『エルシャダイ』ステージが『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』に登場。「死んだぜ!」 「神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと……」

更新
『エルシャダイ』ステージが『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』に登場。「死んだぜ!」 「神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと……」
 Steam版『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』に『エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン』とのコラボステージが登場した。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 本コラボは両タイトルのNintendo Switch版が発売されたことを記念して実現したもの。Switch版発売記念コラボなのにSteam版限定コンテンツとなっており、Switch版『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』ではプレイできないので要注意だ。
 コラボ記念PVでは、突然(指パッチンの音とともに)現れて「話をしよう」と言い始めるルシフェルに寿司を愛する者が「誰だお前は!」と言い放ち、寿司を愛する者が「死んだぜ!」と元気よく死ねば、「神は言っている、ここで死ぬ運命(さだめ)ではないと」の声がこだます。誰もまともな会話などしていないはずなのに何故かやりとりが成立している抜群の相性のよさが垣間見える(当然、ボイスの新録は行っていない模様)。

 コンティニュー時の選択肢のテキストが「大丈夫だ、問題ない」に変わっていたりもする。ルシフェルの「あいつは話を聞かないからな」という台詞は、もはやどちらのゲームの主人公に対して言っているのかよくわからない。

 なお、コラボステージでは「一番いいの」として、イーノックのお面や、『
エルシャダイ』に登場する武器であるアーチを装備した寿司を愛する者の勇姿が拝める。

 また、『エルシャダイ』の権利元であるcrimがSteamにてアーリーアクセス中のローグライクアクション『
スターノート』のゲーム内でも、『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』とのコラボステージが登場している。あわせてチェックしてほしい。
※画像は[:LINK_TAB:(https://twitter.com/Sawaki_Takeyasu/status/1785232648291631483)]竹安佐和記氏のTwitter[/:LINK_TAB:]より引用

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker