クラウドストリーミングでは、プレイステーション5本体を経由することなく、サーバーから直接ストリーミングされたゲームをPS Portalでプレイできる機能だ。PS Portalで本機能を有効にすると、PlayStationPlus プレミアム加入者は、ゲームカタログに含まれる一部のPS5用タイトルをストリーミングでプレイできる。
『Ghost of Tsushima』『デイヴ・ザ・ダイバー』『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』『モンスターハンターライズ』をはじめとした、PlayStation Plusゲームカタログに含まれる120本以上のPS5用タイトルが対象。最大1080p/60fpsでのストリーミングされる。
ベータ版を利用するには、以下が必要となる。
- PlayStation Portal リモートプレーヤー
- PlayStation Networkのアカウント(※)
- PlayStation Plus プレミアムの利用権(有効期限内のもの)
- ブロードバンドインターネット接続
- クラウドストリーミングセッションの確立:上り・下りともに5Mbps以上が必要
- 720pでのストリーミング:7Mbps以上の速度が必要
- 1080pでのストリーミング:13Mbps以上の速度が必要
PS Portalのシステムソフトウェアアップデートが配信されたあと、以下の手順を完了することで、クラウドストリーミング(ベータ版)を利用できる。
- PS Portalでクイックメニューを開いて[設定]にアクセス
- [ストリーミングゲーム(ベータ版)]ボタンを選択
- [ストリーミングゲーム(ベータ版)]をオンに切り替える(デフォルト状態はオフ)
設定を有効にすると、PS Portalのホーム画面にクラウドストリーミングのアイコンが表示される。本設定はいつでもオフにすることができ、オフにするとホーム画面も元の状態に戻る。
ベータ版で利用できない機能
PS Portalでのクラウドストリーミングはテスト段階なので、ゲームトライアル、PS Storeで購入したゲームのストリーミング、一部ゲームにおけるボイスチャットやゲーム招待などのシステム機能、クリエイトボタン、3Dオーディオ、ゲーム内購入等は利用できない。PS PortalでプレイできるストリーミングゲームはPS5用タイトルに限られる。プレイステーション4、プレイステーション3用タイトルのストリーミングは対応していない。
オーディオ機能のアップデート
アップデートでは以下のオーディオ機能が改善、追加される。
- スピーカーのオーディオ出力を調整し、音量レベルを最小に設定したときの音が小さくなった。
- PS Portalの設定メニューから、PlayStation Linkデバイスの設定を調整できるようになり、主音量やサイドトーンの音量を最適化できるようになった。
- クラウドストリーミング機能のベータ版をリリース。クラウドストリーミングは、PS5本体を経由することなく、サーバーから直接ストリーミングされたゲームをPS Portalでプレイできる機能。本機能を有効にすると、PlayStationPlus プレミアム加入者は、ゲームカタログに含まれる一部のPS5用タイトルをストリーミングでプレイできる。