
“殺人がバレなければ、神になり、どんな願いも叶えられる”という残酷な試練に挑む13人のキャラクターたちが、デスゲームに巻き込まれる推理アドベンチャー。参加者全員は認知に異常を抱えた“病能者”という存在。病能者は顔⾯失認症、不思議の国のアリス症候群など、⾃⾝の認知異常を利⽤して不可能犯罪を引き起こしていく。プレイヤーは試練の中で発生した事件を解決するべく、情報を集め、矛盾を解き明かすこととなる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55137/afe07eee1f0268775c646e844b05bff2d.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55137/ad9b6f4554ead74cebd62effb6a671a52.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55137/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55137/a9675c1ff34145d7b1a68d3ddb6c0e555.png?x=767)
大きな特徴は、推理が妨害されるゲーム体験の歪みである。心理疾患に由来する特殊な“病能”は他人にも伝染し、視覚、聴覚、操作方法までもが歪められる。そこからプレイヤーは歪んだ視点を読み解き、隠された動機と罪、そして病(能力)を特定しなければならない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55137/a79d59b191996ede84d98442fd4613cb0.png?x=767)
情報を集めたら“論破モード”で直接対決。相手の発言の矛盾を見抜き、ときには証拠を使って反論。犯人を特定すれば“病能”に応じた裁きが下されるという。ゲーム内にはアニメシーンも収録されているようだ。体験版のボリュームは1~2時間ほど。プロローグと最初の事件がプレイできる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55137/aafc8e8f20f2d9785d7bcd30c11fbfe51.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55137/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)