が鳴る“ニンテンドーサウンドクロック アラーモ”が発売されました。発表と同時に注文が殺到したためマイニンテンドーストアでの販売は停止され、抽選販売に切り替わるといった騒動もありました。抽選販売の申し込み期間は2024年10月21日(月)午前11時までとのことなので、気になる方は以下の記事をチェックしてみては?
それにしても皆さん、任天堂グッズ好きですよねぇ~。私ですか? もちろん一番くじも買いますし、アラーモの抽選販売にも申し込みますよ! だって好きなんだもの。
ゲーム関連では、6位にHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』“モンスター・バトルロード”の話題がランクインしました。そう言えばファミコン版をプレイしていた当時、闘技場で熱くなっていたことを思い出しました。HD-2D版の発売日(2024年11月14日)も迫ってきましたし、いまから楽しみですね。
ゲーム関連では、6位にHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』“モンスター・バトルロード”の話題がランクインしました。そう言えばファミコン版をプレイしていた当時、闘技場で熱くなっていたことを思い出しました。HD-2D版の発売日(2024年11月14日)も迫ってきましたし、いまから楽しみですね。
みんなで遊ぶパーティーゲームって100%おもしろいですよね
今週、筆者が気になった記事はこちら。
2024年10月17日に発売予定の『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』。『マリオパーティ』シリーズ最新作のミニゲームはシリーズ最多の110種類以上! こんなの絶対おもしろいに決まっていますね。みんなでワイワイ楽しめることはもちろん、ひとりプレイでの遊びも充実しているようで筆者も安心(?)です。ちょっと気が早いですが、年末年始もおせちをつまみながら遊んでいると思います。