
召喚カードを使うと実寸大のモンスターが現れる、ロマンたっぷりのVRカードゲーム。召喚・攻撃・防御などのカードを駆使し、全3ステージに挑む。敵の攻撃が眼前まで襲い掛かったりとVRならではの迫力のある演出が楽しめる。
7月19日~21日に京都で開催されるインディーゲームの祭典“BitSummit Drift”で試遊出展が行われる。
最新VRカードゲーム『Project: JUDGE VISIONS』2024年7月19日(金)のリリースを発表!
『Project: JUDGE VISIONS』は、バンダイナムコスタジオの社内企画「スタートアップチャレンジ」から生まれたタイトル。本企画は若手社員を対象とし、「ゼロから自分で考えて生み出すクリエイティブ経験」を積む、育成の一環として実施しています。
本タイトルはMeta Questを用いてプレイする1人用VRカードゲーム。VRならではの迫力ある演出で、興奮必至のバトルを体験できます。
夢想したカードゲームの姿が ここに現実となる──
VRモンスター召喚カードゲーム『Project: JUDGE VISIONS』。
「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024」や「TOKYO SANDBOX 2024」でも好評を博したGYAAR Studio開発のVRゲームが、ついにMeta Questに登場!
ダイナミックにカードをドローすると、手札がプレイヤーの手のひらの上に表示されるため、使うカードを選択します。
手札の中には、攻撃や防御のカード、モンスターの召喚カードなどがあります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10009/ab6e9593e0342a9f4b8909469a260275d.jpeg?x=767)
召喚カードを使うと自分の真横に実寸大の巨大なモンスターが出現したり、敵の攻撃が目の前まで襲い掛かったりと、VRならではの直感的な操作と迫力のある演出を楽しめます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10009/a6706f305c27ef32a4d568155c3a8ebd7.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10009/a45d6a2db539fb78d5bfdeabcd541aab0.jpeg?x=767)
モンスターや手札のカードを駆使してコンボを編み出し、全3ステージを相棒のモンスター達と共に戦い抜こう!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10009/a0a0f33a91ae036ccd97d6921170857ae.jpeg?x=767)
「BitSummit Drift」にて特別展示
会場:みやこめっせ(京都市勧業館)
〒606-8343 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
ブース番号:3F BZ-01
ビジネスデイ:2024年7月19日(金)10:00-17:00
一般公開日:2024年7月20日(土)、21日(日)10:00-17:00
『Project: JUDGE VISIONS』概要
- タイトル:Project: JUDGE VISIONS(プロジェクトジャッジビジョンズ)
- ジャンル:VRカードゲーム
- プレイ人数:1人
- 配信形式:App Lab(Meta Quest 2、Meta Quest 3)
- リリース日:2024年7月19日(土)0:00
- 価格:無料
- 公式サイト
- 公式SNS
- YouTubeチャンネル
- 開発元:GYAAR Studio
- パブリッシャー:ADOOR Inc.