
本作はもともと『Indomitable Blade』というタイトルで発表されていたシミュレーションRPG。HPを減らす攻撃だけでなく、力や守備力などをのステータスを攻撃できる独自システムが特徴となる作品だ。またストーリーにおいては敵に勝つだけでなく、負けかたにも焦点が当てられており、絶望的な戦いに何度も挑む様が描かれるという。
タイトル変更に伴い『都市伝説解体センター』などのグラフィックに携わったくえん氏が新たにスタッフとして加入。また『エルデンリング』のゲーム音楽に携わった工藤吉三氏によるサウンドが加わり、表現が一新。新ビジュアルトレイラーも公開されている。
滅亡に抗う重厚SRPG『Indomitable Blade』『セイズの国』へタイトルを変更 ビジュアルを一新してTGS2025出展
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52704/a2b7cd80f108a4af6783a7020a01534f9.jpg?x=767)
今回、新たにスタッフとして『都市伝説解体センター』(開発:墓場文庫 / 販売:集英社ゲームズ)グラフィックサポート、はるまきごはん氏のMVサポートなどマルチにグラフィック制作で活躍するくえん氏を迎え、ヴァイキング時代を意識したアイテムやUIのイラストを担当していただき、世界観の細部を彩ります。リアルになっただけでなく、UIに至るまでアップデートされた世界観をトレイラーでご確認ください。
- 新ビジュアル公開トレイラー
『セイズの国』は、絶望的な戦いに何度も挑むSRPGです。クラシックな名作を思わせる重厚な物語、英雄すら兵士の一撃で倒れることを表現した独自システムで手に汗握る戦略性をお楽しみいただけます。
プレイするたびに加入する仲間やストーリーはランダムに変化。全滅しても装備やアイテムを引き継いで何度も再挑戦できることもあわせ、何度も飽きずに遊べます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52704/a48bcc773b0cec140cabeb705ccb4b5b1.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52704/a561d16c436000896ee1467304acf11b5.jpg?x=767)
本作では侵略してきた強大な敵国に打ち勝つ物語ではなく、「負け方」に焦点を当てた物語を描きます。 圧倒的な敵国に攻め立てられたとき、小さな国は自らの運命に対する決断を強いられます。
敗北するとは何か?国や民族が生き残り続けるとは何か?
自分たちの大切にしてきた信仰やアイデンティティに殉じるのか。あるいは、どんな形でも国家として存続する道を模索し続けるのか―若き指導者である主人公「フレイヤ」は、その双肩にはあまりに重たい判断を強いられることになります。
英雄も最後は兵士の一撃に倒れる。ステータスを攻撃できる独自システム
通常のRPGのようにHPを攻撃しあうのではなく、力や守備力などといったすべてのパラメータが常に攻撃にさらされます。硬い鎧に身を包んだ戦士でも、守備力にダメージを受ければ鎧が壊れてダメージを受けるようになります。怪力を誇る将軍も、力にダメージを受ければ身動きすら取れなくなるでしょう。
ダメージの回復手段は限られるため、敵の弱点をさらけ出すような一手が形勢を左右する奥深い戦闘を楽しめます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52704/a1841e90fb278773eb00950a913bb3ecd.jpg?x=767)
本作は本格的なストーリーに自由度の高いローグライクな要素を取り入れ、遊ぶたびに加入する仲間やストーリー分岐がランダムに変化し、何度でも新たな物語、異なる戦術と出会えます。
あなたは厳しい戦場で全滅し、軍資金やアイテムを引き継いで再挑戦することになるでしょう。しかし、そのたびに異なる仲間、異なる物語と出会うことで、飽きずに遊べます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52704/a826c4d51eedba7793c8e7c664b4f04fa.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52704/a6129d45430883df173c2685d1266990b.jpg?x=767)
工藤吉三氏(『ELDEN RING』、『ユニコーンオーバーロード』作編曲、『タクティクスオウガ 運命の輪・リボーン』編曲)のサウンドトラックで彩られ、くえん氏によって世界観に厚みを増したSRPG『セイズの国』は、東京ゲームショウ2025のホール10-C09、創風ブースにて展示されます。
くえん氏について
工藤吉三氏について
オーケストラ、HM/HR、プログレ、EDM、ジャンルをクロスオーバーさせたゲーム音楽ならではの魅力を最大化し、体験の新鮮さにフォーカスした音楽によるゲーム体験を提供し続けている。
作品情報
- ゲームタイトル:セイズの国
- ジャンル:SRPG
- プラットフォーム:Steam
- プレイ人数 :1人
- 発売日:2026年予定
- 価格:未定
- 公式サイト
- Steam
- 開発X(Twitter)
- Bluesky
- Threads
- Youtube