同作の劇場公開を記念して、原作となるテレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』全40話が、“東映特撮YouTube Official”チャンネルにて、明日8月23日(金)18時から10月18日(金)まで、無料で全40話が順次配信されることが決定した。
映画『ボルテスV レガシー』 劇場公開記念!ロボットアニメの黎明期に変革をもたらした名作 原作アニメ全40話 期間限定無料配信決定
本作の公開を記念し、原作であるテレビアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」が、“東映特撮YouTube Official”チャンネルにて、明日・23日(金)18時より順次配信を開始し、映画公開の10月18日までに全40話を展開いたします。
家族をテーマにした壮大な大河ドラマ、圧政からの解放を描く強いメッセージ性、敵に美形キャラを配置… それまでになかった要素を盛り込み、ロボットアニメ黎明期に変革をもたらした名作! 全40話を映画『ボルテスV レガシー』公開を記念して、無料配信!!
<8月23日(金)配信話数・時間>
第1話18:00開始、第2話18:30開始、第3話19:00開始、第4話19:30開始、第5話20:00開始
配信開始時はプレミア公開となり、同時に視聴している方々とコメントを交わしながら楽しむことが可能です。プレミア公開終了後は通常の配信に替わり、一部の話数を除き2週間配信されます。
アニメーション制作に日本サンライズ(現:サンライズ)、キャラクター原案に聖悠紀、メカニック設計にメカマン(中村光毅、大河原邦男ら)、スタジオぬえ、アニメーションキャラクターに佐々門信芳、金山明博、仕上げにシャフト、ディーン(現:スタジオディーン)、各話の演出にとみの喜幸(富野由悠季)、横山裕一朗、寺田和男、山崎和男らと、その後アニメーション業界のトップを走ることになったスタジオ/クリエイターが参加していたことも、この作品が特異な作品であることを物語っています。
今の日本では広く知られているとは言い難いこのアニメ作品が、なぜフィリピンで実写化されるほど愛されたのか、その理由を配信で見て確認し、10月18日(金)公開の映画『ボルテスV レガシー』をより楽しんでいただけます。
また、9月11日(水)発売の「超電磁マシーン ボルテスV Blu-ray BOX」では、ネガスキャンHDリマスターしたバージョンをご覧いただけます。
「超電磁マシーン ボルテスV」作品情報
<CAST>
- 健一:白石ゆきなが
- めぐみ:上田みゆき
- 大次郎:玄田哲章
- 日吉:小原乃梨子
- 一平:曽我部和行
- 浜口/ドイル:加藤精三
- ハイネル:市川治
<STAFF>
- 原作:八手三郎
- 音楽:筒井広志
- キャラクター原案:聖悠紀
- メカニック設計:メカマン
- アニメーションキャラクター:佐々門信芳、金山明博
- メカニック担当設計:スタジオぬえ(35話~)
- 総監督:長浜忠夫
- 製作協力:東北新社、日本サンライズ
- 制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー
<STORY>
遠い宇宙からプリンス・ハイネル率いるボアザン星の侵略軍が地球に飛来した。健一をはじめとする剛3兄弟と峰一平、岡めぐみの5人は密かに建造されていたボルテスVに搭乗しボアザン星人と闘う。
配信チャンネル:東映特撮YouTube Official
【配信スケジュール】
・8月23日(金)
第1話 18:00開始
第2話 18:30開始
第3話 19:00開始
第4話 19:30開始
第5話 20:00開始
配信終了日時…第1,2話10月25日(金) 19:59、第3~5話 9月6日(金)19:59
・8月30日(金)18:00から30分毎~9月13日(金)19:59
第6~10話
・9月6日(金)18:00から30分毎~9月20日(金)19:59
第11~15話
・9月13日(金)18:00から30分毎~9月27日(金)19:59
第16~20話
・9月20日(金)18:00から30分毎~10月4日(金)19:59
第21~25話
・9月27日(金)18:00から30分毎~10月11日(金)19:59
第26~30話
・10月4日(金)18:00から30分毎~10月18日(金)19:59
第31~35話
・10月11日(金)18:00から30分毎~10月25日(金)19:59
第36~40話
【配信URL】
超電磁マシーン ボルテスV 第01話[公式]
超電磁マシーン ボルテスV 第02話[公式]
【ビデオグラム情報】
「超電磁マシーン ボルテスV Blu-ray BOX」 44,000 円(税込)
発売・販売元:東映ビデオ 9月11日発売
「超電磁マシーン ボルテスV」の待望のネガスキャンHDリマスターBlu-rayが発売決定。
上記《通常版》に加え、東映ビデオオンラインショップ販売の《限定予約版》にはこれまでなかなか見ることのできなかった設定資料集や復刻版台本が付属しています。(詳細はこちら)
映画『ボルテスV レガシー』作品情報
- 10月18日(金)公開
- 監督:マーク A. レイエス V
- 脚本:スゼッテ・ドクトレーロ
- シニア・エグゼクティブ・プロデューサー:ヘレン・ローズ・セセ、ラーソン・チャン
- エグゼクティブ・プロデューサー:ダーリング・プリドトレス、ティージェイ・デル・ロザリオ、白倉伸一郎
- キャスト:ミゲル・タンフェリックス、ラドソン・フローレス、マット・ロザノ、ラファエル・ランディコ、イザベル・オルテガ、マーティン・デル・ロザリオ、リーゼル・ロペス、カルロ・ゴンザレス、エピ・クウィゾン、アルバート・マルティネス、ガビー・エイゲンマン、デニス・トリロ、カーラ・アベラナ
- 製作国:フィリピン
- 原題:Voltes V: Legacy
- 製作年:2024年
- 日本配給:東映
- 『ボルテスV レガシー』ポータルサイト
- 『ボルテスV レガシー』オフィシャルX(@voltesv_legacy)
ある日地球は“ボアザン星”からやってきたプリンス・ザルドス率いる軍隊からの攻撃を受ける。通常の兵器が全く通じない中、スティーヴ、ビッグ・バート、リトル・ジョンのアームストロング3兄弟とマーク・ゴードン、ジェイミー・ロビンソンの5人は、密かに製造されていた5機のマシンに乗り込み戦いに挑む。
敵側は勝利を確実なものとするため、より強大な獣型ロボット“ビースト・ファイター”を繰り出してきた。5人はそれに対抗するため「レッツ・ボルトイン!」のかけ声とともにマシンを合体させ、巨大な人型ロボット“ボルテスV”となる。
果たしてボルテス・チームの5人は、地球を守ることができるのか――。