星座が彩る幻想的なグラフィックと、ホラー要素が融合したアドベンチャーゲーム。主人公アストンは自らの記憶を取り戻すべく、不思議な光を放つ猫テリアとともに朽ち果てた館を探索。アストンとテリアをそれぞれ操作して、屋敷の中のパズルやギミックを攻略。襲い掛かってくる敵(骸骨)を浄化するとアストンの記憶が蘇り、物語が真相に近づいていく。アストンとテリアのデザインは『ONI - 空と風の哀歌』のKENEI DESIGN氏が担当する。
東京ゲームショウ2024のG-Blossom/Glitz Visualsブースでは本作をプレイアブル出展。試遊するとポストカードがプレゼントされる。
「ほしぞらの真実を、引きずり出して」幻想ホラーADV「Starry Museum」Steamストアページ公開、東京ゲームショウ2024にもプレイアブル出展!
「Starry Museum」について
天球儀の先に、壊れかけの屋敷。真実の記憶へと誘う、光る猫。
忘れてしまった大切な何かとは?
初老の男は幻想を進んでいく。使命と罪を知るために。
「Starry Museum」は株式会社G-Blossomが株式会社Glitz Visualsと共同で制作中の幻想ホラーADVです。メインキャラクターの「アストン」と「テリア」のデザインは「ONI - 空と風の哀歌」のKENEI DESIGN氏が担当。2025年にPC(Steam)およびNintendo Switchでの発売を予定しています。
東京ゲームショウ2024に出展!
当日は「Starry Museum」もプレイアブル出展し、試遊いただいた方にはもれなくポストカードをプレゼント。本作をどこよりも早く体験できますので、ぜひお立ち寄りください。
「東京ゲームショウ2024」
- 【開催日時】 2024年9月26日(木)~9月29日(日)※26,27日はビジネスデー
- 【開催場所】 幕張メッセ
- 【出展エリア】ホール10 インディーゲームコーナー「10-C06」
- 【参加費用】 3,000円
- 【公式サイト】