スマートフォン向けゲーム『ドラガリアロスト』のサービス終了日時が2022年11月30日15時に決定した。
2022年3月22日、スマートフォン用ゲームアプリ『ドラガリアロスト』のサービス終了(サ終)が発表された。2022年7月の最終章(第26章後半)でメインストーリーは完結。その一定期間後にサービス終了となる。
週刊ファミ通2020年6月3日号(2021年5月20日発売)にて、2021年5月9日に創立10周年を迎えたサイゲームスの特集(後編)を52ページにわたって掲載。
2021年5月9日に設立10周年を迎えたサイゲームス。同社タイトルが週刊ファミ通の表紙を飾ることも数多くあった。そこでサイゲームスタイトルが表紙の週刊ファミ通を一挙紹介。
任天堂とサイゲームスが共同で開発、運営する『ドラガリアロスト』とアトラスの『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』とのコラボイベントが2021年1月31日(日)より開催される。
任天堂とCygamesが共同で開発、運営する『ドラガリアロスト』とアトラスの『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』とのコラボイベントが開催されることが明らかにされた。
“東京ゲームショウ2020 オンライン”とゲーム情報番組“GAME LIVE JAPAN 2020”。2種類のイベントから、2020年9月27日の注目番組をお届けしよう。
ファミ通ドットコム内にある、ゲーム業界専門の求人サイト“ファミキャリ!”にて、ゲーム業界の最前線で活躍している、各ゲームメーカーの経営陣やクリエイターを直撃。今回は、Cygames(サイゲームス)を訪問した。
SNK
サービス開始1周年を迎えた『ドラガリアロスト』。1周年を機に復帰したプレイヤーに向けて“とりあえずこれやっとけ!”という情報をまとめた。
本日(2019年10月3日)発売の週刊ファミ通2019年10月17日号の表紙を飾るのは、22年の時を経てNintendo Switchに移植されることになった名作RPG『moon』!
2019年9月27日に1周年を迎えた『ドラガリアロスト』を2019年10月17日号(2019年10月3日発売)で8ページにわたって特集!
本日(2018年11月8日)発売の週刊ファミ通2018年11月22日号の表紙を飾るのは、任天堂とサイゲームスがタッグを組んで手掛けたアクションRPG『ドラガリアロスト』。松下進先生描き下ろしイラストの表紙が目印です!
ブックウォーカー
任天堂とサイゲームスがタッグを組んで手掛けたアクションRPG『ドラガリアロスト』。配信開始から約1ヵ月が経過し、盛り上がりを見せる同作について、初心者向けの特集を掲載。もちろん、既プレイヤーが気になる情報も開発スタッフに訊いてみた!!
任天堂は、2019年3月期における第2四半期決算について、プレゼンテーション資料等を公開した。
ハイド
本日(2018年9月6日)発売の週刊ファミ通2018年9月20日号の表紙を飾るのは、『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS』。裏表紙へとつながる、オービタルフレームの表紙が目印です!
スパイク・チュンソフト
任天堂とサイゲームスが共同開発をしていることで注目を集めたスマホ向けアクションRPG『ドラガリアロスト』。週刊ファミ通2018年9月20日号(2018年9月6日発売)では、同作のゲームシステムについて、詳しく紹介している。
週刊ファミ通2018年6月28日号(2018年6月14日発売)では、『神撃のバハムート』、『グランブルーファンタジー』、『シャドウバース』など数々のヒット作を生み出しているサイゲームスを大特集。ふだんは見られない最新設備満載のスタジオ潜入取材や、クリエイター陣へのインタビューなどを掲載。さらに、サイゲームスと任天堂が共同開発をしている『ドラガリアロスト』の最新情報や、『シャドウバース』2周年記念特集もお見逃しなく!
任天堂は、2018年3月期 決算説明会のプレゼンテーション資料を公開した。
任天堂とサイゲームスは、両社が共同開発し、2018年夏に配信予定のスマートフォン向けアクションRPG『ドラガリアロスト』について、メインキャラクターと第1弾PVを公開した。また、ゲーム内アイテムがもらえる事前登録キャンペーンを開始している。
任天堂とサイゲームスは、スマートデバイス向けゲームアプリ事業における業務提携について合意したことが、2018年4月27日に両社より発表された。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年06月05日18時〜2023年06月05日19時
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年05月12日
発売日:2022年08月26日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年05月11日