ロゴジャック広告

『ポケモンチャンピオンズ』2026年に配信決定。バトルに特化した作品で、育成もしやすく。ポケモンをスカウトしてすぐに対戦することも【ポケモンプレゼンツ】

更新
『ポケモンチャンピオンズ』2026年に配信決定。バトルに特化した作品で、育成もしやすく。ポケモンをスカウトしてすぐに対戦することも【ポケモンプレゼンツ】
 2025年7月22日(火)22時から配信された、『ポケモン』関連の最新情報を公開する番組“Pokémon Presents 2025.7.22(ポケモンプレゼンツ)”。本番組にて『ポケモンチャンピオンズ』が2026年に配信されることが明らかとなった。あわせてゲームシステムの最新情報が発表された。
広告
 『ポケモンチャンピオンズ』はこれまでの『ポケットモンスター』シリーズ同様のポケモンバトルを楽しめる作品。ポケモンのタイプや特性、わざの選択などさまざまな要素を活かして勝利を掴む奥深さはそのままに、Nintendo Switchやスマートフォンでクロスプラットフォームでの勝負を楽しむことが出来る。

 映像では、新たなゲーム内表記として「効果は ちょうバツグンだ!」という文面が確認できた。サーナイトの技“ムーンフォース”でサザンドラに攻撃した際に表示されていたため、おそらく4倍弱点を突いた時に表示されるのであろう。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ポケモンを簡単に仲間にできるスカウトシステム

 ともに戦いたいポケモンをスカウトし、仲間にできるスカウトシステムが登場。気になるポケモンを仲間にしたら、すぐに対戦することも。

 スカウトはゲーム内ポイントを使用して仲間にできるようだ。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

トレーニングシステムでより育成が簡単に

 本作では、トレーニングシステムの登場により、いままでよりも手軽に育てることができるようになった。映像では、能力ポイントの割り振りや技の選択、性格の選択も可能になっている。ポケモンバトルの敷居が高かった要素である育成が、かなりお手軽になっており、誰でも楽しめるように。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]※画像は映像をキャプチャーしたものです。以下、プレスリリースを引用

ポケモンバトルをすべての人へ『Pokémon Champions』の最新情報を公開!スカウトでポケモンを仲間にし、自在に育てて、バトルに挑もう!

株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)は、Nintendo Switch・スマートフォン(iOS・Android)向けゲーム『Pokémon Champions』について、以下のとおりお知らせいたします。

  1. 2026年に配信が決定!最新映像を公開!!
  2. スカウトでポケモンを仲間にしよう
  3. トレーニングでポケモンを育てよう
  4. バトルを楽しもう
  5. 『Pokémon Champions』について紹介

1. 2026年に配信が決定!最新映像を公開!!

『Pokémon Champions』の最新映像をポケモン公式YouTubeチャンネルで公開中です。ぜひご覧ください。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

2. スカウトでポケモンを仲間にしよう

■『Pokémon Champions』内でポケモンを仲間にしよう!

『Pokémon Champions』の大きな特徴の1つは、「スカウト」してゲーム内でポケモンを仲間にできることです。

ポケモンバトルの世界に足を踏み入れるために、まずは共に戦うポケモンを見つけましょう。

■2種類の「スカウト」

  • トライアルスカウト
期限付きでポケモンをスカウトできます。自分の戦術に合うかどうかを試したり、すぐにバトルに挑んだりすることが可能です。
※トライアルスカウトは1日に1回、VPを使わずに行うことができます。
  • レギュラースカウト
VPを使用する代わりに無期限でポケモンをスカウトできます。自分と相性の良いポケモンを見つけることができたら、レギュラースカウトを活用しましょう。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

3. トレーニングでポケモンを育てよう

■自在な育て方

「スカウト」だけでなく、「トレーニング」も『Pokémon Champions』の大きな特徴です。
トレーニングでは、VPを使うことで手軽にポケモンを育てることが可能です。
「こうげき」や「ぼうぎょ」などのポケモンの能力を自在に伸ばすことができ、さらに特性や技も簡単に
変更することができるため、様々な戦い方を試しやすくなります。
※トライアルスカウト中のポケモンをトレーニングすることはできません。[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

4. バトルを楽しもう

■3つの対戦モードと2つのルール

ポケモンバトルは3つの対戦モードで楽しむことができます。「シングルバトル」と「ダブルバトル」の2つのルールで、腕を競い合いましょう。

  • ランクバトル
世界中のポケモントレーナーと腕を競い合うことができるモードです。対戦の結果に応じてランクが変動するため、実力の近いトレーナーとの白熱のバトルが楽しめます。また、バトルの後には試合内容に応じたVPを獲得することができます。

  • カジュアルバトル
勝敗を気にせずに遊べるモードです。世界中のポケモントレーナーを相手に、自分のバトルチームの実力を気軽に試すことができます。

  • プライベートバトル
家族や友だちなど知っている人とルールを決めて戦うことができるモードです。対戦したい相手と同じルームに入って、バトルで盛り上がりましょう。

■「VP(ビクトリーポイント)」でチームを強化しよう

ポケモンをスカウトしたりトレーニングしたりするためにはVPが必要になります。このVPはランクバトルなど『Pokémon Champions』内で獲得することができます。バトルを繰り返してVPを得ることで、さらにチームを強化しましょう!
※VPを直接購入することはできません。[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

5. 『Pokémon Champions』について紹介

『Pokémon Champions』はこれまでの『ポケットモンスター』シリーズ同様のポケモンバトルをお楽しみいただけるゲームです。ポケモンのタイプや特性、わざの選択など様々な要素を活かして勝利を掴む奥深さはそのままに、Nintendo Switchやスマートフォンでクロスプラットフォームでの勝負をより便利に楽しむことが出来ます。

また、『
Pokémon HOME』とも連携し、これまでの『ポケットモンスター』シリーズや『PokémonGO』で仲間にした一部のポケモンも活躍させることができます。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年07月23日06時〜2025年07月23日07時