
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48106/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
ニュージーランドのチーム“KittyWampus”が手掛ける本作『バッシュフル ~魔女たちの恋戦争~』は3Dアクション。日本のサブカルチャーから影響を受けたクリエイターたちが開発を手掛けているらしく、そのかわいらしいビジュアルや世界観に一目惚れして思わず試遊。ハチャメチャでカオスなゲーム性とそこから感じる懐かしさは多くの人の心に響くはず。ぜひ多くの人に注目してほしい作品だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48106/a6bd8407bf6d5ceee8602e3fad4c3511f.jpg?x=767)
かわいいけどハードな難度
操作はスティックによる移動、ボタンを使った攻撃、ジャンプ、空中ダッシュなどベーシックなスタイル。アクションに慣れ親しんだ身としては“楽勝”の2文字が浮かんだが、その自信もすぐさま粉々にされてしまった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48106/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
基本的にはステージから落ちないようにゴールを目指すシンプルなゲーム性なのだが、単純にステージが難しい! 操作キャラクターを巧みに叩き落とそうとするギミック、落下するとやり直しになるジャンプアクションステージ、ひと筋縄では倒せない敵たちなどなど。操作は簡単なのにギミック配置が巧妙で要求されるアクションの精度がハード。この時代では少し挑戦的かもしれない。
難しさでいえば『スーパーマリオサンシャイン』のアクションステージが近いような(砂のブロックを登るあれ)。とくに、シャボン玉のオブジェクトを使って空中で連続ジャンプを成功させるギミックは、1回ミスするだけでやり直しとなるため、手に汗を握っての挑戦となった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48106/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48106/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48106/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
ゲーマーならすぐに察せるだろう。そう『スマブラ』である。ダメージを受けるとどんどん数字が増えていき、その分ぶっ飛ばされやすくなるという仕様も同じだ。そしてぶっ飛ばされてステージ外に落下するとゲームオーバー。
逆に言えばどんなに攻撃を受けてもステージから落ちなければ問題なし。このおかげで敵は強いが、落下さえ回避すれば延々と戦い続けられるという絶妙なバランスに仕上がっていた。ありがたい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48106/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
画面分割PvPでワチャワチャ
キャラクターによる性能の違いはないので純粋なプレイスキル勝負。ダメージを受けるとぶっ飛ばされるシステムのおかげで、かなり爽快なバトルを楽しめた。
マーリンを運ぶには、マーリンから一定の範囲内に居続けなくてはならないため、マーリンを運んでいるときは逃げも隠れもできない。しかし相手はこちらの位置を把握できるし、仕掛けるタイミングも自分次第。この“攻めてる側がちょっとだけ不利”というバランスが、いい駆け引きを生んでいた。また一発逆転を狙えるパワーアップアイテムもあり、最後まで勝敗がわからない試合展開を演出してくれるので、お世辞抜きにしっかりおもしろい。なお、試合結果はボロ負けだった模様。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48106/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
子どものころを思い出す懐かしさ
同じ画面を見てワイワイガヤガヤしながら、ときに熱くなり叫んでしまうような画面分割PvP。何度も挑戦しては失敗してしまうちょっと難しいアクションステージ。筆者が『カービィのエアライド』や『鬼武者2』、『レゴ』シリーズなどで味わっていた感覚だ。
オンラインによるマルチプレイが珍しくない昨今、この感覚はなかなか味わえない。ましてやゲームを遊ぶためにひとつ屋根の下に集まることも、現代ではそうないだろう。ゲームキューブやプレイステーション2で味わっていた失われし感覚を、本作の試遊が思い出させてくれたのだ。
なお、製品版では魔女っこたちの友情あり対立ありのストーリーをはじめ、今回遊んだものとはべつのPvPモードも実装予定とのこと。ライター的にも個人的にも今後の展開と活躍に期待したい。