大量のボタンとレバーを適切に使って、惑星防衛キャノンを発射せよ! あふれるロマンとクソ長タイトルが印象的な『PVKK: Planetenverteidigungskanonenkommandant』

byミル☆吉村

更新
大量のボタンとレバーを適切に使って、惑星防衛キャノンを発射せよ! あふれるロマンとクソ長タイトルが印象的な『PVKK: Planetenverteidigungskanonenkommandant』
 インディーゲームスタジオのBippinbitsが、新作『PVKK: Planetenverteidigungskanonenkommandant』を発表した。対応プラットフォームはPCで、Steamの製品ページがオープンしている。

 本作でプレイヤーは惑星防衛キャノンが備え付けられたバンカーに常駐し、惑星外から迫る侵略者に対抗する。大量のボタンとレバーが備え付けられたコックピットに座り、動力源のコントロールなども行いつつ、敵宇宙船の発見から脅威の分析、弾道計算、そして発射までをややこしいインターフェースでポチポチガチャガチャとやっていくのだ。
広告
 資源採掘をやりつつ施設をアップグレードして防衛ドームで迎撃するスタジオの旧作『Dome Keeper』とコンセプト的にかぶる部分もあるが、本作ではグラフィックも3Dにパワーアップ。

 さらに開発によると「脱出ゲームと『
Papers, Please』をミックスした要素」もあるそうで、独裁政権からの指示を受けつつモラルが問われる選択を行ったり、脱出ゲームスタイルの謎解きを通じてバンカー内の秘密を明かし情報収集を行っていくといった展開が用意されているようだ。
[IMAGE]
独裁政権に従ってお仕事しながら裏で自分の運命を模索するというのは確かに『Papers, Please』的。
[IMAGE][IMAGE]
常時キャノンのコックピットに座って迎撃し続けるのではなく、バンカー内での合間のゲームプレイも鍵となってくる模様。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年05月01日17時〜2025年05月01日18時