
相棒キャラクターの“グラミー”たちに簡単なプログラミングで指示を出し、素材収集や建築、作物の栽培といったゲーム内のさまざまなタスクを自動化&効率化しながら冒険を進めていくのが特徴。正式リリース版では、5つ目のバイオームや、自動化や建築がさらに楽しくなる新機能、建築素材などが追加された。お題に沿ってプログラミングの腕試しができる“プログラミングの祠”も各地に登場する。
PFN、自動化が楽しめるクラフトゲーム 『Omega Crafter』をPC向けに正式リリース
株式会社Preferred Networks(本社:東京都千代田区、代表取締役 最高経営責任者:西川徹、プリファードネットワークス、以下、PFN)は、本日、PFNが開発したオープンワールドサバイバルクラフトゲーム 『Omega Crafter』 (オメガクラフター)の正式リリース版(バージョン1.0) をPCゲーム配信プラットフォーム Steamで全世界向けにリリースしました。日本国内向けの価格は2,800円(税込)で、本日より2週間、30%割引の1,960円 (税込)で購入可能な発売記念セールを実施します。
『Omega Crafter』 正式リリース版には、これまで提供していた早期アクセス版の4つのバイオーム(ゲーム内のフィールド) に加えて5つ目のバイオームが追加され、ゲームの特徴である「自動化」や「建築」がさらに楽しくなる新機能や新しい建築素材などが加わりました(正式版の詳細なアップデート内容はこちら)。正式リリースに合わせ、ゲームで使われている全19曲を収録したサウンドトラックもSteam上で発売し、YouTubeで1か月間全曲無料配信します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42328/a111249dd4b90ee4f935c93164f237b60.jpg?x=767)
『Omega Crafter』は、すでに全国900か所以上の教室に導入されているPFNの小学生向けプログラミング教材 「Playgram」のノウハウを活用し、子どもから大人までプログラミングによる自動・効率化が楽しめるゲームとしてPFN社内で開発しました。2023年5月のアルファテスト、2023年12年のベータテスト、2024年2月の体験版提供を経て、2024年3月に有料の早期アクセス版を提供、世界各地のプレーヤーから受けたフィードバックをもとに正式リリース版の開発を進めてきました。
『Omega Crafter』は、PFNの開発チームがオープンワールドサバイバルクラフトゲームで最も楽しい要素だと考える「自動化」が特長のゲームです。プレーヤーはボスを討伐するために、複数の広大なバイオームで街の構築、アイテム素材の採集、作物の栽培などを進めることが必要になります。この過程で「~を拾う」 「ずっと繰り返す」などの言葉があらかじめ書いてあるブロックを組み合わせる簡単なプログラミングで「グラミー」 という相棒のキャラクタ一たちを動かし、ゲームの攻略に必要なタスクを自動化・効率化することができます。わかりやすい「Playgram」 の仕組みが活用されているため、プログラミング経験者はもちろんのこと、まったくの未経験者でも効率化・自動化の気持ちよさや利点を感じることができるよう工夫されています。
PFNは『Omega Crafter』の開発・提供を通じ、多くの人々がコンピューターで自由に発想を形にできる社会を目指します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42328/a78c739c160ea715c2c95fb5a143db58e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42328/a8eef240bbfced3aba22665cd85e72957.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42328/a7193403fbabc9c2f51bffed696bd1ddc.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42328/afc966ebcf386d4f2c3bf75ef786692be.jpg?x=767)
『Omega Crafter』 ゲーム概要
- タイトル: Omega Crafter
- ジャンル: オープンワールドサバイバルクラフト
- 配信開始: 2024年3月29日 (早期アクセス版)
- 配信地域: 日本、米国を含む世界各地域
- 対応言語: 日本語、英語、繁体字中国語、簡体字中国語、ドイツ語、フランス語および機械翻訳で4言語(ポルトガル語、スペイン語、タイ語、韓国語)
- 販売価格: 2,800円(税込) ※発売日より2週間は30%割引の1,960円(税込)
- 配信: 株式会社Preferred Networks
- 開発: 株式会社Preferred Networks
- プラットフォーム: Steam (Windows, Mac)
- 最低要件 OS: Windows 10以降、macOS Big Sur以降
- メモリー: 8GB RAM
- プロセッサー: Core i3 と同等以上
- グラフィック: Geforce GTX950
- ストレージ: 5GB
- 公式Steamページ
- 公式X(日本語)
- 公式X(英語)
- 公式Discord
- 公式YouTube