2022年6月9日(木)、カプコンはニンテンドーeショップにて対象のニンテンドー3DSタイトルのダウンロード版が500円[税込]となるワンコインセールを実施中。『モンスターハンター』シリーズや『逆転裁判』シリーズを体験できるチャンス!
2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターの技術交流を目的とした世界最大規模のセッション、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催。会期4日目、 Andrew Alfonso氏によるセッション“ 『モンスターハンター』を世界規模にするためには”が実施された。その模様をお届けする。
ユニオンクリエイティブは、『モンスターハンター4G』に登場するキャラクター“アイルー”と“メラルー”の可動フィギュアを、それぞれ2016年4月と5月に発売する。
カプコンは、ニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』が400万本出荷を達成した記念の“大ヒット御礼セール”を、本日11月4日より実施している。
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、全世界での出荷本数が400万本を突破したことを発表した(ダウンロードカードおよびニンテンドーeショップでのダウンロード版販売実績を含む)。
LINE Games
カプコンは、ゴグマジオスや猛り爆ぜるブラキディオスなどをフィギュア化した商品“カプコンフィギュアビルダー モンスターハンター スタンダードモデル Plus Vol.3”を、本日2015年9月29日発売した。
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4』と『モンスターハンター4G』において、さまざまなイラストを収録したイラスト集を、本日2015年9月28日より発売開始した。価格は3800円[税抜]。
東京都・渋谷で開催中の“アイルーカフェ”では、入店時にニンテンドー3DS用ソフト『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX』または『モンスターハンター4G』のゲームメニュー画面を提示した人全員に、“ハーゲンダッツ・イルジェラート食べ放題”が無料提供されるキャンペーンを実施している。
カプコンは、『モンスターハンター4』および『モンスターハンター4G』に登場して話題となったコラボ装備のオトモアイルーを、“カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデル モンスターハンター オトモアイルー SELECTION”として、本日2015年8月25日より発売する。
2015年8月22日、ニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』と“街コン”とのコラボイベント“狩りコン ~モンハン占いで一(ひと)狩りいこうぜ~”が、東京都内にて開催された。150名のハンターたちが交流を深めた、この出会いイベントの模様をリポートする。
2015年8月2日、東京・世田谷ものづくり学校にて、和楽器ユニットのHIDE+HIDEが、カプコンのニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』のオフ会を開催した。
カプコンから本日(2015年7月30日)発売されたニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G Best Price!』。同ソフトの発売を記念して、ダウンロードクエスト“ハンター日誌 怪鳥の回”と“ハンター日誌 飛竜の回”が一挙配信。両クエストで必要な素材を集めて懐かしの装備や特別な装備を生産しよう。
東京・名古屋・大阪の全国3都市にて開催される、“狩りコン ~モンハン占いで一(ひと)狩りいこうぜ~”に関する新たな情報が公開された。
カプコンは、2015年7月30日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G Best Price!』について、“夏休みスタートパック”、“夏休みサポートパック”、“テーマ(狩猟武器ギャラリー)”をソフト発売日同日より無料配信することを発表した。
カプコンは、ニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』に登場するオトモアイルーとモンスターをデザインしたソックスを2015年7月上旬に発売する。価格は各380円[税抜]。
ロックスター・ゲームス
カプコンは、ニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G Best Price!』を、2015年7月30日に発売することを発表した。
Sandbox Interactive
昨年の日本ゲーム大賞 2014“年間作品部門”にて、大賞を受賞したカプコン『モンスターハンター4』の辻本良三プロデューサーと藤岡要ディレクターに話を聞いた。
カプコンは、2015年9月10日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX(デラックス)』について、新たなアイルーや、『モンスターハンター4G』のメインモンスターである“セルレギオス”などの最新情報を公開した。
『モンスターハンター4G』、KANA-BOONとザ・たっちが考案したオトモアイルーが一挙配信!
『モンスターハンター4』、『モンスターハンター4G』に登場し話題となったコラボ装備のオトモアイルーが、カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデルで発売決定!
ゲームビジネスアナリスト御徒町デブーチョがゲーム業界を鋭く分析するコラム。今回は、『ドラゴンボール ゼノバース』と『モンスターハンター4G』が海外で大人気になった理由に迫ります。
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、2015年5月に配信予定のイベントクエストの情報を公開した。
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、著名人考案のオトモアイルー第10弾“テナー”を本日2015年4月23日より配信開始した。
カプコンは、ニンテンドー3DS用ソフト『Monster Hunter 4 Ultimate』(日本語版名称『モンスターハンター4G』) が、欧米のみで100万本出荷を達成したことを発表した。
カプコンから発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』の“すれちがいMii広場”向けパネルが登場。完成させると動く3D映像に。
カプコンは、2015年4月25日と26日に東京・幕張メッセで開催されるイベント“ニコニコ超会議2015”の“超モンハン4G&大逆転裁判チャンネル”内にて、 ““超”狩り自慢大会”の実施を決定した。
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、著名人考案のオトモアイルー第9弾“ゴー☆ニャス”を、本日2015年4月2日より配信開始した。
『モンスターハンター3(トライ)G』、『モンスターハンター4』、『モンスターハンター4G』3作品の世界を構築する、貴重な設定資料を収録した書籍『ハンター大全4』が登場。
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、イベントクエスト“朝に道を聞いて覇に向かうとも”を配信している。ここでは、2015年4月配信予定のイベントクエストの情報を一挙紹介する。
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催中のイベント“モンスターハンター・ザ・リアルでコラボレーションダウンロードコンテンツの第2弾の配信を開始している。先行配信期間は2015年5月10日までとなっている。
カプコンより発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』が、ジグソーパズルとなって2015年3月下旬より発売される。価格は300ピースが1600円[税抜]、950ピースが3200円[税抜]。
カプコンのフィギュアシリーズ“カプコンフィギュアビルダー”に、ボーナスパーツによる高いコレクション性、連結可能な台座による優れたディスプレイ性を“プラス”した“CFBスタンダードモデル Plus”の第2弾として、“カプコンフィギュアビルダー モンスターハンター スタンダードモデル Plus Vol.2”が発売された。
カプコンが、2015年4月25日(土)~26日(日)に千葉・幕張メッセにて開催予定の“ニコニコ超会議2015”にブースを出展。ステージイベントや最新タイトルの試遊、Web生放送などを実施する。
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、モンハン部コラボクエストが本日2015年3月20日より一般配信開始されたことを記念し、クイズキャンペーンを実施する。
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、モンハン部コラボクエスト“砂漠の応援特訓”と“闘技場の熱血特訓”の一般配信を本日2015年3月20日より開始した。
“カプコンTV!特番 MH4G 春の紅白狩り合戦”が、3月28日(土)12時~19時に放送決定!
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、“チャレンジクエスト13”とイベントクエスト“運命の黒龍”を配信開始した。また、次週3月20日午後からは、“モンスターハンターフェスタ’15”各会場で先行配信したモンハン部コラボクエストの一般配信が開始する。
『モンスターハンター4G』のイベントクエスト“千剣の玉冠”(G級クエスト)が配信開始!
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、著名人考案のオトモアイルー第8弾を、本日2015年3月5日より配信開始した。
『モンスターハンター4G』のイベントクエスト“見るも言うも聞くも申”(G級クエスト)が配信開始!
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、著名人考案のオトモアイルー第7弾を本日2015年2月26日午後より配信開始した。
2015年2月22日、大阪府のインテックス大阪にて開催された、カプコンの大人気ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』(以下、『MH』)のイベント、“モンスターハンターフェスタ’15(大阪会場)”の模様をお届け。
カプコンより発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、『メトロイド』とのコラボダウンロードコンテンツが、本日2015年2月20日より一般配信開始された。
任天堂は、Newニンテンドー3DS LL(メタリックブルー)に『モンスターハンター4G』(ダウンロード版)が保存されたmicroSDHCメモリーカード(16GB)、ACアダプターがセットになった“Newニンテンドー3DS LL モンスターハンター4G Newハンターパック”を、2015年3月12日に数量限定で発売することを発表した。
『モンスターハンター4G』著名人オトモアイルー配信企画において、“モンスターハンターフェスタ’15”名古屋大会のゲストとして登場した桜井誠(Dragon Ash)さんが考えたオトモアイルー“リリー”が本日2015年2月19日より配信を開始した。
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、ダウンロードカードおよびニンテンドーeショップでのダウンロード版販売実績を含む出荷本数が、全世界で300万本を達成したことを発表した。
『モンスターハンター4G』のイベントクエスト“大砂漠の撃龍船祭!”(G級クエスト)が配信開始!
KADOKAWAが展開する、ゲームがもたらすゲーム体験やゲーム文化をYouTubeの動画クリエイトを通じて伝えるプロジェクト“ファミ通×電撃 ゲーム実況エクストリーム”。本プロジェクトに紐づく動画の中から、2015年2月1日~2015年2月7日の週間再生回数ランキングが発表された。
カプコンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G』について、『ロックマン』とのコラボクエストや特別なギルドカード(背景とポーズ)、称号を本日2015年2月6日から一般配信を開始した。
『モンスターハンター4G』で好評配信中の著名人考案のオトモアイルー第5弾、歌広場淳(ゴールデンボンバー)考案のオトモアイルーが配信スタート!
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月20日20時〜2023年03月20日21時
発売日:2023年12月31日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年06月22日
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年02月24日