Steamがゲームプレイ映像の録画機能を正式リリース。バックグラウンド録画を使えば名場面もバッチリ残せる

Steamがゲームプレイ映像の録画機能を正式リリース。バックグラウンド録画を使えば名場面もバッチリ残せる
 Valveが運営するPCゲームプラットフォーム・Steamにて、新機能“ゲームレコーディング”が2024年11月6日より正式リリースされている。かねてよりベータ提供されていた同機能が一般公開され、誰でもゲーム画面の録画をSteam内で完結させられるようになった。
広告
 この機能は、Steamクライアント側でゲームのプレイ画面を録画できるもの。Steam Deckでの使用もサポートされている。

 録画方法として、手動で録画の開始・終了を行うオンデマンド録画と、バックグラウンド録画を搭載。設定はタイトルごとに変更でき、録画時間や品質レベルなどを指定可能。
[IMAGE]
ホーム左上の Steam>設定>ゲームレコーディング で録画モードを選択できる

 Shift+Tabキー(※)でSteamオーバーレイを起動すれば、その場でリプレイの確認や切り出しができ、プレイ中の見逃しをカバーする使い方も可能。録画ファイルはMP4に変換して保存・共有できる。
※初期設定されているキーアサイン
 また、クリップ内での出来事をわかりやすく可視化する仕組みも。タイムライン上でゲームモードの切り替わりがわかるインジケーターや、開発者側が指定する“注目すべきイベント”を強調する専用マーカーなども表示される。プレイヤー自身でマーカーを設置することもでき、見どころを記録しておくことも可能だ。そのほかの詳細については、Steamのゲームレコーディング特設ページにて紹介されている。
[IMAGE]
画像はSteam特設ページから引用
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります