『キャッツアイ』新作アニメが2025年にディズニープラス独占配信。テーマ曲『CAT'S EYE』の歌唱はAdoが担当。ティザー映像、キービジュも解禁

『キャッツアイ』新作アニメが2025年にディズニープラス独占配信。テーマ曲『CAT'S EYE』の歌唱はAdoが担当。ティザー映像、キービジュも解禁
 北条司氏が手掛けた人気作『キャッツ アイ』の完全新作アニメが発表。ディズニー公式動画配信サービス“ディズニープラス”内の“スター”にて2025年に独占配信される。

 テーマ曲
『CATʼS EYE』の歌唱はAdoさんが担当。あわせてティザービジュアル、ティザー映像なども公開されている。
広告
以下、リリースを引用

北条司 原作の伝説的作品が令和によみがえる シンガポールのマリナーベイ・サンズで開催された「ディズニー・コンテンツ・ショーケース 2024」で完全新作アニメ化決定を発表︕ 『キャッツ❤アイ』ディズニープラス「スター」で2025年独占配信 さらに、オリジナルテーマの歌唱をAdoが担当︕ アニメティザービジュアルと、Adoによる「CATʼS EYE」を使⽤したSpecial Teaser Movieを初解禁

 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、11⽉21⽇(⽊)にシンガポール・マリーナベイサンズで開催された「ディズニー・コンテンツ・ショーケース2024」にて、北条司原作の『キャッツ❤アイ』を2025年に完全新作アニメ化し、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」の「スター」で独占配信することを発表いたしました。

 『キャッツ❤アイ』は1981年〜1984年まで週刊少年ジャンプで連載された北条司原作の⼤⼈気漫画。喫茶キャッツアイのオーナーである美⼈三姉妹の瞳、泪、愛が、ある時は怪盗キャッツアイとしてクールに夜を駆け世間を騒がし、華麗なアクションや刑事とのスリリングな恋を描くラブコメディ作品として、⽇本のみならずアジア、欧⽶でも強い⼈気を誇る。2022年には40周年を記念し原画展が開催されるなど、今もなお世界中で様々なメディア展開がされ、多くのファンに愛され続けている伝説的な作品だ。

 そ
の『キャッツ❤アイ』が2025年に新たにシリーズアニメ化され、ディズニープラスにて全世界配信されることが発表となり、さらに、本作のオリジナルテーマの歌唱をAdoが担当することも発表された。

 本作のシリーズアニメ化に際して原作者の北条司は「今回、新たにアニメ化していただけるという話を聞いたときは驚きましたが、これも、⻑年⽀えてくれたファンの皆さんのおかげだと⼤変感謝しています」とコメント。

 合わせて解禁されたティザービジュアルには瞳、泪、愛の3⼈が⽉夜にポーズを決めてたたずむ姿が映し出されている。また、Adoが歌唱した「CATʼS EYE」(杏⾥)を使⽤したSpecial Teaser Movieもこの度解禁された。「キャッツ❤アイ」の世界観にグッと引き込まれるようなスタイリッシュで、作品への期待が⾼まる映像となっている。今回の起⽤に際しAdoも「楽曲を歌唱する際、杏⾥さんをリスペクトさせていただきつつ、80年代の歌唱法と⾃分の⾊を混ぜてみました。みなさまいかがでしたでしょうか︖愛され、伝説となった作品が輝きを増して現代に帰還し、そこに⾃分が歌として携われたことは⾮常に光栄に思います。新しくも、懐かしさを覚えるような歌に仕上がっていれば幸いです。そして、共にキャッツ♥アイの新シリーズを楽しみましょう。」とコメントを寄せている。

[IMAGE]

原作︓北条司

【コメント】
なんと40年ぶりに
『キャッツ♥アイ』が再シリーズアニメ化されることになりました。

この作品は、連載デビュー作だったので、拙い部分も多々あったと思います。それでも、最近では海外からも作品利⽤のオファーをいただくことがあり、世界のどこかでこの作品をいまだに気にかけてくださる⽅がいることを改めて感じていました。

そして今回、新たにアニメ化していただけるという話を聞いたときは驚きましたが、これも、⻑年⽀えてくれたファンの皆さんのおかげだと⼤変感謝しています。

若い世代にこの作品がどのように受け⽌められるのか、正直不安もありますが、楽しんで観てくれたら嬉しいですね。
[IMAGE]
【プロフィール】
北条司(ほうじょうつかさ)福岡県出⾝。ʼ79年に第18回⼿塚賞で準⼊選後、翌年に週刊少年ジャンプ増刊号で読切『おれは男だ︕』で漫画家デビュー。 '81年に初連載『キャッツ♥アイ』で⼈気を博す。ʼ85年より『シティーハンター』を連載し⼤ヒット。現在まで累計発⾏部数は5000万部を超える。その他、代表作に『F.COMPO』『エンジェル・ハート』がある

Ado

【コメント】
伝説的なアニメ
『キャッツ♥アイ』の新たなシリーズがディズニープラスさんにて始まります。

僭越ながらオリジナルのテーマ曲である「CAT'S EYE」を、林ゆうきさん編曲のもと、カバーをさせていただきました。

楽曲を歌唱する際、杏⾥さんをリスペクトさせていただきつつ、80年代の歌唱法と⾃分の⾊を混ぜてみました。みなさまいかがでしたでしょうか︖

愛され、伝説となった作品が輝きを増して現代に帰還し、そこに⾃分が歌として携われたことは⾮常に光栄に思います。

新しくも、懐かしさを覚えるような歌に仕上がっていれば幸いです。

そして、共にキャッツ♥アイの新シリーズを楽しみましょう。
[IMAGE]
【プロフィール】
22歳の歌い⼿。2020年に「うっせぇわ」でメジャーデビューを果たし社会現象に。2022年1⽉に発売した1stアルバム『狂⾔』や主題歌/劇中歌を含む全7曲の歌唱を担当した映画『ONE PIECE FILM RED』の楽曲を収録したCDアルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILMRED』もランキングを席巻しロングヒット。2024年2⽉からは世界ツアー「Wish」、4⽉には⼥性ソロアーティストとして初の国⽴競技場でのライブ、Ado SPECIAL LIVE 2024「⼼臓」を開催した。7⽉からは初の全国アリーナツアー“Ado JAPAN TOUR 2024『モナ・リザの横顔』”を開催。7⽉には⾃⾝2枚⽬となるオリジナルアルバム『残夢』を発売し、10⽉24⽇には⾃⾝初となるCDシングル『桜⽇和とタイムマシン with 初⾳ミク/初夏』を発売。2025年には⾃⾝2度⽬となるワールドツアー『Ado WORLD TOUR2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』を開催する。

原作情報

『キャッツ❤アイ』著者︓北条司

『週刊少年ジャンプ』にて、1981年に連載が始まった北条司初の連載作品。

美⼈三姉妹の瞳、泪、愛は、ある時は喫茶キャッツアイのオーナー、ある時は怪盗キャッツアイとして、クールに夜を駆け世間を騒がす。

華麗な盗みやアクション、次⼥・瞳と刑事・俊夫のスリリングな恋を描くラブコメディ作品として⼈気を博し、今もなお世界中で様々なメディア展開がされ、多くのファンに愛され続けている伝説的な作品。
[IMAGE]
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります