【TGS2024】三浦大知がオフィシャルサポーターに就任。ポッキーがインディーゲーム公式アンバサダーに3年連続で担当。おふたりの就任コメントも到着

更新
【TGS2024】三浦大知がオフィシャルサポーターに就任。ポッキーがインディーゲーム公式アンバサダーに3年連続で担当。おふたりの就任コメントも到着
 コンピュータエンターテインメント協会は、2024年9月26日(木)~9月29日の期間、千葉県・幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ2024”(TGS2024)のオフィシャルサポーターと、インディーゲーム公式アンバサダーを発表した。

 オフィシャルサポーターは歌手兼ダンサーの三浦大知さん、インディーゲーム公式アンバサダーは3年連続で動画クリエイターのポッキーさんが就任した。おふたりから就任コメントも公開されている。

 さらに、会期前からTGSの情報を積極的に発信する、オフィシャルインフルエンサーも公開。YouTubeチャンネル登録数、またはXのフォロワー数が10万以上の海外インフルエンサーたちが就任している。
広告
以下、リリースを引用

【TGS2024】三浦大知さんがオフィシャルサポーターに決定! インディーゲーム公式アンバサダーに3年連続でポッキーさん就任 海外からのオフィシャルインフルエンサーらがTGSを盛り上げる!

本日から招待・一般インフルエンサーの来場エントリーの受付開始!
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:辻󠄀本春弘)は、東京ゲームショウ2024<[会期]9月26日(木)~9月29日(日)、[リアル会場]幕張メッセ/以下、TGS2024>を一緒に盛り上げていただくサポーター、アンバサダーを決定いたしました。
TGS2024オフィシャルサポーターは、ゲーム好きで知られる歌手・ダンサーの三浦大知さんに決定。インディーゲーム公式アンバサダーは、昨年に続き動画クリエイターのポッキーさんに就任いただきます。そして、昨年に続き情報をグローバルに発信することを目的として「オフィシャルインフルエンサー from Overseas」(以下、オフィシャルインフルエンサー)を起用。今年はアジア圏を中心に12の国・地域から各1名のオフィシャルインフルエンサーを選出しました。また、 本日から招待・一般インフルエンサーの来場エントリー受付がスタートしています。
TGS2024は、オフィシャルサポーターやさまざまなインフルエンサーの皆様とともに、会期前から会期中にかけて、あらゆる場面でTGSを盛り上げてまいります。ぜひご期待ください。

オフィシャルサポーター 三浦大知さん (歌手)

[IMAGE]
<就任コメント>
オフィシャルサポーターのお話をいただき、本当にうれしく思っています。それと同時に一人のゲームファンとして、本当に恐れ多いなと感じています。
やはり東京ゲームショウといえばゲームの最大級の祭典。今のゲームの最新情報だったり、開発状況だったりがグッと集まってくるとてもスペシャルな場所なので、今回はオフィシャルサポーターという形ではありますが、とにかく一ゲームファンとして、思いっきり東京ゲームショウを楽しんで、そのワクワクだったり、ドキドキだったり、感動だったりを、多くの皆さんと共有できたらうれしいなと思っています。

<コメント動画>

【プロフィール】
1987年8月24日生まれ、沖縄県出身。 Folder のメインボーカルとして1997年デビュー。2005年3月にシングル
『Keep It Goin‘ On』でソロデビュー。近年では、NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』(2022年)に『燦燦』が主題歌として採用され、同年の『NHK紅白歌合戦』でその歌声を披露した。またパリ2024 オリンピック TEAM JAPAN公式応援ソングに抜擢され、『心拍音』を配信リリースしている。幼少の頃からゲーム好きで、2021年4月にYouTubeチャンネル『三浦大知のゲーム実況』を開設。現在、約10万人が登録する。ゲームを深く掘り下げるNHK『ゲームゲノム』では、自身初となる番組MCを務め、歌、ダンスに加えて、ゲームにおいても多くのファン、クリエイターに支持されている。 

インディーゲーム公式アンバサダーに動画クリエイターのポッキーさんが3年連続就任!

TGS2024インディーゲーム公式アンバサダーに、3年連続で動画クリエイターのポッキーさんの就任が決定しました。 ポッキーさんは、9月11日(水)18時に配信予定のSelected Indie 80全タイトルを紹介する番組に出演するほか、Selected Indie 80の中から、動画クリエイターの視点で優れたゲームを選出し、会期中に「ポッキー賞」を発表。 併せて、ポッキー賞を授与した作品の実況プレイ動画も、自身のチャンネルで公開いただきます。 

インディーゲーム公式アンバサダー ポッキーさん (動画クリエイター)

[IMAGE]
<就任コメント>
ポッキーです!とてもうれしいことに、今年もTGSインディーゲームアンバサダーに就任することになりました!3年目も皆さんにインディーゲームの魅力・面白さ・楽しさを全力で伝えられるよう、頑張ります! よろしくお願いします!

【プロフィール】
YouTubeチャンネル「ポッキー」の登録者数が350万人を超え、動画の総アクセス回数が38億回を突破した人気動画クリエイター。主にゲーム実況者として活躍し、インディーゲーム好きとして知られる。TGSインディーゲーム公式アンバサダーには3年連続で就任。例年、Selected Indie 80に出展する全タイトルから、動画クリエイターの目線で優れた作品を選出し、「ポッキー賞」を授与。授賞タイトルの実況プレイ動画は多くの方に視聴され、独創的なインディーゲームの面白さを広く伝えている。

インディーゲームコーナー無料出展枠に選ばれた「Selected Indie 80」 全タイトルの詳細が公式サイトにて本日公開! 併せて、全タイトルを紹介する番組の配信が9月11日(水)に決定
インディーゲームコーナーに無料出展できる特別出展枠「Selected Indie 80」。世界各国から寄せられた973のエントリータイトルから今年もオリジナリティーあふれる80タイトルを選出。本日から公式サイトにて全タイトルの詳細が公開になりました。(詳細は
こちら
そのSelected Indie 80全タイトルを紹介する番組を9月11日(水)から配信することが決定しました。TGSインディーゲーム公式アンバサダーに就任したポッキーさんや、元IGN JAPAN副編集長の今井晋さんらが出演。各タイトルの注目ポイントや80タイトル選考にあたっての審査委員の評価なども紹介します。インディーゲームの魅力に触れていただける絶好の機会です。ぜひご覧ください。
配信日時:9月11日(水) 18:00より配信予定 

アジア圏を中心とする12の国・地域を代表する海外インフルエンサーをオフィシャルインフルエンサー from Overseasとして選出!

東京ゲームショウでは、昨年に続き、情報をグローバルに発信することを目的に、「オフィシャルインフルエンサー from Overseas」(以下、オフィシャルインフルエンサー)を起用いたします。
オフィシャルインフルエンサーは、アジア・オセアニア・中東の各国・地域を拠点にしているインフルエンサーで、会期前からTGSの情報を積極的に発信いただける18歳以上の方々です。YouTubeやXなどのチャンネル登録数、フォロワー数が10万以上であることを条件にエントリーを受け付け、延べ50人を超える応募者のなかから、12の国・地域から1名ずつ、オフィシャルインフルエンサー12名を選出しました。 *後日追加での選出の可能性がございます。

国・地域/名前/SNSプラットフォーム(代表)

本日8月2日(金)から招待・一般インフルエンサーの来場エントリー受付開始!

東京ゲームショウでは、今年も、ゲーム実況などを動画サイトやSNSで配信・投稿しているインフルエンサーや動画クリエイターがビジネスデイから入場いただけるようにいたします (※エントリー条件等あり)。インフルエンサーの区分は、「招待インフルエンサー」と「一般インフルエンサー」があります。ともに専用フォームにて来場エントリーいただき、事務局による審査を経て、来場を承認いたします。
なお、会場では、インフルエンサーが、来場の際に拠点とし、インフルエンサー同士の交流や新作の試遊などができる専用エリア「クリエイターラウンジ」も用意いたします。また今年は新たに、「プレス・インフルエンサーマッチングシステム」を導入して、出展社ブースにてインフルエンサー向け優先試遊があるかなどを事前に知ることができるほか、出展社とインフルエンサーが直接やりとりできるようにする予定です(出展社によっては非対応の場合があります)。 

インフルエンサーの区分

招待インフルエンサー
  • 対象:出展社や事務所・MCNが招待するインフルエンサー
※Webエントリーフォームの招待コード(プロモーションコード)を出展社や事務所・MCNから取得している方 ※18歳以上の方
  • 来場可能期間:9月26日(木)~9月29日(日)の4日間
  • 登録料:なし(招待コードを入力のうえエントリー)

一般インフルエンサー
  • 対象:TGS2024が定めるSNSフォロワー数の基準値を上回る方
※18歳以上の方
  • 来場可能期間:9月27日(金)~9月29日(日)の3日間
  • 登録料:エントリーにあたって登録料が必要となります
※インフルエンサー登録料:税込1,100円/同行者登録料:税込1,650円
★詳しいエントリー条件や登録方法は公式サイトをご覧ください(公式サイトはこちら

*「クリエイターラウンジ supported by YouTube」とは・・・
クリエイターラウンジ supported by YouTubeとは、特別協賛のYouTubeのサポートの下、インフルエンサーや動画クリエイターが、来場の際に拠点として活用できる特設エリアです。利用できるのは、インフルエンサーとして来場が承認された招待・一般インフルエンサーです。クリエイターラウンジでは、インフルエンサー同士が交流できるスペースのほか、特別ゲーム試遊エリアなどを用意いたします。 

東京ゲームショウ2024 開催概要

  • 名称:東京ゲームショウ2024(TOKYO GAME SHOW 2024)
  • 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
  • 共催:株式会社日経BP、株式会社電通
  • 会期:
2024年9月26日(木) ビジネスデイ 10:00~17:00
2024年9月27日(金) ビジネスデイ 10:00~17:00
2024年9月28日(土) 一般公開日 10:00~17:00
2024年9月29日(日) 一般公開日 9:30~16:30
※最終日の9月29日は、開場時間、閉場時間はそれぞれ30分前倒しになります ※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります
  • 会場:
[リアル展示]幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11/国際会議場/イベントホール
[オンライン展示]公式サイト/公式番組/TGS Digital World/Steam特設会場
  • 来場予定者数:25万人
  • 出展社数:761社 *8月2日時点
公式サイト
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年05月02日00時〜2025年05月02日01時